※読んでて不快になられる方がいるかもしれません。その場合はブラウザバックお願いします。
いや〜…
結果発表を受けてずっと悶々としてたどつ推しのオオサカの女、おはようございます。
昨日のCD投票の結果、見ました?
ライブ投票でも大差、そしてCD投票でも大差、合計すると、なんとオオサカ39910票に対しイケブクロ87542票と、ダブルスコアの差。
正味な話、歴史もあるブクロに新ディビかつヒールポジションのオオサカが勝つのはなかなか難しいというのはみんな認識してたと思うんですが、こんな大差になるか?
結果発表後からTLは凍てつく真冬の海に突き落とされたオオサカの女の声にならない叫びと嗚咽で埋め尽くされてました。
しかもその後の他ディビの結果を見てさらに愕然。
オオサカ、ダントツで票数が少ない。
結果は残酷。数字で出るとクるものがありますね。
「うわっ…オオサカの票、少なすぎ…?」
思わず両手で口を覆いました。
そしてこの結果をうけてコメントを求められるkwnsさん。悔しそうな表情で言葉を詰まらせながらひとつひとつ、ゆっくりと言葉を絞り出す様子にオオサカの女は胸を串刺しにされ生爪を剥がれるような痛みを感じていました。
kwnsさん…違う…この結果は違うんだ…違くないけど…オオサカの女はあなたたちを応援してないわけじゃないんだ…ダントツ人気がないわけでもないんだ…だからそんな顔しないで…
っていうかkmsbもこの立場でコメント求めづらいでしょうに…中間発表くらい司会つけたれやヒプノシスマイク…
脱線しました。
それで、なんでこんな大差になったんだろうと痛みでボンヤリした頭でバトルを振り返ってみたんですが、私の所感では1stバトルのライブ投票は「ヒプノシスマイクのファン全員による一人一票投票」という感じでした。あくまで私の所感です。
推しディビ関係なく3日通し券買って観てた人が多かったように思いますし、実際票総数もサカブク46,779 、ナゴジュク53,027、シブハマ55,463と、後半になるにつれ総数は増えてるものの、まぁだいたい同じくらい。
Abemaの仕組み上、票を積みにくいのと、他ディビ推しの人も投票に参加してたのでライブはもう、そういう事です。純然たる結果として仕方ないと思います。
それくらいブクロのライブは良かった。私はオオサカ推しなのでオオサカに入れましたが、やっぱりkmsbはミスターヒプノシスマイクだし、バスブロがヒプノシスマイクの歴史とともに築き上げてきたものは大きい。
なので1stバトルのライブ投票の大差についてはヒプファンが判断した正直な結果が出たのかなと思ってます。
他ディビに目を振り向けると、ナゴジュクライブ投票は新ディビのナゴヤが勝って、シブハマはシブヤが勝ってるけどその票差は拮抗しているのを見ると、いいライブした方にちゃんと票が入ってるなと思いました。(注:もちろん負けた方がいいライブしてないわけじゃないです、ファン期待値を上回るライブをした方に票が入ってるなぁという個人の所感です、なのでシンジュクとかは元々の期待値が高いので大変だっただろうなと…)
ヒプノシスマイクのファンも、ずっとこのコンテンツを追ってきて目も肥えてるし、ライブ投票はしょうがない。
でもCDはオオサカのファンがどうにかバフをかけてあげられるところなので、ここで頑張れなかったのが悔しい。
2ndバトルのCD投票でオオサカ28,888票。にまんはっせんはっぴゃくはちじゅうはち。対するブクロ、51,885票。
かろうじてダブルスコアではないけど、普通に大差と言って差し支えない票差。
いや、新ディビだから…って言い訳し始めた時にナゴヤの票数が42,207で前回王者のシンジュクに食らいついていたのを見て目がハジケ飛びました。
結果、6ディビの中でダントツでCD投票入ってない。
なんでこんな事になったんだよぉおおおお~…
これは裏が取れてるわけでもない憶測ですが、別にどつが他ディビに比べて極端に人気ないわけでも、ファンが極端に貧乏というわけではないと思うんですよね。
じゃあなんでCD票が入ってないのか。
そこでとある方の考察を見て腑に落ちたんですが、私も含めオオサカの女って「積む」っていうことがどういう事か分かってなかったのかなぁと。
隙あれば自分語り恐縮ですが、私はといえばどつのおかげで10年ぶりにオタクバックアゲインして、人生初のCD投票。
1stバトルは未経験、新ディビからヒプマイに入り、どれほど買えばいいのかもわからない。
10年前にそんなシステムなかったよ…とヒィヒィ言いながらバトルの制度を勉強し、普段は財布はシブい方なので同じCDを複数枚買うなんてありえないのですが、当初3枚だけ買いました。
でもやっぱり勝たせたい気持ちが出てきて期間中に何度も追いCDしたんですが、ECサイトのカートに10枚単位でCD突っ込むとき、手が震えました。
サブスクで音源なんていくらでも聞ける時代に、物理で、同じものを買う。
今までそんな買い物したことなかったので、正気か?と思いました。自分に。そして自分なりに全力で買った、つもりでした。
が、1stバトルの経験者ブクロのオフクロはレベルが違いました。
二桁枚数購入でビビってる場合じゃなかった。向こうは三桁、四桁がゴロゴロいる世界だった。
1stバトルで辛酸を舐めた分、気合も覚悟も違う。
来るべき時に向けて着々と貯金された方もいらっしゃると後でお聞きしました。強靭な兵站線を確保していた。
そこに来て丸腰の私。
情報収集と覚悟が全く足りてなかった。手ぶらサンダルで戦場に行ってしまった。
最初から完全武装でCD投票全力で頑張って、最前線で戦ってらっしゃったオオサカの女には本当に申し訳ない。
認識が甘かったです。
ヒプノシスマイクというジャンルの金の規模を見誤っていました。
悪い言い方をすると舐めていた。ジャンルの恐ろしさを。
私はそんな感じでしたが、オオサカの女は私と同じように「全力で投票する」っていう事がどういうことなのか、いまいちピンと来てなかった人、少なからずいるんじゃないんでしょうか?
TLも一部除いて投票!投票!投票!って感じでもなかったし、余裕な感じがあった。悪く言えば緩んでいたのかもしれない。
こういう「無知」や「気の緩み」みたいなものが積み重なってあの大差になったのかなぁと個人的には思っております。
最初からCD死ぬ気で積んでたオオサカの女からすると「今さら気づいたんかワレェ」だと思うんですが、すみません、お花畑でした。
同じ新ディビでもナゴヤ嬢の前回王者シンジュクに勝つための覚悟はもうレベルが段違いで、それがオオサカにとっては1ミリも申しひらき出来ない結果として現れて、私は本当に本当に、申し訳ない気持ちになりました。
もうこんな思いはしたくないし推しにもさせたくない。
やっと目が覚めました。
じゃあどうするか。
ヒプノシスマイクというジャンルの正義=投票なので投票するしかない。
「資本多数決」。株式会社の株主総会みたいなもんです。
株(ヒプマイにおいては投票権)をたくさん持ってる人が役員の議決や会社の運営に口を出す事ができる。
だけど、株式会社と違うのは、1票あたりの投票コストが違うこと。
ライブ投票は約4,000円、CDが2,200円、VRが1,100円(IWコイン経由の購入なら5,240円で6票ぶち込める)と価格が4倍の差があれど1票の価値は同じ。
で、こっからは繰り返しですが
オオサカのファンがブクロよりも極端に少ないとかお金持ってないって事はないと思うんですよね。
…つまり、同額のお金を動かせると仮定したら、VR投票の方が圧倒的に有利なんですよ。
オオサカの女はCD買ってない分、まだ余力があるはず。
言いたいことは分かりますね?
正直、私はCD全力で積めなかった(というか積んだつもりだったけど全然甘かった)けど、まだ中間発表で、これからの一票は今までの一票と価値が同じなら、やることは一つしかない。
票差を埋めたいとか、大差で負けるのは嫌だとか、そんなしょっぺえ願いではなく、どうせならテッペンの景色、推しに見せたい。
何が何だろうと一票をもぎ取りたい。捻り出したい。いまさらだけど、今なら間に合う。
どこかのツイートで、一人○票入れたら勝てるって見たんですが、私はアホで計算できないし、オフクロも生半可な気持ちではないと思うので、全力で行こうとおもいます。
VRのどつを見て、勝たせたい気持ちがめちゃくちゃ沸いて、推しと運営にファンの波動を感じてほしいので夏の賞与を全ツッパしようと決めた。
https://www.inspix-world.com/collaboration/event/hypnosismic/