中止・延期等のお知らせ
■5月30日(日)
「東大阪市民オペラ第1回公演 歌劇『ラ・ボエーム』」公演中止のお知らせ
詳細⇒https://higashiosaka.hall-info.jp/event-information/2021/20210530.html
■5月29日(土)・30日(日)
「JFKO 第6回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」
無観客開催とオンライン配信のお知らせ
詳細⇒http://fullcontact-karate.jp/
■5月29日(土)・30日(日)
「第34回帝塚山音楽祭」開催中止のお知らせ
詳細⇒http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/
■5月29日(土)
POPCORN FES.@なんばHatch開催見送りのお知らせ
詳細⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17443168
■5月15日(土)
「つぼみ大革命東西ツアー~最強つぼみDX~ 」大阪公演延期のお知らせ
詳細⇒https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/2640
■5月15日(土)
「WEBER×G.U.M」2MAN LIVE!! 緊急事態宣言延長に伴う公演延期のお知らせ
詳細⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17451242
■5月8日(土)・9(日)
「MAWALOOP」開催中止のお知らせ
詳細⇒https://mawaloop.com/2021/04/24/0424/
■4月27日(火)
島袋寛子 UTAUTAI 2021 in Billboard Live OSAKA 公演延期のお知らせ
詳細⇒http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12732&shop=2
■4月17日(土)
「八神純子 LIVE2021 」公演延期のお知らせ
詳細⇒https://junkoyagami.com/s/yj/diary/detail/362832?ima=5542&cd=NEWS
尚、開催されるイベント・コンサート会場にご来場いただくお客様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解の上、主催者よりのお願いにご協力のほど宜しくお願いします。
新型コロナウイルス発生に伴う、コンサート・ライブ会場へご来場の皆様へのお願いとご注意⇒http://www.fmosaka.net/_ct/17339960
POPCORN FES. 開催見送りのお知らせ
5/29(土)大阪・なんばHatchにて開催を予定しておりました
「POPCORN FES.」は、緊急事態宣言発令に伴ってのイベント無観客開催要請という
実質的な休業要請を受け、開催を見送る事が決定いたしました。
公演を楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
振替公演の有無や払い戻しの詳細などは
5月24日(月)をめどにご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。
お手持ちのチケットは払い戻し及び振替公演の際に必要となりますので、
大切に保管いただきますようお願い致します。
株式会社夢番地
株式会社エフエム大阪
このたび新型コロナウイルス感染拡大により
緊急事態宣言が延長された状況を考慮いたしまして、
5/15(土)umeda TRADにて開催を予定しておりました
「FM OSAKA 50th→51th SPECIAL 【WEBER×G.U.M】2MAN LIVE!!」は
開催を延期とする事と致しました。
チケットをお買い求め頂き、楽しみにお待ち頂いてたお客さまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
尚、延期日程・チケットの払い戻し詳細に関しましては、
追ってこのHP上にてご案内させていただきますので、
今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
2021年を迎えても依然猛威をふるう新型コロナウイルス感染拡大。
「不安」や「ストレス」の中で「withコロナ」な毎日を送るわれわれですが、こんな時だからこそ「笑顔」や「感動」を与えてくれる安全で安心できるエンタテインメントは欠かせません。
市民や行政とも強いつながりを持つ市民会館のホールでは、行政や協会のガイドラインに
沿って、極めてキメ細やかで徹底したコロナ感染症予防対策を取ることで、「安全で、安心できるエンタテインメント」を今も皆さんに送りつづけてくれています。
あなたの街の「うるおい」や「笑顔」「感動」をなくさないようにバラエティに富んだコンテンツを提供し続ける市民会館でのコンサートやイベントに、あなたもお出かけになりませんか。
―「LAUGH&MUSIC!」のFM大阪は、2021年も安全で安心できるエンタテインメント開催に最大の情熱と努力を払う市民会館の公演やこれに従事するスタッフの皆さんに最大の敬意を
はらうとともに、心から応援しています。
DJ KOJIがご案内、『with コロナ』なイベント、コンサート参加のマナーと常識
<『withコロナ』なコンサート・イベント参加の守っていただきたいマナー>
〇マスク常時着用と咳エチケットは「マスト」ですよ!
〇整列時、売店・トイレなど場内でも「ソーシャル・ディスタンス」、意識してください
〇入場時だけでなく、こまめに手洗い・消毒を!
〇入場時の検温・手指消毒はじめ会場が用意の『コロナ感染予防対策』にご協力を
…ご入場前の「景気づけ」の飲酒しての検温は、体温が正確に測れない場合もありNGですよ~
〇当日までのご自身の体調チェックは忘れずに!少しでも体調が悪い時は自重してください
〇ご自分の席で心のこもった盛大な拍手を。ステージへの掛け声は心の中でだけで。
どれもイベント会場だけでなく、今や日々の生活でもおなじみのことばかり。施設やスタッフだけでなく、参加するお客さん一人一人も万全の対策を講じてコンサートを心おきなく楽しんでくださいね!
あなたの街のイベント・コンサート開催
【公演日】2021年5月30日(日) 公演中止
【ホール名】
東大阪市文化創造館Dream House大ホール(東大阪市)
【公演】
「東大阪市民オペラ第1回公演 歌劇『ラ・ボエーム』」
~プッチーニの名作、歌劇「ラ・ボエーム」開催にあたり、「東大阪市民オペラ合唱団」と「東大阪市民オペラ児童合唱団」が誕生!!
「東大阪市民オペラ合唱団・児童合唱団、ついに始動」レポート⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17428919
【公演日】
2021年7月3日(土)
【ホール名】
東大阪市文化創造館Dream House大ホール(東大阪市)
【公演】
「大阪市交響楽団 0歳からのオーケストラコンサート」
~小さいお子様とご両親が楽しめるコンサート。「楽器の音紹介のコーナー」「リスム遊びコーナー」など親子そろってお楽しみいただけます。「授乳室」「オムツ替え室」もご用意。
【チケット発売】
発売中
https://higashiosaka.hall-info.jp/event-information/2021/20210703.html
これまでの後援イベント・コンサート一覧
【公演日】
2020年9月5日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
吹田市文化会館メイシアター (吹田市)
【公演】
「開館35周年記念 古谷充&ネイバーフッド・ビッグバンド」
ゲスト:押尾コータロー
※メイシアターリニューアル記念、吹田ゆかりの2大アーティストが初の共演
【公演日】
2020年9月6日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール (東大阪市)
【公演】
「東大阪市文化創造館1周年記念 関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会」
※昨年9月オープン、生誕250周年、ベートーヴェンの名曲、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」と交響曲第5番「運命」を演奏。
【公演日】
2020年10月11日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
南海浪切ホール (岸和田市)
【公演】
「yaiko×takataka Live Tour 「3-triangle-」」
※当初4月開催予定、矢井田瞳のツアー振替日程公演。
【公演日】
2020年10月18日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール (東大阪市)
【公演】
「ひがしおおさか狂言会」
※初めてでも気軽に楽しめ、飽きがこず味わい深い狂言=「お豆腐狂言」で人気の茂山千五郎家の狂言会。前説つき。
【公演日】
2020年10月18日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
八尾市文化会館 プリズムホール(八尾市)
【公演】
「まちで魅了する舞台 第5弾~大谷康子ヴァイオリン・リサイタル ピアノ共演:渡邊一正」
※「音響家が選ぶ優良ホール100選」にも選出の生音の響き抜群の同ホールで、マルチに活躍のヴァイオリニストと東京フィル渡邊一正のピアノが初の共演!当日は「八尾自慢のおやつマルシェ」も開催。
【公演日】
2020年11月15日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
寝屋川市立市民会館 (寝屋川市)
【公演】
「HAWAIIAN in ねやがわ」
※会館50周年記念事業、ハワイの心地よい音楽とフラチームの共演。
【公演日】
2020年11月15日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール (河内長野市)
【公演】
「Caffe Concerto MANGO TANGO(マンゴー・タンゴ)」
※同ホール定番「カフェコン」シリーズ。秋は濃密なタンゴで。
【公演日】
2020年11月20日(金)※公演は終了しました
【ホール名】
豊中市立文化芸術センター (豊中市)
【公演】
「春風亭一之輔 独演会」
※秋の伝統芸能シリーズ。当代随一の人気を誇る実力派の、創意工夫を織り込む高座が披露された
【公演日】
2021年1月16日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
すばるホール(富田林市)
【公演】
「第18回ショパン国際ピアノコンクール壮行演奏会」
※同ホールの定番イベント「すばるイブニングコンサート」の50回突破を記念して、世界最高峰のコンクールに挑む水谷桃子、東海林茉奈、三好朝香のピアニスト3人の壮行演奏会を開催。
【公演日】
2021年1月19日(火)※公演は終了しました
【ホール名】
豊中市立文化芸術センター(豊中市)
【公演】
「ヤノシュ・オレイニチャク・ピアノリサイタル」
※一生忘れられないショパンを聴きませんか?-ポーランドを代表する「現代最高のショパン弾き」の巨匠の来日公演が決定。
【公演日】
2021年1月24日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「Caffe Concerto MUSCAT VOICE(マスカット・ヴォイス)」
※ラブリーホール定番シリーズ。今回は「宝石のような輝きの声、粒ぞろいの歌手たち」のテーマでソプラノからバリトンまで4人の歌手が出演。
【公演日】
2021年2月27日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「小野リサ コンサート2021 Love Joy and Bossa Nova」
~世界を魅了する小野リサのボサノヴァ!優しく流れる至福の時間をお届けします。
【公演日】
2021年3月6日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「H ZETTRIO TOUR2021 H ZETTRIO FOR ALL, H ZETTRIO FOR ONE」
~スピード感あふれる圧巻のテクニックとアンサンブル、H ZETTRIOの2021年ツアー公演を開催
【公演日】
2021年5月9日(日)まで※公演は終了しました
(※)上映期間と投影時間はすばるホールプラネタリウムHPでご確認を
⇒http://subaruhall.org/planetarium/info.html#p01
【ホール名】
すばるホール(富田林市)
【公演】
プラネタリウム「銀河鉄道の夜」
~ビジュアル化困難といわれた「銀河鉄道の夜」の幻想世界を「銀河鉄道の夜」をCGアーティストKAGAYAがドームの天井いっぱいに広がるパノラマ映像で再現した名作。
ご来場前にすばるホール(0721-25-0222)のお問合せを。
http://subaruhall.org/planetarium/1502.html
■…インタビュー / □…メッセージ
5/14(金)
■Hakubi
□Homecomings
12:00~ 「なんMEGA!」
5/17(月)
□SUPER BEAVER
■CUBERS
16:00~「Music Bit」
5/19(水)
■This is Last
□LiSA
16:00~「Music Bit」
5/20(木)
※番組の出演者、内容に関しては予告なく変更されることがあります。
あらかじめご了承ください。
今日は「歯アートスマイル 源氏物語篇」と題してお届けしました。
コロナ禍での自粛期間中、領木先生は読書にハマり食事を済ませたらすぐに読書に取り掛かるほど。
最近の楽しみは“読書”の領木先生に「古典文学」の魅力、そして「源氏物語」の魅力をたっぷりと語っていただきました。
先週に引き続き、みなさんには「アートな考え方」「アートに触れた!」といったアートなメッセージを大・大・大 募集!
新企画「歯アートスマイル」は毎月最初の週にお送りしていきます。
次回は6月4日に放送予定!
りょうき歯科クリニックで取り組まれている「Ha-Art活動」、
そして『りょうき歯科クリニックデリシャスマイル』の新企画「歯アートスマイル」についてはこちら!
そして『りょうき歯科クリニック デリシャスマイル』では、「運命を変える(変えた)メッセージ」を募集しています!
『ジムに通いはじめてから運命が変わりました!』『本を読むようになってから価値観が変わりました!』などなど・・・みなさんの運命を変える(変えた)メッセージお待ちしています!
運命や人生相談などメッセージをいただいた方の中から抽選で1名様にFM大阪しか聴けない『しか(歯科)ラジ』をプレゼント!
もちろん、歯に関する質問・疑問などもお待ちしております!
アクセスは、JR学研都市線の放出駅・市営地下鉄中央線高井田駅から徒歩10分。
お車の方は、クリニックに専用駐車場が12台あります。
お問い合わせは・・・06-6781-4181まで!
毎週・土曜日、夜8時半からは!
「FM大阪 こどもてらす〜To Zero for Children〜」!!
DJは大塚由美!
そしてNPO法人、日本こども支援協会 代表理事の岩朝しのぶです!
この番組は、こどもたちはもちろん、お母さん、おとうさん、里親さん、
そのほか全てのみなさんの身近なテラスとなり、
また、こどもたちの今、そして未来を明るく照らす!プログラムです。
みなさんからのご意見、リクエストなどお待ちしています!
里親制度について、子育てで、親として、ご夫婦でのお悩みなどじゃんじゃんお寄せください!
ママであり、里親であり、人生のすいも甘いも噛み分けてきた2人がお答えします!!
FM大阪のホームページにあります「こどもてらす」のリクエストフォームから
アクセスください。
毎回、あるテーマにスポットを照らしてお話しします「てらすトーク」
5月15日の「てらすことば」は・・・「こどもの貧困」です。
いろんな状況でこどもの貧困が問題となっています。
現状や具体的な数値、課題など・・・
そんなトークを展開します。ぜひラジオでお楽しみください!
なお、前回 5月8日のてらすトークはこちら↓ - YouTube
こどもてらす〜To Zero for Children〜の中で
毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」
5月8日、第6回のてらす言葉は・・・「どんなこどもがきてくれるの?」です。
先々週は里親になるまで・・・「Road to 里親」というお話をしましたが、
実際にどんなこどもが来てくれるのか??などについてトークを展開しています。
こちらでもお聴きいただけます!ぜひお聴きください! - YouTube
感想などはこちら!

お疲れサンミー!!
今日も3時まで、なんMEGA!にお付き合いください!!
今日のメニュー
プレゼント
・番組グッズ「サコ師匠」
・ELECOMから、UV除菌ボックス
ゲスト
京都発スリーピースバンド!「Hakubi」
澤部渡さんのソロプロジェクト!「スカート」
勝手にメガ〜プレイ
今月は、京都出身4ピースロックバンド「Homecomings」をピックアップ!
毎月・第2第4金曜日にお届けする新コーナー【SDD×OSAKA AID】
コロナ禍の影響で、苦しい状況に陥っている大阪市内の飲食店や美容院・宿泊施設を応援するために立ち上がった緊急プロジェクト「OSAKA AID」
そんな「OSAKA AID」と「SDD(=STOP!DRUNK DRIVING)プロジェクト」とのコラボ企画!
“SDDショップメッセンジャー”24店舗の“エエド〜〜”な情報を紹介!
今日伺ったお店は…【カレーBAR クローバー】
こちらは堀江エリアにあり、カレーショップを営業するオーナーの竹本さんが長年求め続けた「カレールゥー」を味わうことができます。
“堀江界隈”でお店を営む方々のキッチンのような存在の知る人ぞ知るカレーショップ!
竹本さんの「カレールゥー」は、奥の深くバランスの取れた味わいが特徴です。
そして竹本さんは、他店のカレーショップの“ルゥー”も数多く卸していらっしゃいます。
そんな自慢のルゥーを使ったお店おすすめメニューNo.1は…「バターオムチーズカレー」
そのほかにも「オム豚ソースカレー」
そして自慢の“ルゥー”を使用した「カレーつけ麺」
(※100円プラスして“ご飯割り付き”にするのもオススメだそうですよ)
また、お好みに合わせて「エビフライ」「トンカツ」「ハンバーグ」など、各種トッピングが可能で食べていて飽きないこと間違いナシ!!
そこで今回は、DJの大塚由美が人気の「バタオムチーズカレー」と「オム豚ソースカレー」を実食! - YouTube
定休日:日曜日・祝日
営業時間:ランチタイム 月曜日〜土曜日 午前11時30分〜午後2時30分
ディナータイム 月曜日〜水曜日・土曜日 午後6時〜午後8時
メニューやその他の情報は「カレーBARクローバー」のHPをご覧ください!
「SDDショップメッセンジャー」一覧はこちら!

FM 大阪、TOKYO FMの2局ネットでお送りしている「続・野沢の雅子さん」
声優・野沢雅子さんのお家には週末、いろんな人が遊びに来てくれます!
5月15日(土)のゲストは 演出家 宮本亞門さん
https://www.horipro.co.jp/miyamotoamon/
自著「上を向いて生きる」(幻冬舎)発売中!
https://www.amazon.jp/dp/4344037022/
5月15日(土)19時00分から!お聴き逃しなく!
※(TOKYO FM 5月16日(日)22時30分スタート)
番組公式ツイッターでは、皆さんから、マコさんに読んでほしい手紙や
ポエムを募集中!140文字に込めた、皆さんのメッセージをお待ちしています
https://twitter.com/zokumakosan
◎お聴き逃された方はradikoをチェック!
radikoでは過去一週間以内に放送された番組をお聴きいただけます。
放送地域ではない方もプレミアム登録をしていただきますと
日本全国のラジオ局の番組をご視聴いただけます。
詳しくはradikoのWEBサイトをご確認くださいませ
http://radiko.jp
5月14日のプレゼント②!
今日の番組内どこかでお送りします「hug+クイズ」!!
見事正解された方の中から抽選で2名様に・・・
【hug+オリジナルキッチンスケール】をプレゼント!
お仕事・家事の息抜きに・・・是非ご参加ください♪
そして、hug+のTwitterからでもクイズに参加してください!
応募方法は…
■hug+のTwitterアカウントをフォロー
■hug+クイズのツイートを引用リツイートして答えてください!
当選者発表は番組のエンディングで、番組終了後にDM(ダイレクトメッセージ)を送ります! Twitter: @hug_fmosaka tweet
5月14日のプレゼント①!
①【キリン堂お買い物券 1000円分】を5名様にプレゼント!
プレゼント希望の際は、メッセージを添えて「キリン堂お買い物券 希望!」などわかるように送ってください!
そして、hug+のTwitterからでもプレゼントを受け付けています!
応募方法は…
■hug+のTwitterアカウントをフォロー
■キリン堂hug+LIFEの応募ツイートをRT
・・・この2つを行うだけで応募完了です!
当選者発表は番組のエンディングで、番組終了後にDM(ダイレクトメッセージ)を送ります!
↓こちらから応募できます!↓ Twitter: @hug_fmosaka tweet
キリン堂さんHPはコチラ ⇨ コチラ

hug+は、この後 8時20分から11時00分 までお付き合いください〜☆
9時頃は…『 SDD × OSAKA AID 』
コロナ禍の影響で、苦しい状況に陥っている大阪市内の飲食店や美容院・宿泊施設を応援するために立ち上がった緊急プロジェクト「OSAKA AID」に加盟している“エエド〜〜”なお店を紹介!
9時45分過ぎには…日々のちょっとした「なんてこったぁ~~!」という話題をみなさんと共有して、hugする『マンマミーア』 のコーナー☆
今日のマンマミーアは「“イイね”問題! 」
「うちの息子のここがイイね!」や「最近上司が“イイね”と褒めてきてちょっと怖いです(笑)」など。
みんなで「“イイね”問題!」に関するマンマミーアを共有しましょう!
10時5分頃からは…『りょうき歯科クリニック デリシャスマイル』
ごはんを美味しく食べて “スマイル” 楽しい時に白い歯でにっこり “スマイル”
そんなポジティブなライフスタイルを送るための話題を「りょうき歯科クリニック」の理事長「領木 誠一 先生」をお迎えしてご紹介します!