社会通念や場の空気感、それと他人の真の薄汚さに
自分のメンタルを奪われないための俺的心得です。
「ごめんなさい」の罠
「ごめん」や「ごめんなさい」の言葉には、
以下①~⑤のような薄汚い罠が含まれています。
※足を踏んであっゴメン!などの軽いものは除きます。
本日の投稿は、比較的重めのトラブルでの「ごめんなさい」が該当します。
軽い「ごめんなさい」も重い「ごめんなさい」も、本質的には同じなのですが
軽い「ごめんなさい」に対して重い捉え方をするのはオススメしません。
「ごめんなさい」を言う人をAさん
「ごめんなさい」と言われる側をBさん
とします。
①Aさんは「ごめんなさい」と言うと同時に
自分で自分のことを勝手に許している
②Aさんは「ごめんなさい」と言った瞬間
既に自分は許されるべき存在となったと思っている
③Aさんは「ごめんなさい」と一度でも発言すれば、
どのような勝手な事情、危険な思想であっても
それが正当な理由であるかのようにつらつら述べることができる
という、加害者にとって一方的に有利となる権利を得る
④Aさんは、上記の③の言い訳を述べた場合、
Bさんに対する批判を述べてその言い訳に含むことができる
という、加害者にとって一方的に有利となる権利を続けて得る場合もある
⑤Aさんおよび周囲の人は、Bさんに
上記の①と②と③(と場合によっては④)についての理解を強要する
こんなもん、Bさんからしたら、たまったもんじゃないです。
対処法
この罠に対するやりかたは以下のように可能ではありますが、
事(コト、その場の空気)が丸く収まらず、他人に禍根を残す場合があります。
・自分のメンタルの奪われ具合
・事を丸く収めてしまった方が良いかな具合
を天秤にかけて慎重に行うようにご注意ください。
対処法(1)「ごめんなさい」の抑止
Aさんの「ごめんなさい」という発言を抑止することや
そもそも「ごめんなさい」なんて言葉が必要な事態が発生しない
という感じにできればベストです。
日常の事前対処として、以下のような思想を(それが誇張あるいは真っ赤なウソであっても)
日頃から人に述べておくとよいです。
・謝罪されると余計ハラ立つ
・謝罪するぐらいなら最初からするなと思ってる派
・俺は敵のいかなる理由も認めない
・真っ向から戦い、敵が死ぬまで許しもしない
対処法(2)「ごめんなさい」と言われたら即戦う
いざAさんの悪事が発覚しAさんは「ごめんなさい」と発言した、
そのときBさんは即座に以下のように応戦を試みるべきです。
・とりあえず黙れ
⇒Aさんが言葉を継ぐごとに
Bさんの状況が一方的に不利になっていくだけなので
スピーディーな対応を行い、相手の作戦を封じる一言です。
Aさんがそれでも話し続ける場合であっても、
「とりあえず黙れ」を繰り返すと
Aさんの各発言をキャンセルできます(無かったことにできる)。
・どうせバレても謝罪したら許してもらえるだろうと思って、
そのようなことをしたのか?
⇒これはAさんに言い訳のチャンスを与える施しの悪手ですが、
何も言わないより100万倍マシです。
・俺に謝罪の言葉を聞く義務でもあるのか?
・ええこと言おうとするな
・で、俺はお前を許す義務があるのか?
・謝って許してもらえるからと思ってナメた真似すんな
・言い訳があるなら聞いてやろう
(でAさんが言い訳する⇒)そうなんでちゅね~かわいそうでちゅね~
・あ~ごめん俺お前のこと許せんわホンマごめん~
・それが正当な理由になるとでも思ってるのか?
・前述のごめんなさいの罠①~⑤を説明する
⇒こんな感じで言いやすそうなものから順に繰り出して
戦う意思表示を行い続け、こちらが負けそうな空気の払拭に努めます。
※「ごめんなさい」と「謝罪」は違うので、
曲解を駆使した論点ずらし、卑怯な反撃手法となりますが
その卑怯さを指摘されることはないので大丈夫です。
──
以上です。
イヤな奴は、「ごめんなさい」の言葉を発することによって余計にイヤな奴となり
また、「ごめんなさい」の言葉からのコンボでこちらを悪者に仕立て上げることで
メンタルを何度でも永遠に奪ってきます。
イヤな奴のことは許さなくても全然OKです。
正面切って戦ってもいいんです。どうぞやっちゃってください。という提案でした。
**
メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら