2021-05-16

大企業インターンに行ったらメンタルバキバキに折られた話

工学部修士課程の1年生は、夏に長期のインターンに参加するものらしい。

と周りの学生が言ってたので私もインターンに行くことにした。


世界シェア2位とかの大企業にいくつか出して、最初合格電話をくれたところに決めた。

1割も女子がいないのに3人採るなら1人は女子とか言いたがる感じなので、どこも倍率は死ぬほど低い。


30人のインターン生のうち10人が女子学生だった。

私を筆頭に機電系の女はブスで、化学系の女は可愛かった。集合写真見たら誰が化学系かわかるくらい如実に顔面格差があった。

顔で選べるほど女がいない機電系顔採用したい企業限界を見た。

20人の男子学生の全員が180cm以上で、169cmの先輩が学校推薦だったのにその企業に落ちたと言っていたのを思い出した。

かに社員デカい男ばっかりだった。


業務はこれといって目新しいこともなく、実験して解析して発表、みたいな研究室と変わらない感じだった。授業が無い代わりに時々会議がある。オフィスも広い研究室みたいだった。

社食学食より3割高く、学食ぐらい不味かった。

社員寮は洗濯機キッチン共用の監獄みたいな施設で、多分4畳半とかしかなかった。東向きの大きな窓に3級遮光のカーテン休日からと遅く起きることさえ許されない眩しさである。数週間でも辛いのに、ここに何年も住んでる人の気が知れない。


社員はとっても親切だった。

当然である学生お客様なんだから。いい評判を学校に持って帰って貰わねばならない。

私を押しつけられた部署の皆さんは、私が来たことで明らかに業務滞っているようだった。ざまあ。

食事もいっぱい奢ってもらった。私が可愛いからではない。技術インターンとはそういうものだ。


インターン生同士も仲が良い、というポーズを過剰に取る傾向にあった。

なぜなら評価基準になるからだ。

大人数の飲み会や遊びを企画した人間には加点が入り、誘われなかった人間は減点される。

まり気持ち悪さにドン引きしながら私も予定を埋めた。


社員からセクハラ、みたいなのもまあ当然のように存在していた。セクハラは良くないと意識して改善に努めた上で、無意識でそれセクハラやぞってことを平気でやっちゃう別に研究室でもそういう感じなので、この業界は当分はこの男子校のノリのような下品さと旧態依然とした男社会を維持し続けるんだろうなと思う。

ただ、親のコネインターンに来た学部3年の女子学生だけはそういうのにドン引きしてた。

すり減ってる彼女を見て可哀想になった。あー、私も研究室に配属されたばっかのときは摩耗してたな、って思いながら、彼女愚痴に頷き続けた。


非正規雇用差別みたいなの酷かった。

派遣契約社員の人は一段下に見られるし、工場作業員や社内の清掃員に関しては挨拶さえ返してもらえない。

非正規雇用には「正社員挨拶すること」を義務付けておき、正社員は一切その挨拶無視する。ヤバすぎる。

私はピュアガールなので社員に「なんで今無視したんですか?」って聞いたけど、社員が「なんでだろう…考えたこともなかった。」って言ったのでドン引きした。

インターン仲間にそれ愚痴ったけど誰にも共感してもらえなくて泣いた。


そういうことする人達なんだって目で社員を見始めた途端、彼らが飲食店店員などを人間扱いしてないことに気付いた。

総合職の同僚女性や私のことは人間扱いしてくれるけど、なんていうか契約社員やお給仕のお姉さんとかは女扱いっていうかメス扱いっていうか、とにかく人権のある存在じゃなくてそういう生き物としてしか見てない。

から彼女らに聞こえる場所容姿ジャッジの話ができる。

それを私には一切してこないってその線引きもキモかった。


嫌なことはされなかった。

気持ち悪いことはたくさんあった。

辛いことはなかった。

でも毎日電車飛び込みたい気持ちで出社していた。


何がそんなに嫌だったのかわからないが、とにかくそインターンを機に私の精神バキバキにへし折られた。

製造業全般への忌避感が半端なくて学校に行けなくなり結構長い間ベッドの上で天井を見るだけの生活をしてた。

今はまあ立って外を歩くに支障はないくらいになりはしたので就活してるけど、メーカー採用ページを見るだけで吐き気がする。


しかし吐きそうなテンション面接を受けても通るのが理系である

それぐらい製造業技術職は女子学生に飢えている。

逆に他の業種も受けたけど、死ぬ寸前みたいなヤバメンタル人間を雇ってくれる企業って全然ない。

結局製造業技術職やるしかなさそうで、本当に無理だけど、福利厚生だけは良いので鬱になってもちゃんと手当がでるのだけが希望だなと思う。

  • はよ社名だせや

    • なんつーか、本気でキモいよね。引くし、気持ち悪くてテンション下がるわ。 下半身にのみ直結した内容で、それが恥ずかしいことであることを 知らない世間知らずっぷりがすごく気...

      • マジで馬鹿だろこの知恵遅れw

        • ブクマ欲しさにいきなりうんち!と叫んじゃう人より頭がオカシイ人はいないと思う

        • うんさん飛ばしすぎだぜ。 ところで、2週間のZOOM合宿はどうなった?w

        • で、愚か者が「ミスリード」の意味と使い方を教えて貰った時には教えてくれた方に何と言って感謝をあらわすんだっけ? 「知恵遅れ」ですら知ってる社会の、いや人として為さねばな...

      • 何だよコイツ ごっこ遊びか?

        • 「大卒エリートの俺様が愚民共を導いて賞賛される」ごっこ らしいよ なんか最初から躓いて単なる「ピエロになって笑われよう」になってるけど

          • 結局増田は先が見えない馬鹿の集まりだったな。 ほんと阿呆だなw

            • 手が震えてうまく書き込めていません。

            • 結局増田は先が見えない馬鹿の集まりだったな。 何も言い返せなくなるとコレしか言わなくなるねw

              • 何について言い返して欲しいの? アホらしい話題そらしばかりで何が言いたいのか分からない。

            • そ 偉そうなことを語ってる割に フェルマーの最終定理の説明をだれ一人できない場所 偉い先生が正しいと言ってるから正しいんだとまるで日本軍の兵隊みたいなことを言ってるやつが...

      • 公衆の面前でOKな下ネタとNGな下ネタは地上波がわかりやすく説明している 松本人志のお笑いや岡村がテレビで言った言葉は社内で言ってもOKな言葉なんだよ だから地上波で流れるの ラ...

        • やっぱラジオの方が放送コード厳しい側面あるのかもね タイマーズの「FM東京の歌」を思い出した

      • スケベ爺さんじゃないんだからインターン参加するのにいちいち下半身とか見る必要ねーだろ 性欲異常者なのはお前だよ

    • 結局増田は現実が見えない馬鹿の集まりだった。

    • こんな会社ごまんとあるやろ 一社の名前だしたところでどうしようもない

  • なぜなら評価基準になるからだ。 大人数の飲み会や遊びを企画した人間には加点が入り、誘われなかった人間は減点される。 これどうやって確信したの? 何をエビデンスにしたの?

  • 嫌な会社を1つ見たからと言って製造業全体を忌諱するのはどうなんだろ。 以前、東京周辺の東の企業はそのような厳然とした身分制で、西の企業はそうでもないという論や噂を見聞きし...

  • 学歴も顔も(顔はあくまで経験上だけど)絶対問題ない女だけど製造業技術職全然通らないのでこういう増田見ると???という気持ちになる。

    • 旧帝機電系の女で通らないってよっぽどだと思う。 SPIで切られてる可能性ぐらいしか考えられないので性格検査含めちゃんと対策したほうが良いよ。

  • 自分はバナナの色や形を見て値札を見て買い物してるくせに 自分がバナナに評価される場面になったら心が傷ついた か

    • ジェンダーの話でぶちのめされて、悔しいから 「バナナについてわかってない!」と意味不明の言いがかり。 増田の人ってこういう人たち。 増田ってこんな笑いものの集まりだな。

  • こええ。おれも学生時代、議論するのは当たり前で論理的に正しい言い分が通るコミュニティで生きてきたから、社会人になって上司を論破しまくってたら無視され始めたのは「その手...

  • 身長180cm以上しか採らないとか意味不明過ぎて創作感 女の顔に値するのは男の身長だろう、と単純に考えたんだろうか

    • 欧米の金融とかだと「180cm以上だと加点」みたいな話あるからそこからそのままパクってきたんじゃないかな。 170~175cm以上ぐらいに調整しとけば「まぁそういうところはあるか...

    • 体育会優先

  • なんで180cm以上だとわかるんだろう怖いんだけど 初対面の同期生に「あなた様の厳密な身長を教えていただけませんか?」とでも聞いて回ってるのか

    • 日本で180cm以上の男性の割合は全体の6.4%に過ぎないという統計がある。これはバストサイズがFカップ以上の女性よりも少ない 男性社員全員がこの6.4%に入るというのは考え難い この増田...

    • 日本のドア、布団やベッドサイズは180cm設定だからな。 180cmだとドアをくぐるときにかがむことになる。

  • 昼休みにラジオ体操やってる会社かな

  • 世の中そんな非常識な会社ばっかじゃないから安心しな。

  • 「性別:女 分野:機電系 学歴:修士」って履歴書に書いてあれば顔は全く関係なく面接で突然叫んで踊りださない限りほとんどの大手メーカー開発職はボーダーフリーだろうね お察...

    • 女性への誹謗中傷で開示されてほしい差別的な内容

      • こういう人に、医学部受験差別とか大学進学率の差とか犯罪被害者率とかについてはどう考えてるのか聞いてみたい。どう整合つけてるんだろうまじで。こんな男性が職場にいたらキツ...

        • 女は上昇婚しやすくて、いい学歴を手に入れて重労働しなければならないという社会圧が小さいからそうなるんだろw この手のフェミかぶれは平均寿命や幸福度、自殺率・過労死率などは...

    • 社内恋愛市場で負けたほうか。

    • なんで男って専業主婦の妻子を養う前提でモノ考えんの?専業希望の女じゃなくて二馬力で働く気のある女と結婚すりゃいいじゃん。

      • そんな女どこにおるんや…

        • 結構いるけど仕事大好き!って言い訳で他を疎かにして、肝心なとこでめちゃくちゃ受け身で面倒くさい 自分がすごく仕事できると思ってるから選ぶ基準もおかしくなっていくし、専業...

  • え、気持ち悪い 嘘やろ 企業名早く晒してくださいwktk

  • そういう日本企業が多いから 失われた30年がある

  • いや断りな。「社風が無理でした」って。今まさに鬱っぽいのに、さらに重くなって損するのは自分だよ。

  • 食事もいっぱい奢ってもらった。私が可愛いからではない。技術系インターンとはそういうものだ。 俺その時お前が可愛いから奢ったのに。経費でも落としてないのに。

  • 化学,繊維,窯業あたりの工場を持つ企業。

  • 製造業全部が全部そうじゃないんだから勝手にメンタルやられてんじゃねえ、みたいなことマジで言う人結構いて驚く。 「土佐藩では郷士は人間扱い方されてないかもしれないけど、長...

    • いや 殴っているのにどうしてよけないんだ、あたっちまうだろ という人がいたとする イジメが問題になったとする なにがおかしいのか、おれにはよくわからない。 そいつが犯人だろ

  • こういうのってお前らに「人でなしの集まり」くらいに認定されてる大手金融ほどないんだよな。 関連会社のオッサンにずーっと生意気な口聞いてた3年目があとで課長から涙流して泣く...

  • そういうカルチャーでぬくぬくと過ごしてる男性は外の世界との折り合いをどうつけてるのか気になる 世の中コンプラとかポリコレとかおかしいよ!とか思ってんのかな やっぱ外資金融...

    • 外の世界って具体的にどこよ…… どうせ自分のTL圏内の空気だろうけど

      • 自分のいる業界は増田が書いた言動の1/10でもレピュテーションが爆発して粛清されるぞい 自分のいるところが特殊で増田がいる業界が「外」なのかもしれんけど

        • それ自体が思いっきり内輪の話ですよね って十秒考えたら分かって頂けるかと

          • 元増田の話は内輪の話じゃないんか????

            • で、その場合「外の世界」って何?って話をしてるんですが

              • 横からだけど、会社外の人とどう接してるの?って話でしょ?そんな噛みつく内容? 例えば転職したらどうするの?とか 元増田内にも書かれてるけど、飲食店の人を下に見たりとか、会...

                • いや噛み付くとかじゃなくて、自分が滅茶苦茶おかしいこと言ってることに気づいて欲しいわ あなたの普段いる「業界」だかなんだかは何故無前提で「外」扱いなの? 数の問題?もし仮...

                • 女とか非正規を差別するのが普通で当たり前のことだと思って毎日過ごしてる男がたとえば婚活とかしたら、ドン引きされて拒絶されて女を逆恨みするようになりそう

  • 高専→工学部編入修士卒だけど 高専のクラスにいた数少ない女子がエロゲ大好きガールだった 数少ない女性像がそういう人だったりして下ネタOKな感覚引きずってるのかもね

    • 女が圧倒的に少数の場だと、そういうのを不快に思ってる女子がいたとしても表に出せないだろうし そもそもそういう女子は高専なんか行かなそう 男だらけの場に行こうとする時点でそ...

      • しかも大学入っても工学部編入だと男女一緒に受けるような教養の講義は履修済み 結局、男しかいない専門教科と研究活動といった狭いコミュニティでの生活になっちゃうからね その上...

        • 「一般的な人間」の生態ってどこで学べばいいの インターネット?

          • 公立中学→共学の高校→総合大学の文系学科 って行けば分かるだろ

            • それってただ自分の半径数十メートルにいた人間を「普通」と勘違いしてるだけなのでは それともそのルートを通ると皆同じような人間になるんだろうか

  • 大企業ほど見栄えの良い男子が多いのは事実

  • 消費用のメスって感じで実に弱弱しくて良い。

  • フェミ+サンデルの能力主義批判に傾倒すればよろしい

  • 清掃や売店の人に挨拶すらしないの気持ち悪いって言うけどお前も大学では清掃や売店の人と一線引いていて別に気さくに挨拶や世間話するわけじゃないだろ

    • オフィスに清掃の人が来たら、こんにちはとかお疲れ様ですくらいは言うだろ ガン無視するってルンバかなんかだと思ってんのか

  • ヘイトコメが大漁ね。 どうしてかしら。 女子に言われるのがよっぽどお嫌さんなのかしら。 おかわいそうね。

  • 女の皆さまがこういうのと結婚して私も挨拶無視した〜い!とか思ってるから強者男性を選り好みして結婚してモラハラDV夫だってキレる案件が絶えないんだよな

    • 君と結婚したらモラハラされそう

      • どこからそう読み取ったの?

        • 強者男性はみんなモラハラするであろうと言う前提から展開しているので 1.強者男性はこう、女はこうだというような大きな括りのペルソナが増田君の中にある=属性で人を判断して態...

          • ただの偏見と思い込み強い人だったか

            • ちゃんと説明したのにそっけな 店員に横柄な態度の人は女も嫌うよ、元増田もそうだけど それを急に強者男性みんなが横柄な態度とっていて、それを女も好んでいるって思い込みで書い...

  • ブスブス書いてるから案の定はてなおばさんイライラしてて草

  • ブコメの外資外資が恥ずかしい よく「日本」の対比に「外国」を出すのはその時点でバカって言われるけど同レベルやん

  • こういうのって店員にタメ口で話したりするメンタリティと地続きなんだろうな

  • 学生さんはOpenWorkとか転職会議とかキャリコネを今すぐ登録したほうがいい 複数内定もらったら、それぞれのサイトで企業の評価比較して、退職済みってなっている人の口コミ読んで(現...

  • 事実ならかなり異常な会社だと思う。 異常値で一般化しないでくれ。 日系大手メーカーの研究部門2社(合計15年くらい)経験してるけど,ここ数年でセクハラなんて一発退場の風潮だ...

    • そんな幾つもの会社を受けれるんじゃないんだから、一般化しないでというのは酷だろ。もしかしたらお前の会社が異常値かもよ。

      • もちろん私も他社のことは知り得ない。 ただ,大手の研究部門って大手の同業他社の研究部門から転職してくる人が結構いて 彼ら彼女らの話を聞いている感じだとそこまで異常ではない...

        • やってる側がセクハラだと認識してないセクハラっていうんだから、慎重に考えたほうがいいんじゃないか 「彼氏いるの?」 って質問がセクハラだ、って断言できるぐらいの基準でいっ...

          • はい,彼氏いるのなんて一発アウトです。断言できます。 〜さんが可愛いとかかっこいいとか,〜さんと〜さんが付き合ってるとかそういう話はまずあり得ないですね。 異性関係に限ら...

        • バラモン左派の問題のようにお前の会社に転勤できる人はセクハラを受けないごく一部の先進的な人かもしれないよ。お前は研究者のくせにデータも見ないで自分の周りのことだけで憶...

    • 元増田見れば、顔採用っていうか、別に顔が第一の基準というわけではなくて、似たような能力なら顔が良い方をとる、だよな だから、理系の中では女性が多い化学系は、女性が少なく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ようこそ ゲスト さん