大塚耕平

1,146 件のツイート
フォロー
大塚耕平
@kouhei1005mon
日本銀行を経て、参議院議員。早稲田大学客員教授(早大博士)、藤田医科大学客員教授。趣味は仏教とダイビング(指導員)。進歩と豊かさと平和を追求しています。
愛知県名古屋市ohtsuka-kohei.jp2013年4月からTwitterを利用しています

大塚耕平さんのツイート

ワクチン大規模接種を巡り朝日•毎日記者が架空予約。記事にするための自作自演。毎日社長室広報担当は「確認作業は公益性が高いと判断。予約はすぐ取り消した」と理解不能のコメント。この行為と説明はアウト。責任を取るべきだと思う。
103
342
179
官房長官は17日記者会見で「キューバ、中国駐在の米外交官らが脳に損傷を受ける事例が頻発」との米報道に関し「日本の外交官にそうした事実は確認していない」と発言。そう願うが、事実関係は確認する。
3
39
123

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 坂本龍一
    大坂なおみ
    つるの剛士
  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    歴史
    哲学
  • 経済ニュース
    松任谷由実
    国際ニュース
  • 科学
    笑福亭鶴瓶
    タモリ
東京都検査数は第2波時に比べて少ない。最新は14日の6484件。いつでも、どこでも、誰でも、無料で検査。コロナ禍長期化に備え、今からでも拡充すべき。
22
52
140
人口10万人当り療養者数が政府対策分科会基準でステージ4(爆発的感染拡大)に達したのは23都道府県(前週17都道府県)と判明。データに反して緩い対策で決着させようとしていた政府の姿勢は問題。分科会の抵抗で緊急事態宣言先が増えたものの、政府の判断と説明に対する信頼は一段と低下。
18
62
200
インド型、市中感染初確認。何度も述べているが、インド型変異は政府のスクリーニング対象外。市中感染が確認されたことは深刻。既にかなり広がっている蓋然性大。
12
168
378
4月外国人入国17,557人 昨年4月比3.3倍、うち新規3,594人 同2.9倍、再入国13,963人 同3.4倍。第1波と比べると感染者激増の中で水際対策がこれでは必然的。日本人帰国者29,795人 同▲23.6%。第2波直前は外国人入国5〜7万人となったことが一因。今の第3波は変異ウイルスによる感染力増加も影響。
23
190
360
政府、マン防を新たに5県に適用方針。既に緊急事態宣言は6都府県、マン防は8道県に発令。合計19道府県。人口シェアでは7割。この際全国一斉対応の方が効果的。そもそも入国規制が緩く、4月も2万人近い入国者数予想。これでは無意味。4月実績は明日公表予定。
12
84
280
インド二重変異株E484+L452R。さらにP681Rも加わる三重変異株(ベンガル株)検出。またこれら多重変異株とは別のN440K変異のAP(発見されたアーンドラ・プラデーシュ州の略称)株も検出。いずれも感染力、複製力高いとの情報。厚労省や国立感染研には最新情報を国民にフィードバックしてほしい。
26
135
380
NY株価473.66$下落(▲1.36%)バイデン大統領経済政策、ワクチン接種進捗によるコロナ禍鎮静化の期待買い局面一巡の感。米中対立、パイプラインへのロシアサイバー攻撃等によるマイナス影響が先行する展開か。米株価頼りで現水準に留まっている日本株価も大幅調整懸念。
6
16
62
入国者1日約2000人、14日待機中人数は本来約14000人。しかも待機義務に従わず国内各所に外出する者多数。昨年来、一貫して甘い入国規制が感染拡大の一因。4月入国者数実績は来週発表予定。経営ビザ等の安直な発行も問題。日本はどうなっているのか。改善努力も糠に釘。
75
685
1,820
夜、時々歩く神宮外苑。今晩のオリンピックスタジアムは久々照明点灯。準備本格化か。一方、五輪中使用不可になるはずの神宮球場で東京六大学、プロ野球とも開催継続の情報あり。#五輪中止 ということか。 #2024東京パリ共同開催 が感染症対策、五輪改革双方の観点から合理的。
画像
7
22
73
夜、時々歩く神宮外苑。今晩のオリンピックスタジアムは久々照明点灯。準備本格化か。一方、五輪中使用不可になるはずの神宮球場で東京六大学、プロ野球とも開催継続の情報あり。五輪中止ということか。 #2024東京パリ共同開催 が感染症対策、五輪改革双方の観点から合理的。
画像
6
23
62
欧米比感染者絶対数•感染率が低いものの緊急事態宣言の日本。原因は医療逼迫。政府は感染抑制に躍起だが医療体制充実にも注力すべき。野戦病院設営を1年以上提案するも動きなし。スタッフ不足が原因。そうであれば処遇改善•求職者復帰•医看学生登用等、いろいろ工夫すべき。不思議だ。
25
63
229
高齢者7月2回接種完了のためには1日100万回必要。医学部CBT(4年次試験)合格済のスチューデントドクターにも接種要員として協力してもらうのも一案。英国では一般ボランティアがトレーニングを受けて接種実行。もちろん、ワクチンが確保できていればの話だが。
18
34
160
中国に続いて英米も経済急回復。日本の感染者絶対数は米独仏比多くないものの、経済は脆弱で社会は沈滞。理由は何か。①国民の協力に問題、②政府の対応に問題、③緩い入国規制に問題、④マスコミ報道に問題、⑤その他。②③④の複合作用だと思う。国民は協力的🙏
46
144
451
#自動車税 徴収書類が届き「他は遅いが徴収は早い国」というツイートが多数。たしかに。。。財務省、国税がコロナ対策やワクチン準備を担当したら早いかも👊
25
208
708
インドに関しては5月1日から入国時陰性証明を2回(出国72時間前、入国)から3回(入国3日目)に強化。入国拒否はしていない。非公表の3人の事情に関しては公表を要請。厚労省検討中。
15
102
242
このスレッドを表示
5日、海外からの旅客11人が陽性。うち7人は発症。7人がインド、1人がブラジルから。残り3人は非公表。連休前にインドからの入国規制強化したはず。この状況で非公表というのも問題。公衆衛生上の必須情報であり、政府には国民への説明責任がある。明日確認する。
224
5,239
1.1万
このスレッドを表示
緊急事態宣言延長との報道。おそらくそうなるだろうが、解除判断の数値基準を明確にすべき。しかし、五輪を睨んで基準を明らかにしないだろう。そして総合判断で解除し、感染再拡大。その後は感染者数等の情報が操作される展開。日本の政治や社会の構造的体質。そうならないように努力する。
25
158
477
FRBパウエル議長、ワクチン接種率上昇等により「米経済の見通しは明るくなった」「人種、学歴、性別による雇用格差是正が課題」と発言。コロナ禍で保育園や学校が閉鎖され、低所得層の親ほど労働時間を減らさざるを得なかったとのFRBの分析を紹介。中央銀行総裁としての手腕と存在感を感じる。
9
43
167
夕方上京。ニュースを見ると東京周辺行楽地や高速は混雑。しかし名古屋-東京間の新幹線はこの状況。夜、外苑周辺を歩いたが、オリンピックスタジアムは相変わらず真っ暗。連休明けの展開は不透明。
画像
10
40
179
2日、北海道と札幌で過去最多の感染者数。一方、札幌市長は5日に五輪マラソンテスト大会開催の意向表明。5日開催予定だった市民マラソンは4月19日に中止決定済。何か変だ。
19
122
365
Nスペ視聴中。尾身先生「災害が発生していると捉えるべき」との発言。もっともだと思う。全国規模の災害発生中に五輪開催は無理。7月には災害が収束している前提で開催準備を進めている状況も異常。国民だけでなく政府にも #正常化バイアス が強く作用している。日本の構造問題。
20
115
321
重症者(1日午前0時現在)1020人。直近最少だった3月23日320人から約40日で3倍超。重症化しやすいE484K変異の影響と推察。E484Kは政府のスクリーニング対象外。現在の対象はN501Yのみ。対応改善を求める。
11
63
204
30日厚労省はワクチン接種後に新たに男女9人死亡と発表。接種後死亡は計19人。「因果関係は評価できない」としつつ「接種への懸念はない」との有識者検討会コメントは不適切。「因果関係を評価できない」なら「懸念の有無もわからない」と言うべき。徹底した情報公開と正直なコメントが重要。
51
494
993
本日29日21時「三耕探究(第52回)」昨日ワクチン接種した中村一仁薬学博士とともに、治療薬やワクチンについて整理、議論します。接種後の体調も伺います。
大塚耕平の「三耕探究」#052:2021年4月29日配信
[三耕探究(第52回)]2021年4月29日(木)21時から配信予定4月29日の21時から「三耕探究」第52回をお送りします。去年に続き今年のGWも首都圏、近畿圏は緊急事態宣言。他の地域もまん防措置や自粛が続いています。ゲストは中村一仁薬学博士。中村博士は前日にファイザー製ワクチンを接種予定ですので、接種後の状況...
youtube.com
5
30
66
組織委員会、約500人の看護師確保を看護協会に依頼。国内も医療リソース不足に陥っていることをどう考えているのか。各国選手団に自国の医師・看護師チーム帯同を要請するのも一案。
20
52
228
酸素の国内供給量123,480キロ立方メートル、販売量151,782同(2021年1月)うち医療用は約10%。医療用酸素不足との情報、余力があるならインドへの支援等の話は省内で出ていないとのこと。逼迫してからでは手遅れなのでアーリーウォーニングを要請。
5
18
60
このスレッドを表示
五輪開催•中止の決定権者不明。フランスも2024年の準備が時間的•財政的に厳しい。最善策は #2024東京パリ共同開催。競技ごと、予選•決勝ごと、開会式•閉会式の棲み分けは面白い。まさしく2024年までに世界がコロナを克服した証。#2024東京パリ共同開催 を推奨しよう。
14
72
183
24日、ドイツは首都を含む大半の地域で夜間外出禁止導入。過去7日間平均で人口10万人当り100人以上の新規感染者が3日連続で出た地域対象。全国8割が該当。基準が明確なことと十分な経済支援によって、混乱は少ない。日本の参考になる。
11
63
195
P.1ブラジル型は501Y+484Kの二重変異。4月7日付感染研レポートで発表されたP.3も二重変異。一昨日5例確認のウイルスはP.1、P.3のことなのか、別の系統なのか、週明けに確認する。科学的な説明が必要。精神論に基づく自粛政策だけではコロナ禍打開は無理。
12
57
153
前回緊急事態宣言解除の際には「あまり効果がない」という趣旨の説明をしていた。その原因を分析し、それへの対処方針を講じたうえでの再々発令でないと、同じ結果になる。
13
83
302
IOC会長「緊急事態と五輪は無関係」発言には驚愕。辞任に値する問題発言。北京についても「人権と五輪は無関係」と言うのが想像できる。
21
192
473
豪州、一帯一路に関する中国との協定破棄を発表。豪州の国益に反するとの理由。この動きが他国に波及するか。
11
110
315
今朝の広島空港搭乗カウンター前。航空会社及び空港インフラ関係の企業、従業員の支援は引き続き必須。こういう分野の企業が外国資本に買収されることのないようにする。
画像
8
70
257
東京五輪組織委員会、国内観客入場制限の判断を6月に先送り。その時期ではタイムアウト。スタジアム周辺を時々歩くが、3ヶ月後に開催できる雰囲気は全くない。道路を挟んだ青山通側の建物も建設途中のまま放置されている。関係者は現地を見ているのだろうか。
10
59
192
岸防衛大臣、委員会の段階では事案の報告を受けてなかったものの、委員会後に聞くとのこと。外交安保上の問題であると認識。今後サイバー攻撃の策源地にサイバーカウンターを与えることも否定せず。議論は噛み合ったと思う。
7
43
141
このスレッドを表示
JAXA等約200の企業や研究機関に中国人民解放軍指揮下ハッカー集団がサイバー攻撃、警視庁公安部が私電磁的記録不正作出供用の疑いで出国済の中国籍SEを書類送検との報道。これは安全保障・外交問題であり、警察だけの所管ではない。今日の外防委員会で確認する。
21
172
455
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスの薬について WHOの見解
K-POP · トレンド
Memories
114,273件のツイート
日本のトレンド
ショック
66,002件のツイート
朝日新聞デジタル
今日の午後
「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え
マイナビニュース
昨日
【マジかっけぇ…】抜歯したときの“アレ”で自分だけのマスクを制作!? その出来栄えに「ステキやん」