アシタバ
《 画像をクリックすると大きくなります 》 
 
 | 【和名】 | 
 アシタバ | 
 
 | 【学名】 | 
 Angelica keiskei (Miq.) Koidz. | 
 
 【島内     分布】 | 
 島内全域  | 
 
 | 
 
 | 【一言】 | 
 山菜として需要があり、畑でも栽培しています。天ぷらやお浸しなどにして食べます。 
今日、摘んでも明日には芽が出てくるので明日葉と言われていますが、そんなに早くは新芽は出てきません。 
別名「ハチジョウソウ」、島では「エータバ」と呼んでいます。   | 
 
 
作成日:06.11.20/修正日:12.11.06
投稿者:takasu
戻る