大木隆生 Takao Ohki, MD

695 件のツイート
フォロー
大木隆生 Takao Ohki, MD
@Ohki_TakaoMD
慈恵医大外科学講座・統括責任者, 血管外科教授 元対コロナ院長特別補佐・元安倍内閣未来投資会議民間議員 独自手術・医療機器開発で手術不能の壁に挑む「にわか」YouTuber #大木隆生 #大木提言 #非常事態宣言解除
youtube.com/watch?v=VcEKaZ…2010年9月からTwitterを利用しています

大木隆生 Takao Ohki, MDさんのツイート

忘れてならないのは台湾は2019年中から武漢からの防疫体制をとり、プライバシー無視の強権的政策をとっていた為、2020年4月から250日間、国内発生がゼロという圧倒的実績にもかかわらずこの2日間で国内累計の数倍となる約400名が発生しゼロコロナ政策が振出に戻ったという事実
10
140
690
このスレッドを表示
無症候性PCR陽性者からもうつるとされているが、その通りなら封じ込めなど無理無理無理。5類、コモンディジーズとして対処すべき。 自然感染もワクチン接種も遅れている台湾とNZ、コロナ対応優等生が集団免疫獲得というゴールに向けて周回遅れの劣等生になる可能性も、、、
18
191
662
このスレッドを表示
医療崩壊が診療科・病院限局的であり、日本国全体としては余裕がある証左。だから、、、医療体制を強化し害と益のバランスが悪すぎる過度の自粛を緩和すべき。 オリンピック中止を倒閣の機会と捉えている勢力にはイタタッ!
8
101
705
このスレッドを表示
通常医療、つまり感染症科、呼吸器内科や集中治療・救急以外の、コロナ患者をメインに診療していない日本の医師(全体の90%超)は例年より暇だから当然応募が殺到する。それはコロナ診療に参画していない多くの民間病院も同じ。
7
156
766
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • つるの剛士
    経済ニュース
    科学
  • 国際ニュース
    有機食品
    坂本龍一
  • 大坂なおみ
    松任谷由実
    歴史
  • オーガニック
    哲学
    ビジネス・金融
人口1.2億人の日本で5000人程度のPCR陽性者が出るたびに緊事宣言を出すと言う前提が間違っている。だって医療体制を強化すれば何倍もの新コロ患者に対応できるから。42万人が死亡するとか、向こう1年で4回の緊急事態宣言発出とか、机上の空論で過度の自粛を煽らないでほしい
57
935
2,944
このスレッドを表示
論点は少し違うけど、高橋洋一さんの話題のツイートと3月13日の僕のが酷似しています。相違点は僕のツイートは「なぜ”さざ波”程度で医療崩壊が起こるのか?」と問題提起し、医療体制の強化を訴えている点。 twitter.com/YoichiTakahash twitter.com/Ohki_TakaoMD/s
画像
引用ツイート
大木隆生 Takao Ohki, MD
@Ohki_TakaoMD
·
欧米各国と日本の対10万人当たりのCOVID-19 新規感染者数グラフをアップデートしました。データソースはWHO HP covid19.who.int/info/ です。 今年に入ってからの日本での感染者数増でやっと日本での動向が“さざ波”として可視化できるようになりました。
9
135
578
このスレッドを表示
返信先: さん
逼迫している病院の周りにあるあまたの数あるコロナ受け入れてない病院が重症を含め受け入れればすぐさま解消します。なんといっても全国にある約100万の急性期病床のうち3ー4%しかコロナに差し出していないので。ICUも1,100/22,000と5%程度。もちろん局地的崩壊の存在は認識しています
1
7
16
返信先: さん
僕は感染症ではなく、300人の外科医を全国の病院に派遣しているオペレーションのプロとして5類を推奨したのです。単に感染者数を抑制するだけなら2類でOKだが、それでは医療の受け皿が極小になってしまうので害と益を考え5類・ウィズコロナを提唱したのです。今でも5類推奨
【大木提言#6|series1】「2類感染症指定」という足かせ
大木隆生教授がYouTubeだからこそ発信できる内容でコロナ問題に対する「大木提言」について語る。シリーズ2 随時公開中。シリーズ1 全10話+特別総括2話 公開中。#大木提言​​#新型コロナ#緊急事態宣言#大木隆生​​​▶︎シリーズ2 順次公開予定 /2021年4月撮影https://www.youtub...
youtube.com
1
25
64
返信先: さん
僕は別に五倫を開催してほしいあるいは開催すべしと主張しているわけではありません。ただこうした事例を通じて感染症と関係のない診療側には余裕があることを、1部の局地的なものを除き医療逼迫にはなっていないと言うことを言いたかっただけです
2
8
45
オリパラが200人程度募集したスポーツドクターに約280人の応募があったと。 →これも、医療逼迫が局地的・特定診療科的であることの状況証拠。今年1月の週刊新潮の記事以来、余裕のある医師・病院が多数あり医療逼迫状態にない事を説明してきましたがいい加減信じて!
20
335
1,259
このスレッドを表示
大木コメ 開催国イタリアではグラフの通り現在でも人口当たり日本の4倍も(数か月前は数十倍)新コロ感染者が発生している事を知っていたら偽善・パフォーマンス、知らずに発言していたら無知・不見識。いずれにしてもいただけない発言だし、そう言うなら明日の試合は辞退すべき。圭はどっちもどっち!
38
170
904
このスレッドを表示
返信先: さん
大阪でも一部の基幹病院・大学病院ばかりではなく、欧米の様に民間・公立を問わずもっと多くの病院が重症・ICUを含む新コロ患者を受け入れれば大阪の医療逼迫状態は改善します。僕の論点はなぜ医療オールジャパン体制をとって国民の自粛・負担の軽減をもっと図らないか、ということです。
6
28
150

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
K-POP · トレンド
Memories
114,668件のツイート
日本のトレンド
ロアちゃん
2,353件のツイート
文春オンライン
昨夜
「それならもう携帯はいらない」3G終了、ガラケーさよなら…抗議する愛用者の「言い分」
東洋経済オンライン
昨夜
歯磨きに「虫歯を予防する効果はない」衝撃事実