市役所からの発送封筒に葬儀会社の広告が入っていることについて
2021年3月31日
ページ番号:530116
市民の声
大阪市役所からの発送封筒に葬儀会社の広告が入っており、問題となっている。
どのような意図があったのか?
市の考え方
大阪市では、厳しい財政状況の中、全庁的に広告事業を推進し、税外収入の確保等に努め、必要な市民サービスの維持・向上につなげるため、「大阪市広告事業行動指針(令和2から5年度)」を策定しています。
会計室は、大阪市役所及び区役所において、主に文書の送付や来庁者に書類を配布する際に使用する封筒(以下、「統括用品封筒」といいます。)を全市分取りまとめて作成し、コスト削減を図るとともに、統括用品封筒の裏面を広告用媒体として平成18年度から広告募集に取り組んでいます。
この度の広告掲載内容については、「大阪市広告掲載要綱」及び「会計室封筒類広告掲載要領」に基づき審査し、規制業種に該当しないことを確認のうえ承認したもので、広告主からの申請に基づき、令和2年6月作成分から3回に分けて葬祭業の広告が掲載された統括用品封筒を作成し、大阪市役所及び区役所に払い出してきました。
元々、統括用品封筒は広く一般事務用に用いられているところ、本件においては、当該広告掲載内容が相手方に与える影響等を十分考慮せずに、新型コロナウィルス感染症関連の文書を発送する際に使用してしまったものです。
当該統括用品封筒を受け取って、広告掲載内容に不快感をいだかれた方に対しましては、本市の配慮が足りなかったことについてお詫び申し上げます。
会計室といたしましては、再発防止対策として、本市から文書を発送する際には、統括用品封筒に掲載されている広告内容が相手方に不快感を与えるものではないかなどを確認し、必要に応じて別途封筒を手配するなどの対応をとるよう、令和3年1月25日付けで全所属に対し通知いたしました。
担当部署(電話番号)
会計室 会計企画担当
(電話番号:06-6208-8481)
対応の種別
説明
受付日
2021年1月30日
回答日
2021年2月12日
公表日
2021年3月31日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。