固定されたツイート法医学教室の中の人@houigakunohito·2020年12月28日【RT希望】 死亡診断書/死体検案書を記入される先生方、至急ご確認ください。 改訂前『記名押印又は署名』 ↓ 改定後『署名』 令和2年12月25日に公布・施行されました。 https://mhlw.go.jp/stf/newpage_15544.html…13563このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·4時間ここでわかりやすくまとまってます(COIはありません)サイドエアバッグとは。エアバッグの効果・警告灯|チューリッヒサイドエアバッグのしくみ、必要かどうかをご説明。エアバッグのしくみや効果、エアバッグの警告灯、フロントエアバッグの役割、サイドエアバッグとカーテンエアバッグの特徴、サイドエアバッグは後付けできるかなどもご説明。zurich.co.jp7このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·4時間良い子のみんな!中の人との約束だ! 新しく車を買おうかなぁって思ってるそこのあなた!サイドエアバッグも付けるのだ! 横からの衝突ではフロントエアバッグが展開しないこともあるし、外力が直で車内に伝わってしまう! もちろんシートベルトは必ず着用! 助手席も! 後部座席も!1827このスレッドを表示
法医学教室の中の人さんがリツイートTakuya Kishi @猫好きの日循情報広報部会長@tkishi_cardiol·7時間九州北部も #梅雨 入りしました。 最近、毎年 #大雨 の被害が全国各地ですごいです。 5月20日から #避難指示 は必ず #避難 避難勧告は廃止 恥ずかしながら今知りました。 大事ですね! http://bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/…11435
法医学教室の中の人さんがリツイート手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·7時間正直いって、ワクチンを打ってから5日以内に誰も死ななかった方が怖い。534552,003このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·7時間コロナ(+)で自宅療養中に亡くなる方が出てきてしまっている事が問題なのは百も承知。↑で言っているのはそれとは別の話です。 コロナなのに入院もできず自宅で亡くなっているのに何を言っているんだ!?は的外れなのでスルーしています。112このスレッドを表示
法医学教室の中の人さんがリツイートメガネ坊主@FH7aLvidKQdXD39·18時間ご遺体の前で自分の知識と経験を全て使って、その上で隠された事実が無いかどうかを、絶対に見つけ出したい。その気持ちのまま、某県警の嘱託医を始めて20年になります。 ご遺体は、間違いなく臨床や社会医学にフィードバックできます。かけがえのない勉強をさせて頂いています。引用ツイート榎木英介 病理医(無所属現)、科学・医療ウォッチャー@enodon · 19時間私の父も自宅で死んでいて、警察入って承諾解剖してもらっています。 何かが報道されると、これまでのことを知らずに「けしからん」という人がいますが、普段と比べてどうなのかは常に意識しておきたいところです。 twitter.com/houigakunohito…622
法医学教室の中の人さんがリツイート榎木英介 病理医(無所属現)、科学・医療ウォッチャー@enodon·19時間私の父も自宅で死んでいて、警察入って承諾解剖してもらっています。 何かが報道されると、これまでのことを知らずに「けしからん」という人がいますが、普段と比べてどうなのかは常に意識しておきたいところです。引用ツイート法医学教室の中の人@houigakunohito · 5月15日「自宅でこんなにたくさんの人が亡くなるなんてっ!!」って思われる方が多いと思いますが、コロナ禍以前から、自宅で亡くなる方は多いです。コロナだから増えたわけではありません。報道されただけ。このスレッドを表示12642
法医学教室の中の人@houigakunohito·20時間誤解なきよう言っときますが、自宅死亡は多いですよって話です。 コロナじゃなくても自宅で亡くなる人は結構いるんですよってことですからあしからず。38100このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·21時間【法医学あるある】 CO中毒のホルマリン赤い CO中毒事案の組織をホルマリン固定すると、そのホルマリンは鮮やかな赤色を呈する。(普通は血液+ホルマリンで茶色)14
法医学教室の中の人@houigakunohito·5月15日低体温・凍死を疑うときは、血液の色の差をみます。(機序は省きますね) 暗赤色 鮮赤色 と表現することが多いです。 2色の所見があると、低体温・凍死の疑いが濃くなります。118このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·5月15日解剖で採取するのは亡くなった方の血液なので、動脈の血液であっても暗い色をしています。 しかし、法医学では、鮮やかな赤色の血液を見るときがあります。 それは、低体温や凍死の時。19このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·5月15日血液の流れを説明する図では以下のように説明されることが多いです ・動脈 赤色 酸素が多い ・静脈 青色 二酸化炭素が多い 実際は ・動脈の血液 鮮やかな赤色 ・静脈の血液 暗い赤色116このスレッドを表示
法医学教室の中の人@houigakunohito·5月15日「自宅でこんなにたくさんの人が亡くなるなんてっ!!」って思われる方が多いと思いますが、コロナ禍以前から、自宅で亡くなる方は多いです。コロナだから増えたわけではありません。報道されただけ。15370821このスレッドを表示
法医学教室の中の人さんがリツイートEARLの医学ツイート@EARL_med_tw2·5月15日大麻取締法、使用罪導入で合意 厚労省の有識者検討会 https://news.yahoo.co.jp/articles/6108977385be781a91bf7330433ea61b8096610f… これまでの現行法は所持や栽培を禁じる一方、使用に罰則はありませんでした。今後は使用しただけでも罰則が適用されます。大麻取締法、使用罪導入で合意 厚労省の有識者検討会(共同通信) - Yahoo!ニュース 厚生労働省の有識者検討会は14日の会合で、大麻取締法に使用罪を導入する案について、大麻乱用者の社会復帰支援や依存症対策を講じることなどを前提におおむね合意した。大麻草を使った医薬品の使用も容認するnews.yahoo.co.jp1487522
法医学教室の中の人@houigakunohito·5月15日違法薬物は絶対ダメ。 https://mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11126000-Iyakushokuhinkyoku-Kanshishidoumayakutaisakuka/0000148711.pdf…引用ツイートEARLの医学ツイート@EARL_med_tw2 · 5月15日大麻取締法、使用罪導入で合意 厚労省の有識者検討会 https://news.yahoo.co.jp/articles/6108977385be781a91bf7330433ea61b8096610f… これまでの現行法は所持や栽培を禁じる一方、使用に罰則はありませんでした。今後は使用しただけでも罰則が適用されます。25