この前、ポケットマルシェで注文した不揃いいちご。
ここに詳しく書いてます↓
たっぷりあったから、いちごで作って欲しいものないか娘たちのリクエストを聞いてみたんです。
すると、まだ話し終わる前に食い気味で【いちご飴!!いちご飴作って欲しい!!!】って。笑
やっぱりそう来たか!
母ちゃんも、実はいちご飴作ってあげたくてこのいちご買ったんだ^^
ってことで、作りましたよ〜!!
いちごはリンゴみたいに皮がないからとにかく繊細なんです。
何をするにも短時間でパパッと手際よくやらないと美味しくできない。
なので、下準備をしっかりやりましょー!
今回はこの100円ショップに売ってある木製のロリポップスティックを使いました。
こんな感じでヘタをとって洗ったいちご(水気をしっかり拭いてね)に挿していきます。
本当はね、今回みたいなただの棒を使うよりは、先端がフォークみたいになってるほうがオススメです。
(竹のようじみたいなのがあるので、それがベスト!)
その方がしっかり刺さって飴をまとわせる時にいちごが外れたりしにくくなるから。
なければ爪楊枝とかでもイイですが、外れやすいので注意してくださいね。
はい、これで準備OK!!
あ、いちごを2個挿したものも用意してみました。
が、結果からいっちゃうと、やめといたほうがイイです。
家庭用の小鍋だと深さがないから飴をまとわせにくい。
やっぱり1個だけ挿すのがイイな〜と個人的に思いました^^
はい、では飴の準備!
小鍋にグラニュー糖とお水を入れて火にかけます。
ここからはグルグル混ぜたりしないこと。じっくりそのまま温度が160度になるまで見守ります。
もっと鮮やかな赤がいい!!って人は少しだけ食紅を溶いてから火にかけるといいですよ◎
油の温度を計る料理用の温度計でじわじわ飴の温度が上がっていくのを観察。
はい!!なった!160度になった!ってところで火を止める!
こういう温度計ね↓
で、先ほど準備しておいたいちごをくぐらせていきまーす!!!
ピント合ってないけど、こんな感じなんだーって程度に参考にしてください^^笑
飴にくぐらせるとこ、一瞬だったでしょ?
本当にこのくらいサッといちごを回転させるだけでいいんです!ここを手早くやらないと、飴が高温だからいちごに火が通ってしまってジュクジュクになっちゃうんです。
そうすると飴のパリッと感もすぐになくなるの。
飴にくぐらせた後は、オーブンシートとかクッキングシートの上に置いておけば、すぐに固まります。
ひと口でパクッと口に入れて噛む!
すると、薄い飴がパリパリに割れて、中からいちごのジュースが溢れ出ます。
まるで口の中でジャムが出来ていくような感覚!!
これ、出来立てじゃなきゃ味わえないんです♡
美味しい、美味しい♡と満面の笑みで食べてくれる姿を見てる時が本当に幸せ^^
いちごの季節はもう終わるけど、他のいろんな果物で楽しめます。
フルーツ飴、週末のおうち時間にやってみませんか。
ただし飴が高温になるからお子さんがやる場合はくれぐれも火傷に注意ですよ〜!
トイロノートの今日のレシピをりんご飴にしたので、よかったら作ってみてくださいね。
こちら↓
ここ↓にも小ぶりなリンゴで作った時のことや、いちご飴のこと書いてます。
今日は雨は降りませんでしたが、ジメジメしてて湿度の高い感じはしましたね。
これからじわじわ汗と戦う季節がやってきます。
制服や洋服の首回りとか、袖、脇とか、汗の汚れで気になる部分です。
少し前に、こんなものを見つけて買ったんです。
マーナの部分洗い洗濯ブラシ!
ボトルには液体洗剤を入れることができます。
私はウタマロの液体石鹸を入れてます。香りもキツくないし、十分汚れ落ちするので。
手にも優しいところが気に入ってるよ。
好きな液体洗剤(石鹸)でいいと思います◎
お尻の部分を押すと、先端のブラシのところから洗剤が出てきます。
で、襟とか袖をゴシゴシ予洗いしてから洗濯すると、とっても綺麗になるんです。
食べこぼしたりでシミになった時もすぐにこれで洗えば大抵のものは取れますね。
これまで小さな洗濯板を100円ショップで買って使ってましたが、服も傷むし手も痛い。笑
これに変えて小さなストレスが消えました^^
あまり頑固な汚れはまだ経験してないのでわからないけど、
日常の生活レベルでの汚れであれば十分活躍すると思います。
流行りのバンドカラーのシャツの首回りについちゃうファンデーションもこれで予洗いするとすごく綺麗になってくれるので助かってまーす。
参考になれば嬉しいです。
さてさて。
明日で次女の中間考査は終わりです。
が、長女は明日からスタート、週明け火曜日までが試験です。
どっちみち緊急事態宣言中なので週末にどこかに行くとかないですが、
まだ試験終わったぞ〜と開放的になれないのが、ちと辛い。笑
試験終わったら、家でパーっとやろうね!って話してるので
もう少しだけみんなで一緒に頑張ろうと思います。
試験中の学生のみんな、ファイトー!!!(こんなブログを読んでいる暇はないぞ!笑)
見守る保護者のみなさんも、一緒に頑張りましょー♪
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡