もつなべ太郎@zousuikaisi·5月11日ケムリクサはおとぎ話過ぎて 監督はけものフレンズでは あくまで作画担当のようなもの だったのだなと思った (柔らかい言い方)引用ツイートかなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_ · 5月8日さる会議でケムリクサ放映中に、あの監督は上と揉めるから使いたくないと、正気の沙汰ではない評価を下し、みんなそうだと相槌をうってた現場に居合わせた事がある。 そして、その人物は、けものフレンズも、2も、ケムリクサも観ていない。 業界や立ち位置が変わると、常識は簡単に歪みます。1
もつなべ太郎@zousuikaisi·5月11日まあおとぎ話ならおとぎ話で良いとは思うんですよ 「私がけものフレンズの物語をリブートさせた」みたいなこと 流布したのを そんなのどうでも良いことで 外部が評価基準に絶対してはいけない悪しきバイアスだ みたいに言われると 寝ぼけているのか? となりますが1
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月11日リプありがとうございます。 経緯は、良く解らないし興味がないので割愛するとして、 私は、経験値をフィードバックをしないクリエイターは居ないと思います。 創作は経験に基づきますから。 特に空気感と言うか「間」の取り方は、絶対にクセがでる。私はおそらくそれが好き。11
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月11日私はどちらかと言えばロジカルな話が好きなので、ケムリクサのロジカルでキャラクターの行動理念が一切ぶれない所が好きです。 ですので世界構造には割と興味が無いタイプです。 世界の成り立ちがおとぎ話的な世界なので、むしろ愛というか、心の話に帰結する事に大変納得感がありました。122
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月11日あぁ、この物語は、ジュブナイルなんだなと。 しかも創造主が幼い。 であれば世界が脆くて愛に帰結するのは、当然かなと。 創造主の深層心理をキッチリ6当分して描く物語。 だからキャラはブレないし、物語の発端が「愛」だから「愛」に帰結する。 見事なジュブナイルです。125
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月11日あ、一応、けものフレンズも、2も試聴しましたが、アニメ以外のIP展開には興味が湧きませんでした。 結局、けものフレンズの空気感が好きで、だから2には、興味が抱けず、創作者の空気感がより際立ったケムリクサがコンテンツとして好きなのだと思います。122
もつなべ太郎@zousuikaisi·5月12日反応ありがとうございます。 私には「バイアスがなければ監督は万人に評価されていたに違いない」 と仰るように見えたので心情を吐露いたしました。 でも誤読だったみたいで失礼いたしました。 私にも万人受けしない好きな作品がありますし。 「『わたしは』ケムリクサが好き」は良いと思いますよ。11
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日そう言う事です。 Twitterは文字数が少なく主語が良く飛びます。 私はケムリクサがめっちゃ好きで、アニメのけものフレンズが割と好きで、それ以外は興味がない。 そして社会的影響に言及できない。 (詳しくないから) ただ、ケムリクサの劇中創造主の六姉妹へのメッセージには矜恃を感じました。111
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日一般的にユーザーは「キャズムを超える瞬間」つまり「ムーブメントのきっかけ」に着目しますし、その中心に(見える)人物に注目が集まるのは止むを得ないと思います。 あくまで一般論ですが、一度キャズムを超えた場合、その流れに逆らうのは大変困難です。 (私は逆らえた事例を知らない)111
もつなべ太郎@zousuikaisi·5月12日ケムリクサとけものフレンズ1期が好きで 他に興味はないという方は、共通項が はっきりしているので納得できます。 キャズムに関してはけものフレンズは数少ない 流れに逆らえた例になりつつあるとは思います。11
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日それは楽しみです。 私にはもうムーブメントが見えてませんので、おそらくキャズムの壁の向こうで新しい波を仕込んでおられるのですね。 波は不可逆ですので逆らえませんが、何度でも起こせます。 事例も何件も存じ上げております。 (あのガンダムですらそうです。世代の波すら超えました)111
もつなべ太郎@zousuikaisi·5月12日一応私としては キャズムを超えた:1期アニメのヒット キャズムの波(結果として誤認):「前監督が最大功績者」という論調 という意味で用いました。 すでに溝としてのキャズムは、超え、レイトマジョリティに到達しつつあるという認識です。 そこだけ一応。1
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日ここは私とは違いますね。 私はクリエイティブ史上主義なので、IPは同じでも、コンテンツは常に創出しつづけないと廃れるという認識です。 IPは、名作が生まれれば、いくらでも蘇る。クリエイティブを消費する行為は、ただガムを噛み続ける行為。 味が薄れます。121
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日ですので、けものフレンズと言う「IP」には、是非、「アニメのけものフレンズ」を超えるムーブメントを起こして欲しいと思っています。 素晴らしいIPですし、不可能ではないと思います。 ガンダムを例にしたのはこの為です。 ユーザーの年齢層が広いのは、コンテンツを創出しつづけるから。111
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日あ、ちなみに、私個人は、ガンダムでちゃんと語れるのは、ファーストとターンエーだけです。 それ以外はあんまり興味ない。(気持ちGガンもわかる) ガンダムの場合、畑違いの場末にすら色々と聞こえてきましたので、その主観と所感を述べました。111
もつなべ太郎@zousuikaisi·5月12日セガ(けものフレンズ3)のクリエイティブなスタッフが それ(名作の創出)を現在進行系で行っているという認識です。 昔と違ってアニメはIPの広告媒体に近くなりつつあるので アニメが主とはなりえず アプリで資金稼ぎ→アニメ化でファンを増やす ですね。1
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_·5月12日IPビジネス、ならびにIP活用を行うゲームビジネスに対する認識がほぼほぼ一致しており嬉しいです。 けものフレンズ3のことは、一切把握しておりませんが、面白いと話を聞けばば遊ぶと思いますし、そうなってほしいです。 そして、どうでも良い言い争いをキレイさっぱり水に流して欲しいです。111
かなたろー(楠育雄@専業主夫 兼 学生)@kanataro_返信先: @zousuikaisiさん残念ながら語れるほど詳しくはないです。 ご期待に添えず申し訳ないです。午前7:34 · 2021年5月12日·Twitter for iPhone1 件のリツイート1 件のいいね