[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3224人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1621239538629.jpg-(440288 B)
440288 B21/05/17(月)17:18:58No.803716400そうだねx1 18:34頃消えます
←中坊の頃の「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/05/17(月)17:23:32No.803717551そうだねx22
何年何月までは分かるけど何日は確かにパッと言えないよね
221/05/17(月)17:25:35No.803718072そうだねx13
こんな競技しらない
321/05/17(月)17:27:01No.803718443そうだねx4
調べたら「棒引き」という競技だった
しらない…
421/05/17(月)17:27:26No.803718558+
自分の名前とか生年月日を言わせろ
521/05/17(月)17:27:39No.803718625+
最初に手を離した方が竹を思いやってるので勝ち
621/05/17(月)17:28:35No.803718855そうだねx14
これもあったけど棒倒しの方が遥かに野蛮だった
721/05/17(月)17:29:13No.803719021+
あったなルールはパンチとキックは無し体当たりはあり
821/05/17(月)17:29:27No.803719088+
調べたら棒引きの攻略サイトみたいなのが出てきてちょっと嫌な気分になった
921/05/17(月)17:31:13No.803719517+
何か砂袋掲げてどんだけ持ってられるかみたいなのもあったな
1021/05/17(月)17:33:05No.803719934+
その巨根…棒引きや四人運びで鍛えたのか
1121/05/17(月)17:33:37No.803720046+
生徒が支えてるだけの竹棒に登る競技とかあったよ
たまに倒れる
1221/05/17(月)17:33:52No.803720103+
平成31年の5月…
あかん思わずスマホで確認してしまう
1321/05/17(月)17:33:57No.803720124+
竹掴むふりして味方の女子の手触りに行ったわ
1421/05/17(月)17:34:20No.803720209+
倒れても生徒の上に生徒が落ちるからあんまり怪我しないよ
1521/05/17(月)17:34:43No.803720314+
男女混合ではなかったかな…
1621/05/17(月)17:35:51No.803720613そうだねx20
>平成31年の5月…
>あかん思わずスマホで確認してしまう
しっかりいたせー!!
1721/05/17(月)17:39:01No.803721528+
竹引っ張りあったらささくれが指に刺さって大変なことになりそうな気もするがその辺は大丈夫なんだろうか
1821/05/17(月)17:39:31No.803721672+
田舎の野蛮な学校だったけど無難な競技しかなかったよ…
借り物競走みたいな変化系すらなく玉入れバトンリレーとかだけ
1921/05/17(月)17:40:44No.803721994+
>竹引っ張りあったらささくれが指に刺さって大変なことになりそうな気もするがその辺は大丈夫なんだろうか
大丈夫だよ
2021/05/17(月)17:41:08No.803722097+
騎馬戦だの棒倒しだの合戦でもあんのかってことばっかやってたな
2121/05/17(月)17:41:51No.803722297+
高校の時なんかバイオレンスな騎馬戦みたいなのをやった覚えがあるけど競技の詳細が思い出せねぇ
2221/05/17(月)17:42:13No.803722393+
女子はこの性格悪そうなゲームしてて男子は頭悪そうな棒倒ししてた
2321/05/17(月)17:42:27 ID:A5/ZsEXkNo.803722451そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
やしろあずき先生の子分の漫画貼る仕事大変だけど頑張らなくちゃ
2421/05/17(月)17:43:06No.803722642+
みんな仲良かったから普通に殴りあいになってた
2521/05/17(月)17:43:27No.803722746+
水分補給が一日で水筒一本だけという制限があったがなんだったんだろう
2621/05/17(月)17:43:40No.803722812そうだねx1
今思えばちょっと野蛮だったな
2721/05/17(月)17:44:19No.803722999+
棒ひき懐かしいわ
でもここまで怪我はしないぞ
2821/05/17(月)17:44:26No.803723041+
フォールガイズの玉転がしみたいな競技性
2921/05/17(月)17:44:37No.803723082+
早く戦場に戻してくれ…
3021/05/17(月)17:45:05No.803723203+
今日は…17日!
3121/05/17(月)17:45:43No.803723374そうだねx1
>高校の時なんかバイオレンスな騎馬戦みたいなのをやった覚えがあるけど競技の詳細が思い出せねぇ
俺の学校は騎手が地面に落ちてようやく脱落扱いだった漫画だと鉢巻き奪い合いが描かれてたから衝撃だったな
3221/05/17(月)17:46:08No.803723478+
>最初に手を離した方が竹を思いやってるので勝ち
遠山の金さんかよ
3321/05/17(月)17:46:15No.803723505+
書類書く時たまに間違える…
3421/05/17(月)17:47:43No.803723870+
竹取り物語って名前だったな
3521/05/17(月)17:47:46No.803723892+
何月何日はわかるけど何年がわからない
3621/05/17(月)17:48:49No.803724185+
竹を折るとマイナス100点だった
3721/05/17(月)17:49:42No.803724429そうだねx5
>竹取り物語って名前だったな
やだ素敵…
3821/05/17(月)17:49:46No.803724455+
>>最初に手を離した方が竹を思いやってるので勝ち
>遠山の金さんかよ
大岡越前じゃねーか
3921/05/17(月)17:50:32No.803724668+
>竹取り物語って名前だったな
センスいいな…中身は蛮族の遊戯なんだけど…
4021/05/17(月)17:50:37No.803724697+
うちの中学は棒はなかったけど
複数の綱や俵を取り合う競技はあったよ
4121/05/17(月)17:53:21No.803725427+
棒引きか棒倒し片方は絶対出場
騎馬戦は全員参加
中学時代ほどなんで男に生まれたんだ…って思った事はない
4221/05/17(月)17:53:25No.803725444+
棒倒しは狂ってたな…
よく死人出なかったなと思う
4321/05/17(月)17:54:17No.803725705+
棒倒しって砂場でやるアレじゃなくて…?
4421/05/17(月)17:55:00No.803725876+
玉入れの棒支えてる先生の頭におもいっきり玉投げまくってた
4521/05/17(月)17:57:31No.803726572+
前振り関係ないオチじゃねぇか!!!
4621/05/17(月)17:57:34No.803726584+
>棒倒しって砂場でやるアレじゃなくて…?
https://www.youtube.com/watch?v=NMh3afN_TG0 [link]
4721/05/17(月)17:59:02No.803727011+
>>棒倒しって砂場でやるアレじゃなくて…?
> https://www.youtube.com/watch?v=NMh3afN_TG0 [link]
想像の10倍くらいバイオレンスだった
4821/05/17(月)17:59:59No.803727261+
棒倒しめっちゃ好きだった…
4921/05/17(月)18:01:09No.803727547+
棒倒しすげぇな…
棒引きは棒の代わりに綱引きの綱使ってた
5021/05/17(月)18:03:00No.803728018そうだねx1
>棒倒しすげぇな…
>棒引きは棒の代わりに綱引きの綱使ってた
それ綱引きだろ
5121/05/17(月)18:03:01No.803728021+
あったけどもっと太くて長い棒だったな
竹じゃダメでしょ
5221/05/17(月)18:03:03No.803728032+
騎馬戦は鉢巻とか帽子取るタイプと相手の馬を崩すタイプどっちが主流なんだろう
5321/05/17(月)18:04:19No.803728367+
>それ綱引きだろ
最初は棒だったんだけどね
高学年なる頃に綱に変わってった
綱引きだな!
5421/05/17(月)18:04:51No.803728503+
>想像の10倍くらいバイオレンスだった
流石に中学校だともっとぬるかったけどね
裸足で上も裸だったし
5521/05/17(月)18:05:37No.803728703+
棒倒しは高校でもやったから割と過激な花形だったなぁ
5621/05/17(月)18:05:58No.803728777+
棒倒しの練習中に別クラスの連中が棒から一斉に手を放したので
その横でしゃがんでテントウムシを見ていた俺の頭に直撃した
5721/05/17(月)18:07:15No.803729096+
クソ田舎だったからあったわ…
父兄もやってたわ…
5821/05/17(月)18:07:40No.803729221+
作戦があるのいいよね
5921/05/17(月)18:07:44No.803729243+
棒倒し初めて見たけど安全性と引き換えにエンタメ力は抜群に高いな
6021/05/17(月)18:08:03No.803729319+
騎馬戦の練習中の死亡事故毎年一人はいたって今考えるとおかしい
6121/05/17(月)18:08:19No.803729379+
うち竹じゃなくてタイヤだったわ
6221/05/17(月)18:09:02No.803729588+
>棒倒し初めて見たけど安全性と引き換えにエンタメ力は抜群に高いな
守備側にデブとか用意して
攻撃側に陽キャ面子配置して特攻させるみたいな感じだったなぁ
どうしても防衛側がオタクになるんだよね…
6321/05/17(月)18:10:49No.803730051+
何でケガするの前提でやらせるんですか…?
6421/05/17(月)18:11:18No.803730184+
竹じゃないけどあったわ
グラウンドの真ん中に棒並べてダッシュで掴みに行って奪い合うやつ
6521/05/17(月)18:11:25No.803730215+
>棒倒し初めて見たけど安全性と引き換えにエンタメ力は抜群に高いな
毎年誰か骨折れてたなうちの学校
6621/05/17(月)18:12:19No.803730464+
>何でケガするの前提でやらせるんですか…?
昔からある競技だから伝統でやってるだけじゃないかな…
6721/05/17(月)18:13:30No.803730774+
危険な組体操も無くなったような時代だったけど棒倒しはあったな…
6821/05/17(月)18:13:49No.803730879+
棒引きなんて性欲で持て余すでしか聞いたことなかったけどこんな競技だったのか
6921/05/17(月)18:17:09No.803731728+
組体操のピラミッドとかいう危険しかないやつ
落ちたり下敷きになったらやばいし背が高ければ手足ガリガリでも土台にされてやばい
7021/05/17(月)18:17:16No.803731755+
野蛮だけどこれで輝く子供も確かにいるんだよな
7121/05/17(月)18:17:30No.803731810+
借金を棒引きにするんだ
7221/05/17(月)18:17:53No.803731919+
うちは棒引なんてのはなかったけど騎馬戦が川中島って名前になってて
上杉vs武田って設定で開始前にそれっぽい歌を歌う謎の儀式があった
今思うと普通に騎馬戦やるよりちょっと洒落てるというか風流だな
7321/05/17(月)18:18:25No.803732035+
せめてジャージ着せたれ
破傷風ホイホイじゃねえか
7421/05/17(月)18:19:22No.803732281+
>上杉vs武田って設定で開始前にそれっぽい歌を歌う謎の儀式があった
楽しそうだな…
7521/05/17(月)18:19:39No.803732353+
> https://www.youtube.com/watch?v=NMh3afN_TG0 [link]
タッチのアニメでこんなシーン見たことあるな…
7621/05/17(月)18:21:17No.803732787+
棒倒しはグーで殴るのはダメだったけどまあまあ柔らかい袋竹刀みたいなのでぶん殴るのはOKだったから互いにバカスカ殴り合って流血してた
7721/05/17(月)18:21:18No.803732796+
ちょっと前の漫画やアニメの体育祭だとレギュラーみたいな競技だったよね棒倒し
7821/05/17(月)18:23:05No.803733268+
社会人+テレワークの相乗効果で今が何日どころか何曜日かも忘れる
期限切れの食品食べた後アレこれもう過ぎてない!?ってのもよくある
7921/05/17(月)18:23:37No.803733406+
>社会人+テレワークの相乗効果で今が何日どころか何曜日かも忘れる
海軍じゃないけどカレー食ったほうかいいかなって思う事はある
8021/05/17(月)18:25:07No.803733789+
>>社会人+テレワークの相乗効果で今が何日どころか何曜日かも忘れる
>海軍じゃないけどカレー食ったほうかいいかなって思う事はある
今日ってカレー食べる日だったっけ?ってなるだけじゃない?
8121/05/17(月)18:25:37No.803733931+
棒倒し好きだったなぁ
8221/05/17(月)18:26:25No.803734139+
オリンピックに耳引きという競技がある
8321/05/17(月)18:27:48No.803734556+
>オリンピックに耳引きという競技がある
戦にて討ち取った敵の首の代わりとして切り取るというあの?
8421/05/17(月)18:29:52No.803735116+
メタルギアのちんちんギンギンの奴が勧めてくる競技

- GazouBBS + futaba-