gateway-2-11

FGOの「マスターミッション(ウィークリーミッション)」について紹介している記事です。ミッションを効率的に達成できる攻略チャートをはじめ、デイリーミッション・エクストラミッションの解説や攻略に役立つデータベースを掲載しているので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)の攻略をする際にぜひお役立てください。

最新のマスターミッション攻略チャート

ウィークリーミッションの攻略チャート

No. 内容 消費AP
ラ・シャリテを3周 21AP
ボルドーを2周 14AP
適当なクエストをこなす –AP

今週のミッションはオルレアンの「ラ・シャリテ」で竜特性を終わらせ、「ボルドー」で人型と地属性をまとめてこなすのがおすすめ。クエストクリア回数のミッションが残るので、そちらは適当なクエストでこなそう。

聖杯戦線でミッションが進まないので、その点には注意が必要。

マスターミッションクリアのおすすめフリクエ

クエスト エネミー
【オルレアン】
ラ・シャリテ
ラ・シャリテ
fgo_ゾンビ兵アイコンゾンビ×2(人型)
s_ワイバーンワイバーン系×6(地・竜)
【オルレアン】
ボルドー
ボルドー
 s_ウェアウルフウェアウルフ×8(地・人型)

開催中のミッション一覧

マスターミッション(5月17日〜5月23日)

No. ミッション
1 今週のマスターミッションをすべてクリアせよ
2 「地」の力を持つ敵を10体倒せ(聖杯戦線を除く)
3 「地」の力を持つ敵を20体倒せ(聖杯戦線を除く)
4 「竜」特性を持つ敵を15体倒せ(聖杯戦線を除く)
5 「人型」特性を持つ敵を15体倒せ(聖杯戦線を除く)
6  いずれかのクエストを5回クリアせよ(聖杯戦線を除く)
7  いずれかのクエストを10回クリアせよ(聖杯戦線を除く)

マスターミッションの解説

【ウィークリー】聖晶石を3個入手可能

マスターミッション

ウィークリーミッションは、毎週月曜日の0時に更新されるミッションで、毎週7個出現する。ウィークリーミッションを達成することで、聖晶石と交換できる「聖晶片」を3個入手できる。

聖晶片は、7個で聖晶石1つと交換可能なため、1週間で聖晶石を3個、1年で約150個の聖晶石を獲得できる。

聖晶片はショップで交換できる

聖晶片は、ショップにて聖晶石に交換できる。すぐに交換するのも良いが、いざという時のために貯めておくのも◎。

【デイリー】マナプリ30個が手に入る

デイリーミッションは、毎日0時に更新されるミッションだ。クエスト内容は固定で、クエストを3回クリアするとすべて達成され、マナプリが30個入手できる。

デイリーミッションは、ウィークリークエストやエクストラクエストと違い、達成すると自動で報酬が獲得できるため、受け取りを忘れる心配もない。

曜日クエストの初回報酬は廃止されて導入された

5周年記念のキャンペーンでマスターミッションにデイリーミッションが追加された。

以前は、曜日クエストを初回クリアすることで報酬としてもらえたマナプリは廃止され、代わりにデイリーミッションが登場した。

【エクストラ】ゲームの進行度で報酬獲得

エクストラミッションは、期限がなく、これまでクリアしてきたストーリー・強化クエスト・幕間の物語・フリクエの数に応じて報酬が受け取れる。

エクストラミッションで入手できる報酬は、聖晶石で、クエストクリア時とは別物だ。

エクストラミッション一覧

条件 最大報酬
ストーリー(2部5章まで) 聖晶石182個
強化クエスト 聖晶石140個
幕間の物語 聖晶石220個
フリークエスト 聖晶石200個
最終再臨 聖晶石72個
礼装レベル 聖晶石20個
エクストラミッションの詳細はタップで表示

ストーリークリア

FGOストーリー攻略
ストーリー攻略

ストーリーの各章をクリアするたびに石10個を獲得、例外的に冬木の3節クリアで石2個が貰える。現在は2部5章アトランティスまでのミッションしかないので、貰える石の数は最大182個となっている。

ストーリーはキャンペーンなどで限定ミッションが登場することもあるので出来るだけその時の最新章まで進めておくようにしたい。

ストーリーのまとめはこちら

強化クエストクリア

fgo_kyouka_matome
強化クエスト

強化クエストを10回クリアするたびに石10個を獲得可能で、最大140個獲得できる。当然、対象のサーヴァントを所持していないと強化クエストは出来ず、そもそも強化クエスト自体の数が少なく実装されるスパンも長めなので他のミッションより貰える石の合計数が若干少なくなっている。

強化クエストのまとめはこちら

幕間の物語クリア

fgo_makuai_matome_2
幕間の物語

幕間の物語を10回クリアするたびに石10個を獲得可能で、最大220個獲得できる。強化クエストと同様だが対象のサーヴァントを所持していなければ幕間の物語は出来ない。

幕間の物語のまとめはこちら

フリークエストクリア

メインレコードのフリークエストを10個クリアするたびに石10個を獲得可能で、最大200個獲得できる。クリアした合計数なので各章を飛び飛びでも達成できるが、フリクエはクリアで石を貰えるので全てやってしまうのがおすすめ。

最終再臨

サーヴァントの最終再臨を行った回数によって石を獲得可能で、最大72個獲得できる。ミッションは基本の7つのクラス+エクストラクラスの8種類で、1つ達成で石3個をもらうことが出来る。

礼装レベル

6f8e35d8b15bd785a95d1e795aaa2632

礼装のレベルを10,20…100と10レベルごとに聖晶石がもらえる。現状は1種類の礼装を一枚レベル100にする分しかミッションが用意されていない。

効率の良いレベル100礼装の作り方を解説

ミッション攻略に役立つデータベース

各クラスサーヴァントが出現するクエスト

class_1_4 class_2_4 class_3_4 class_4_4 class_5_4 class_6_4 class_7_4

各特性を持つサーヴァント・エネミー一覧

属性・特性一覧
FGO_天地人
天地人
イシュタル
秩序
エミヤ
中立
BB
混沌
ホームズ
村正_アイコン
中庸
モリアーティ
水着玉藻
ランスロット
ネロブライド
花嫁
カエサル
人・中立
リンボ_アイコン
混沌・悪
フェルグス
男性
カーミラ
女性
アストルフォ
性別不詳
水着BB
人型ではない
ジークフリート
伊吹童子_アイコン
魔性
ジャガーマン
猛獣
カルナ
神性
イスカンダル
キングプロテア
超巨大
スルト
巨人
メドゥーサ
騎乗
ドレイク
エヌマ無効
ロムルス_クィリヌス
ローマ
アキレウス
ギリシャ男
シグルド
愛する者
イアソン
アルゴー船
ジャック
子供
茨木童子
バーソロミュー
低レア
平景清_アイコン
源氏
マルタ
幸運A+
アビゲイル
人類の脅威
ゴッホ
領域外
赤兎馬
人ではない
両儀式_殺
今を生きる
タマモキャット
魔獣
ヒロインX
アルトリア顔
アーサー
アーサー
イリヤ
イリヤ
魔王信長
信長
酒呑童子
酒呑

エネミーの特性・ドロップまとめ

FGOエネミー特性まとめはこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
星5最強-min星5ランキング 星4最強-min星4ランキング
お役立ち情報
霊基再臨素材-min素材ドロップ効率まとめ ストーリー&フリクエ報酬-minストーリー攻略まとめへ

聖杯戦線(僕のスーパー・キャメロット)

聖杯戦線 ~僕のスーパー・キャメロット2021
聖杯戦線攻略一覧
聖杯の雫聖杯戦線まとめ エリザベート円卓戦線1の攻略
ケツァル円卓戦線2の攻略 ディオスクロイ円卓戦線3の攻略
ディオスクロイ円卓戦線4の攻略 エジソン円卓戦線5の攻略

サーヴァント関連

サーヴァント関連
槍アルトリア槍アルトリア トリスタントリスタン
モードレッドモードレッド ガウェインガウェイン
ランスロット_剣剣スロ 呼符今回のPU引くべき?
聖杯戦線まとめ

劇場版キャメロット公開直前キャンペーン

キャメロット
記事一覧
マスターミッションCPまとめ 呼符ガチャ引くべき?
強化クエスト攻略
オジマンディアスオジマンの強化クエスト 玄奘三蔵玄奘三蔵の強化クエスト
ベディヴィエールベディの強化クエスト
キャンペーンまとめ

AppMedia厳選ランキング