なんとッッ( ̄∇ ̄)気がつけば…
1ヶ月もアップしておりませんでした(^^;;
わたくしのマメさがよくわかりますね…。笑
1月下旬〜教室内三者定例面談。
↓
確定申告事務処理。
↓
2月〜体験前面談。セミナー開催。
この時期は、毎年多忙を極めます。
時が経つのがはやすぎる〜〜〜
しかし、充実した毎日でもあります!
もちろんエネルギーは要りますが、
皆さんと全力で向き合いたいのでp(^_^)q
来週から無料体験学習も始まりますが、ネット受付開始後すぐにお申込みいただきました。嬉しいですね、ありがたい限りです!
新しい仲間が増えると、自然と教室内の空気もリフレッシュし、イキイキしてきます。
すてきな相乗効果です。
体験生さんも教室生徒さんもお楽しみに〜✨
で…
仕事やプライベート諸々、一区切りつき。
なんだか、すーっきり!(^-^)
来週からの体験学習、そらいろマーケットの前にパワーチャージしよ〜🎶と。
気持ちのいいお天気に誘われて、ふらっとドライブがてら宍粟市の「伊和神社」に足を運んでみました。
元々、大好きな神社・お寺巡り。
ちょっと疲れたかな〜
自分のパワー緩んでるな〜
と感じた時、
直感とフィーリングでココ!と思うところに参拝しに行ったりします。
何が好きって…そういう場所の澄んだ空気。
自然の中に溶け込み、素に戻れるような…。
本日訪れたのは、播磨国一ノ宮として古くから総氏神様として崇められている伊和神社。
かつて、まだわが子が小さい頃。
よく友人家族たちと、キャンプやスキーで何度も訪れた地なのに、伊和神社には今まで訪れたことありませんでした。
パワースポットとして有名なのは、本殿裏の「鶴石」らしいのですが、私的には鳥居からの参道が一番好きでした。
皆さんにも、パワーのおすそ分け✨
まだまだ、感染症も流行しています。
体の健康はもちろん!
楽しく子育てするには心が元気でなくてはっ♡
明日も笑顔でがんばりましょう!