俳優の伊勢谷容疑者が大麻所持で逮捕

9月8日、俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が目黒区碑文谷の自宅にて、乾燥大麻7.8グラムを所持していたところを警視庁に現行犯逮捕された。

この記事の画像(9枚)

伊勢谷容疑者の自宅からは、リビングの机の引き出しから乾燥大麻が入った袋が4つ出てきたという。

鑑定が終わっていないものも含め、見つかった乾燥大麻は20.3グラム。約40回分の使用量となる。

さらに部屋から大麻を吸うための物と見られる巻紙が約500枚見つかったことから、警視庁は常習性が高いと見て、尿鑑定を行うなどして使用実態を調べている。

近年、社会貢献活動、企業の代表、高校設立など俳優以外の活動の幅を広げていた伊勢谷容疑者。
9月9日の「直撃LIVEグッディ!」では、伊勢谷容疑者の近年の発言に注目。

容疑者は何を考え何を感じていたのか、フジテレビに残されていた発言から読み取れることはあるのだろうか…?

伊勢谷容疑者とはどんな人物なのか

1996年、東京芸術大学・美術学部在学中からファッションモデルとして活躍していた伊勢谷容疑者。

1999年からは俳優業に進出し、2001年には映画「あしたのジョー」、そして2019年大ヒットした映画「翔んで埼玉」で日本アカデミー賞・優秀助演男優賞を2度にわたり受賞。

ヒット作の常連となった。順調な芸能活動の一方で、伊勢谷容疑者は11年前から様々な社会問題に取り組み始めていた。

2009年、33歳の時に「人類が地球に生き残るため」をテーマに価値創造や社会貢献活動を行う企業、株式会社リバースプロジェクトを設立。

このころ伊勢谷容疑者が関心を示していたのが、環境問題だった。
2015年、環境省主催のイベントに招待された時にはこんな発言をしていた。

伊勢谷友介容疑者:
皆さんはこう考えたことはあるでしょうか。
“宇宙人の目線から見たら、いま地球人はどうやって評価される”のでしょうか。
僕は思ったんですね。この人類っていうのは、自分たちの未来をだんだん壊しながら、気付いているのに行動はせず、結果的に自分たちの首を自分たちで絞めている。愚かな生物だと…

“宇宙人の目線”で持論を熱弁。
さらに、思うようにいかない地球の環境問題を憂えるような発言も…

伊勢谷友介容疑者:
こんなことを僕らがやっていても、何ら世の中は変わりません。
数字はよくなりません。本当にがっかり、でも仕方ないんです。

世の中70億人で僕1人、数人が頑張っても、どうしようもない状況なのは皆さんご存知の通りだと思います。
ただ、諦めてもしょうがないので僕らは続けます。

未来の人からしたら、生きていることだけで「ふざけるな」ということを、私たちはずっとやっていると、僕は気付いたんですね。

これはもう根本的に変えなきゃいけないじゃないか。でも誰かを責めて「悪いのはあなただ」 と言っていてもしょうがないですから、
まず自分から何かやれるかなと思いました。

こんなことをきっかけにして、2009年に「人類が地球に生き残るため」に株式会社リバースプロジェクトを立ち上げました

2017年には東京都が主催した懇談会に出席し、“東京の未来”についてビジョンを語っていた。

伊勢谷友介容疑者:
余裕って何だって考えると、人間の余裕って自分の欲求レベルが高くなってるってことなんですね、人間としての。

おそらく僕ら、生きるのが必死だった時代から、生きることのベーシックインカムを含めて、AI の導入によって当たり前になってくると、その次に僕らが本質的にちゃんと意識しないといけな い部分というのは、実は地球の再生能力を超えない、人間社会の消費能力のバランスを取り始める側になっていくということだ、と僕は思うんですよね。

つまり人間って社会性が必要な動物ですから、その社会性、社会がないと個人が生きられない。

さらに、子供たちの支援活動にも力を入れていく。
東日本大震災で被災した子供たちのため、ここ数年にわたり、卒業式や成人式をプロデュース。
2019年1月にはこのように話していた。

伊勢谷友介容疑者:
当時、卒園式・卒業式のできなかった子供たちに、2011年12月25日にプレゼントさせていただいたんです。

自分がつらいとき、自分以外の人を幸せにすると、その人が助かった瞬間に自分がもっと助かる

そして2019年、大きなプロジェクトを立ち上げていた。

高校を開設し学長に就任していた

伊勢谷容疑者は2019年、都内に高校を開校。自身が学長に就任した。

この高校にはルールがなく、学生自らが議論してルールを設定できる。
「世の中を自分たちで変える」、そんな意識を持った大人を育てたいと語っていた。

しかしこうした活動の一方で、SNSでは気になる文言が…

大麻で人生を崩壊させるのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ

今週はヘンプ(麻)を食べて、学んじゃう会でしたが、盛り上がってました!

伊勢谷容疑者はなぜ、そしていつから大麻を所持していたのだろうか。

公式Twitterの名前の欄に書かれた、伊勢谷友介「座右の銘:挫折禁止」は何を意味しているのだろうか?

関係者によると、伊勢谷容疑者が大麻の所持や使用について認めていることが分かっている。

(「直撃LIVE!グッディ」9月9日放送分より