サイト作成・管理者 徳 田 慎 一
(徳ピー技師)
発信地 愛知県名古屋市
訪問者
発信開始 2017/01/01
最終更新 2021/05/10



名古屋の冬季の気象記録 (極値) 名古屋の霜・結氷・雪・積雪・冬日・真冬日の初終日
名古屋の冬日日数の月別・寒候年別値  名古屋の真冬日日数の月別・寒候年別値
名古屋の雪日数の月別・寒候年別値 名古屋の積雪日数の月別・寒候年別値(積雪0cm以上)
名古屋の積雪日数の月別・寒候年別値(積雪5cm以上) 名古屋の積雪日数の月別・寒候年別値(積雪10cm以上)
名古屋の積雪日数の月別・寒候年別値(積雪20cm以上) 名古屋の冬日・降雪・積雪の最大継続日数・年別最深積雪
名古屋の最高気温の低い値 月別・寒候年別極値 名古屋の最低気温の低い値 月別・寒候年別極値
名古屋の降雪の深さ日合計の最大値 月別・寒候年別値 名古屋の降雪の深さ合計値 月別・寒候年別値
 名古屋の最深積雪 月別・寒候年別値 名古屋の月別・寒候年別全積雪記録
名古屋の毎時降雪記録(2006寒候年~) 名古屋の毎時積雪記録と積雪開始・終了時刻
その他の資料 名古屋の最低気温ランキング (-5℃以下)
岐阜県西濃の高須・養老・大垣・関ヶ原・揖斐川・美濃の積雪記録 三重県北部の楚原・阿下喜・桑名・菰野・亀山・鈴鹿・藤原の積雪記録
露点温度の計算 輪島上空の高層気温の月別・時別最低気温極値
名古屋地方気象台 伊吹山のライブカメラ (米原市)
雪の状況 (気象庁) 現在の雪 解析積雪深・解析降雪量 (気象庁)

注1:当サイトの積雪データは、名古屋地方気象台に存在する、すべての降雪・積雪原簿を元に作成されております。
注2:1923年(大正12年)以前の名古屋一等測候所・愛知県測候所時代は、積雪欠測日が多々あります。

名古屋の積雪ランキング/300位

1890年(明治23年)7月の観測開始〜


最深積雪値をクリックすると当時の天気図が表示されます。

順 位 最深積雪 起 日 起 因 気 温 愛知県内各地の積雪(cm)
輪島上空の高層気温(最低)
最 高 最 低 (名古屋の最深積雪起日の前後2日間の最大値 1cm以上) 850hPa 700hPa 500hPa
1 位 49 cm 1945年12月19日 冬 型 3.8 ℃ -1.4 ℃ 大野50 鍋田53 津島39 犬山74 坂下49 瀬戸50 豊明50 西尾40 岡崎33 挙母26 小原13 大沼35 足助41
稲武43 高里33 富岡16 新城18 三輪20 下田25 豊根48 【岐阜53 美濃25 大垣64 関ヶ原90 彦根57 浜松3】
【名古屋の積雪最深記録】
2 位 39 cm 1893年02月13日 冬 型 0.3 ℃ -7.6 ℃ 枇杷島48 熱田39 津島36 小折30 豊橋18 西尾15 岡崎15 半田15
3 位 25 cm 1922年01月21日 冬 型 0.7 ℃ -4.1 ℃ 一宮75 小牧90 春日井90 高蔵寺90 古知野25 犬山45 岩倉90 津島76 西春52 奥町76 安城9
4 位 24 cm 1923年01月03日 冬 型 -0.3 ℃ -6.4 ℃ 津島36 西春30
5 位 23 cm 2014年12月18日 冬 型 3.2 ℃ -1.9 ℃ 一宮18 犬山9 瀬戸12 蟹江15 東海14 岡崎7 足助7 -11.4 ℃ -23.5 ℃ -34.9 ℃
6 位 23 cm 2005年12月19日 冬 型 4.2 ℃ -1.5 ℃ 一宮32 犬山25 瀬戸21 蟹江27 東海4 足助15 東栄3 -13.5 ℃ -25.7 ℃ -40.4 ℃
7 位 23 cm 1947年02月03日 冬 型 -1.4 ℃ -6.7 ℃ 豊橋1 形原2 大野1 鍋田14 津島22 犬山26 坂下23 瀬戸24 豊明11 西尾4 岡崎5 挙母19 小原17 大沼27
足助25 稲武10 高里27 富岡11 新城11 三輪14 下田7 豊根24
8 位 20 cm 1965年12月17日 冬 型 3.8 ℃ -2.8 ℃ 豊橋11 蒲郡20 亀崎15 横須賀13 津島39 坂下12 布袋10 瀬戸7 西尾7 安城18 岡崎15 豊田8 小原4
大沼9 足助5 稲橋8 作手26 富岡13 田口6 下田4 豊根10 大田口7 今井15 保久13 越戸5
-13.7 ℃ -24.5 ℃ -30 ℃
9 位 20 cm 1904年12月19日 冬 型 6.1 ℃ -0.6 ℃ 大田島46 勝川15 稲沢27 挙母15 豊橋24 岡崎15 瀬戸21 知立12 熱田21 足助12 御油9 津島18 田口6
10 位 19 cm 1988年02月04日 冬 型 4.2 ℃ -3.7 ℃ 一宮30 愛西28 小原5 稲武4 蟹江20 豊田12 岡崎3 作手11 鳳来6 蒲郡5 -14.4 ℃ -26.8 ℃ -44.0 ℃
11 位 19 cm 1984年02月08日 冬 型 1.0 ℃ -4.1 ℃ 一宮21 愛西26 小原10 稲武26 蟹江20 豊田18 岡崎5 作手19 鳳来3 一色6 蒲郡1 伊良湖1 -16.3 ℃ -27.9 ℃ -40.7 ℃
12 位 19 cm 1961年01月26日 冬 型 2.8 ℃ 0.0 ℃ 津島6 坂下5 布袋5 瀬戸1 挙母4 小原5 大沼4 足助4 作手10 田口5 下田2 豊根2 津具12 今井2 保久5 -11.5 ℃ -22.5 ℃ -34 ℃
13 位 17 cm 2002年01月03日 冬 型 1.7 ℃ -2.8 ℃ 一宮20 愛西29 小原18 稲武21 蟹江42 豊田13 岡崎6 作手18 鳳来5 一色1 蒲郡7 -12.6 ℃ -24.3 ℃ -41.7 ℃
14 位 17 cm 1953年01月14日 冬 型 1.7 ℃ -1.4 ℃ 蒲郡19 亀崎19 横須賀9 津島22 犬山7 坂下13 布袋15 瀬戸17 西尾2 安城25 岡崎19 挙母15 小原15
大沼27 稲橋20 作手45 富岡5 田口12 下田3 豊根11 津具6 大府25
15 位 17 cm 1916年12月28日 冬 型 3.4 ℃ -4.9 ℃ 岩倉30 一宮27 坂下21 安城9 西尾12 新城3 勝川9 足助11 岡崎9 島18 枇杷島15 半田6 挙母11 御油5
豊橋15 津島21
16 位 16 cm 2000年02月16日 冬 型 0.8 ℃ -2.3 ℃ 一宮23 愛西20 小原3 稲武8 蟹江12 豊田7 作手17 鳳来13 -13.5 ℃ -24.3 ℃ -42.2 ℃
17 位 16 cm 1945年02月25日 南 低 0. 4℃ -2.8 ℃ 堀切8 田原8 形原7 豊浜15 大野20 鍋田2 津島2 犬山5 坂下19 瀬戸20 豊明13 西尾15 岡崎28 挙母16
小原6 大沼4 足助3 稲武29 高里35 富岡10 新城8 三輪3 下田3 豊根5
18 位 16 cm 1921年02月18日 冬 型 4.9 ℃ -3.2 ℃ 大野18 御油6 島村18 稲沢23 津島15
19 位 16 cm 1915年01月15日 冬 型 3.9 ℃ -8.6 ℃ 犬山18 古知野15 布袋9 一宮24 足助1 新城6 枇杷島24 木曽川61 岩倉30 尾張北部30 三河山間部30〜60
20 位 15 cm 2012年02月02日 冬 型 1.3 ℃ -3.1 ℃ 一宮7 犬山3 瀬戸2 蟹江5 岡崎4 足助4 -14.4 ℃ -25.1 ℃ -39.7 ℃
21 位 15 cm 1975年01月13日 冬 型 2.7 ℃ -1.7 ℃ 蒲郡7 亀崎6 横須賀5 坂下15 一宮21 瀬戸9 西尾4 安城6 岡崎5 小原8 大沼16 足助11 稲橋12 作手19
富岡2 下田5 怒田沢18
-10.9 ℃ -21.9 ℃ -39.9 ℃
22 位 15 cm 1941年02月10日 南 低 9.6 ℃ -0.1 ℃ 豊浜3 鍋田4 岡崎4 津島10 挙母6 瀬戸5 犬山11 新城1 高里25 下田16 稲武16 大野2 豊明5 坂下5 小原9
富岡6 三輪13 大沼15 足助14 豊根15 内海7 半田3 安城7 稲沢16 怒田沢15
23 位 15 cm 1940年01月09日 冬 型 2.5 ℃ -5.7 ℃ 堀切10 野田15 田原8 豊橋7 内海13 豊浜3 形原15 半田20 常滑31 大野63 鍋田36 国府3 西尾15 豊富3
安城2 豊明7 津島30 挙母5 瀬戸5 小原2 稲沢22 島11 犬山3 奥町15 富岡4 新城3 高里10 三輪3 大沼12
下田3 田口2 足助5 怒田沢10 稲橋1 西浦45
24 位 14 cm 1984年02月17日 南 低 1.0 ℃ -1.5 ℃ 一宮9 愛西6 小原7 稲武15 蟹江7 豊田4 岡崎9 作手10 鳳来3 一色7 -9.5 ℃ -17.9 ℃ -22.5 ℃
25 位 14 cm 1951年01月22日 冬 型 2.4 ℃ -3.9 ℃ 伊良湖1 蒲郡2 亀崎4 横須賀4 津島12 犬山13 坂下11 布袋14 瀬戸11 西尾4 安城15 岡崎2 挙母8 小原12
大沼12 稲橋5 高里15 富岡3 田口11 下田3
26 位 14 cm 1906年03月16日 冬 型 9.7 ℃ -0.1 ℃ データ無し
27 位 14 cm 1906年01月25日 南 低 6.1 ℃ -0.9 ℃ 知多半島20余
28 位 13 cm 2008年02月09日 南 低 2.5 ℃ -0.6 ℃ 一宮9 犬山12 瀬戸12 蟹江15 東海13 岡崎9 セントレア4 -8.3 ℃ -13.0 ℃ -29.9 ℃
29 位 13 cm 2005年12月22日 冬 型 4.0 ℃ -2.0 ℃ 一宮23 犬山20 瀬戸9 蟹江33 東海22 岡崎12 足助10 蒲郡13 東栄2 セントレア4 -10.0 ℃ -21.7 ℃ -40.1 ℃
30 位 13 cm 1975年02月21日 南 低 4.0 ℃ -0.2 ℃ 蒲郡4 亀崎3 横須賀4 坂下16 一宮14 岡崎4 大沼32 足助18 稲橋35 作手28 富岡5 下田13 怒田沢33 -6.1 ℃ -16.1 ℃ -35.1 ℃
31 位 13 cm 1954年01月30日 冬 型 3.4 ℃ -2.5 ℃ 津島18 犬山34 坂下23 布袋42 瀬戸18 安城2 挙母10 小原16 大沼14 稲橋30 作手20 富岡5 田口29
下田10 豊根56 津具78 大府2 三河一宮1
32 位 13 cm 1941年02月01日 冬 型 2.6 ℃ -4.3 ℃ 豊橋1 形原4 鍋田10 西尾6 岡崎5 津島22 挙母5 瀬戸8 犬山9 新城1 高里7 下田3 稲武9 大野1 豊明11
坂下9 小原8 富岡5 三輪2 大沼13 足助10 豊根8 内海1 半田3 安城7 稲沢22
33 位 13 cm 1936年02月01日 冬 型 0.0 ℃ -5.6 ℃ 堀切1 野田1 半田4 内海3 常滑3 大野8 鍋田7 豊橋2 国府1 西尾3 豊富10 安城3 豊明2 津島33 挙母24
瀬戸5 小原17 坂下20 島村12 富岡10 新城10 高里27 三輪13 大沼35 下田12 田口17 足助20 怒田沢20
豊根20 稲橋22 稲沢10 作手51
34 位 12 cm 1999年01月10日 冬 型 5.3 ℃ 0.0 ℃ 一宮10 愛西10 小原4 稲武6 蟹江10 豊田5 岡崎5 作手10 鳳来4 蒲郡2 -12.9 ℃ -24.2 ℃ -40.4 ℃
35 位 12 cm 1994年02月12日 南 低 2.9 ℃ -1.2 ℃ 愛西10 小原8 稲武17 蟹江12 岡崎10 作手14 鳳来7 一色14 蒲郡3 伊良湖8 -9.8 ℃ -10.9 ℃ -21.1 ℃
36 位 12 cm 1988年02月08日 冬 型 5.7 ℃ -1.5 ℃ 一宮16 愛西2 小原2 稲武5 蟹江4 作手5 -13.3 ℃ -25.8 ℃ -34.4 ℃
37 位 12 cm 1951年12月16日 冬 型 3.4 ℃ -1.3 ℃ 蒲郡1 亀崎2 津島8 犬山20 坂下14 布袋14 瀬戸15 西尾2 安城3 岡崎6 挙母9 小原16 大沼26 稲橋25
高里27 富岡1 田口9 下田4 豊根12 津具25
38 位 12 cm 1948年01月07日 冬 型 2.4 ℃ -3.3 ℃ 豊橋1 鍋田5 犬山13 坂下20 瀬戸17 西尾8 挙母2 小原4 大沼15 足助14 稲武4 高里16 富岡25 新城2
三輪10 下田3 豊根1
39 位 12 cm 1947年02月14日 南 低 2.4 ℃ -2.4 ℃ 形原2 豊浜5 大野2 鍋田10 津島9 犬山2 坂下7 瀬戸9 豊明9 西尾10 岡崎9 挙母4 小原12 大沼11 足助6
稲武22 高里8 富岡12 新城9 三輪14 下田20 豊根19
40 位 12 cm 1935年12月12日 冬 型 3.1 ℃ -0.2 ℃ 津島2 瀬戸1 小原2 坂下7 島村3 高里7 大沼9 足助2 怒田沢3 豊根3 稲橋7 稲沢8
41 位 12 cm 1931年12月13日 冬 型 4.6 ℃ -1.7 ℃ 鍋田3 西尾1 豊富6 安城4 豊明4 津島15 挙母11 瀬戸9 小原5 稲沢30 坂下11 島25 犬山16 富岡3 新城8
高里15 三輪3 大沼5 田口6 足助6 怒田沢6 豊根4 稲橋5
42 位 12 cm 1896年01月23日 冬 型 3.9 ℃ -3.3 ℃ 犬山45 大田島36 小折27 岡崎以北20〜25
43 位 11 cm 2011年01月16日 冬 型 0.5 ℃ -2.9 ℃ 一宮23 犬山15 蟹江25 東海15 -13.4 ℃ -26.0 ℃ -41.0 ℃
44 位 11 cm 1966年01月20日 冬 型 3.3 ℃ -3.8 ℃ 豊橋2 蒲郡4 亀崎9 横須賀4 津島18 布袋5 瀬戸5 西尾5 安城2 岡崎3 豊田10 小原7 大沼10 足助9 稲橋6
作手15 富岡13 田口10 下田1 豊根6 大田口11 今井5 保久25 越戸4
-14.6 ℃ -26. ℃6 -38 ℃
45 位 11 cm 1931年02月10日 南 低 5.9 ℃ -0.3 ℃ 堀切9 野田9 田原9 老津14 豊浜8 形原8 半田6 常滑9 大野9 鍋田13 豊橋12 国府9 西尾14 豊富19 安城10
豊明6 津島9 挙母13 瀬戸15 小原12 稲沢8 坂下14 島村12 犬山12 富岡9 新城9 高里21 三輪14 大沼15
田口15 下田24 足助8 怒田沢8 稲橋12
46 位 10 cm 2001年01月20日 南 低 1.7 ℃ -1.8 ℃ 一宮5 愛西3 小原11 稲武15 蟹江13 豊田5 岡崎6 作手14 -2.9 ℃ -10.5 ℃ -27.4 ℃
47 位 10 cm 1994年02月03日 冬 型 2.8 ℃ -0.9 ℃ 愛西15 稲武1 蟹江3 豊田6 岡崎7 作手10 一色3 蒲郡3 -11.9 ℃ -23.6 ℃ -39.5 ℃
48 位 10 cm 1991年02月25日 冬 型 4.1 ℃ -2.9 ℃ 一宮21 愛西13 小原8 稲武10 蟹江19 豊田3 岡崎2 作手5 鳳来2 -13.4 ℃ -25.8 ℃ -40.8 ℃
49 位 10 cm 1968年02月16日 南 低 7.7 ℃ -1.5 ℃ 伊良湖1 蒲郡9 亀崎6 内海9 坂下6 布袋4 瀬戸16 西尾10 安城6 岡崎15 猿投5 小原12 大沼28 足助20
稲橋19 作手25 田口15 下田9 豊根19 大田口15 今井15 豊橋向山1 保久25 怒田沢28 一宮6  
-7.3 ℃ -12.1 ℃ -32 ℃
50 位 10 cm 1946年12月19日 冬 型 4.1 ℃ -2.5 ℃ 鍋田8 津島7 犬山9 坂下12 瀬戸11 豊明5 西尾1 岡崎3 挙母8 小原3 大沼13 足助3 稲武6 高里10 富岡3
三輪3 下田6 豊根5
51 位 10 cm 1940年02月03日 南 低 7.9 ℃ -2.7 ℃ 豊橋2 内海3 半田8 常滑11 大野3 鍋田2 国府3 西尾7 豊富10 岡崎9 安城7 挙母5 瀬戸6 小原7 稲沢2 島1
奥町5 新城5 高里15 三輪4 大沼15 下田9 田口10 足助13 怒田沢17 豊根11 稲橋30
52 位 10 cm 1939年02月05日 低気圧 7.5 ℃ -4.6 ℃ 鍋田4 豊明1 津島8 挙母10 瀬戸12 小原10 島15 犬山11 奥町10 高里16 三輪2 大沼5 下田5 田口9 足助14
怒田沢3 豊根7 稲橋10
53 位 10 cm 1936年02月05日 低気圧 4.8 ℃ -2.4 ℃ 堀切3 野田10 田原15 豊浜10 形原6 半田12 内海8 常滑8 大野11 鍋田15 豊橋13 国府10 西尾8 豊富3
安城7 豊明4 津島20 挙母9 瀬戸13 小原8 坂下1 島村3 富岡12 新城7 高里5 三輪11 大沼18 下田8
田口12 足助8 怒田沢9 豊根5 稲橋12 岡崎10 稲沢8
54 位 10 cm 1927年02月05日 南 低 0.4 ℃ -2.9 ℃ データ無し
55 位 10 cm 1918年12月11日 南 低 2.6 ℃ 0.2 ℃ データ無し
56 位 10 cm 1906年01月21日 冬 型 1.5 ℃ -5.4 ℃ 足助12 稲沢15 犬山21 津島17 下田21 田口21 新城4 瀬戸15
57 位 10 cm 1904年01月05日 冬 型 4.2 ℃ -0.9 ℃ 津島 21
58 位 9 cm 2016年01月20日 冬 型 6.6 ℃ -1.1 ℃ 一宮10 犬山14 瀬戸10 足助5 -9.8 ℃ -21.5 ℃ -37.5 ℃
59 位 9 cm 2003年12月20日 冬 型 3.0 ℃ -1.2 ℃ 一宮13 犬山25 瀬戸17 蟹江8 東海7 岡崎4 足助9 蒲郡3 東栄7 -11.1 ℃ -21.5 ℃ -40.4 ℃
60 位 9 cm 1959年01月19日 冬 型 3.7 ℃ -3.5 ℃ 豊橋4 蒲郡4 亀崎3 横須賀2 津島8 坂下5 布袋10 瀬戸6 西尾3 安城6 岡崎9 挙母7 小原3 大沼9 足助4
稲橋7 作手10 富岡3 田口5 下田1 豊根2 津具9 大田口5 今井5 保久9 越戸6 大府5 三河一宮12
-13.8 ℃ -26.0 ℃ -43.6 ℃
61 位 9 cm 1926年12月23日 冬 型 1.5 ℃ -2.6 ℃ データ無し
62 位 9 cm 1923年12月29日 冬 型 4.3 ℃ -2.0 ℃ データ無し
63 位 9 cm 1898年01月06日 冬 型 4.2 ℃ -0.3 ℃ データ無し
64 位 9 cm 1895年02月21日 冬 型 -0.5 ℃ -7.1 ℃ データ無し
65 位 9 cm 1891年11月27日 冬 型 4.4 ℃ -0.8 ℃ データ無し
66 位 8 cm 2011年12月26日 冬 型 4.8 ℃ 0.1 ℃ 一宮8 瀬戸7 蟹江2 岡崎3 足助7 -11.4 ℃ -21.9 ℃ -37.3 ℃
67 位 8 cm 2005年02月02日 冬 型 3.1 ℃ -3.1 ℃ 一宮17 犬山28 瀬戸13 蟹江8 岡崎3 足助10 東栄9 -11.2 ℃ -22.9 ℃ -42.4 ℃
68 位 8 cm 1996年01月31日 冬 型 2.9 ℃ -1.5 ℃ 一宮7 愛西12 小原8 稲武14 蟹江3 豊田8 岡崎5 作手9 鳳来3 -13.9 ℃ -25.2 ℃ -35.4 ℃
69 位 8 cm 1986年02月18日 南 低 1.6 ℃ -1.3 ℃ 一宮7 愛西4 蟹江5 作手8 -0.9 ℃ -8.7 ℃ -23.9 ℃
70 位 8 cm 1984年12月25日 冬 型 1.0 ℃ -1.4 ℃ 一宮16 愛西24 小原4 稲武1 蟹江14 豊田1 岡崎1 作手5 一色5 -13.9 ℃ -25.6 ℃ -35.9 ℃
71 位 8 cm 1981年02月27日 冬 型 2.5 ℃ -6.2 ℃ 一宮17 愛西17 小原5 稲武13 蟹江2 岡崎3 作手18 一色1 -15.9 ℃ -28.5 ℃ -45.1 ℃
72 位 8 cm 1976年12月28日 冬 型 -0.2 ℃ -3.7 ℃ 伊良湖1 蒲郡2 横須賀4 坂下11 一宮11 猿投9 小原8 大沼16 足助7 稲橋15 作手11 富岡4 下田3 怒田沢5 -13.3 ℃ -24.6 ℃ -41.4 ℃
73 位 8 cm 1970年02月10日 冬 型 3.5 ℃ -2.9 ℃ 伊良湖2 豊橋6 蒲郡3 亀崎3 内海7 横須賀4 津島11 坂下6 一宮11 瀬戸5 西尾1 安城4 岡崎7 猿投6 小原7
大沼12 足助9 稲橋13 作手13 富岡5 田口7 下田6 豊根5 大田口4 今井10 豊橋向山4 保久20 怒田沢10
-14.3 ℃ -25.8 ℃ -37 ℃
74 位 8 cm 1964年02月25日 南 低 9.5 ℃ -0.6 ℃ 伊良湖4 豊橋6 亀崎11 内海12 横須賀5 津島1 坂下8 布袋6 瀬戸7 西尾8 安城8 岡崎12 豊田10 小原9
大沼15 足助14 稲橋13 作手20 富岡5 田口16 下田11 豊根15 大田口20 今井9 保久20 怒田沢13
-11.8 ℃ -17.8 ℃ -23 ℃
75 位 8 cm 1950年01月07日 冬 型 2.9 ℃ -8.0 ℃ 堀切4 田原1 豊橋1 形原1 豊浜5 鍋田3 津島5 犬山15 坂下10 瀬戸10 豊明2 西尾1 亀崎2 岡崎2 挙母2
小原3 大沼10 足助15 稲橋5 富岡2 新城2 三輪6 下田6 豊根7
76 位 8 cm 1945年01月02日 冬 型 2.2 ℃ -3.5 ℃ 形原3 大野14 鍋田11 津島2 犬山11 瀬戸6 豊明4 西尾3 岡崎2 挙母4 小原6 大沼8 足助4 稲武5 高里6
新城2 三輪3 下田5
77 位 8 cm 1940年02月06日 南 低 2.5 ℃ -2.6 ℃ 内海8 常滑13 大野5 鍋田15 西尾7 豊富5 安城3 稲沢3 島2 犬山2 奥町5 高里20 大沼10 下田7 怒田沢10
豊根30 稲橋32
78 位 8 cm 1930年02月05日 南 低 3.1 ℃ -2.6 ℃ データ無し
79 位 8 cm 1926年12月18日 冬 型 7.1 ℃ -4.2 ℃ データ無し
80 位 8 cm 1924年12月13日 冬 型 7.9 ℃ -3.5 ℃ データ無し
81 位 8 cm 1919年02月08日 南 低 3.9 ℃ -1.5 ℃ データ無し
82 位 8 cm 1917年01月05日 冬 型 2.9 ℃ -6.6 ℃ データ無し
83 位 8 cm 1907年02月11日 南 低 3.4 ℃ -2.9 ℃ 形原36 豊橋28 高里19 田口10 新城13 岡崎18 足助7 西尾15 稲沢13 大田島3 豊浜12
84 位 8 cm 1901年02月03日 冬 型 3.3 ℃ -6.0 ℃ 挙母15 田口21 小折18 足助9 半田9
85 位 7 cm 2014年02月14日 南 低 3.2 ℃ 0.2 ℃ 一宮8 瀬戸7 蟹江9 -4.9 ℃ -8.5 ℃ -26.6 ℃
86 位 7 cm 1993年01月29日 冬 型 5.9 ℃ -0.9 ℃ 一宮17 愛西15 稲武7 蟹江8 豊田5 岡崎2 作手8 鳳来2 一色6 蒲郡3 -10.9 ℃ -22.3 ℃ -40.7 ℃
87 位 7 cm 1987年02月02日 南 低 4.2 ℃ -2.6 ℃ 一宮8 愛西2 小原10 稲武23 蟹江1 豊田2 岡崎10 作手20 鳳来5 一色4 -4.3 ℃ -15.9 ℃ -36.7 ℃
88 位 7 cm 1969年01月04日 冬 型 5.2 ℃ -2.0 ℃ 亀崎1 津島7 坂下15 布袋18 瀬戸12 岡崎1 猿投11 小原14 大沼14 足助10 稲橋6 作手14 富岡1 田口9
下田2 豊根5 大田口10 今井21 保久15 怒田沢10 一宮18
-11.1 ℃ -22.7 ℃ -42.2 ℃
89 位 7 cm 1961年02月15日 冬 型 2.7 ℃ -2.0 ℃ 蒲郡3 亀崎1 津島2 坂下8 布袋8 瀬戸6 安城1 岡崎2 挙母5 大沼10 稲橋1 作手7 富岡2 田口8 下田1
津具1 怒田沢8 越戸5 大田口2 今井2 保久12
-14.2 ℃ -25.2 ℃ -34 ℃
90 位 7 cm 1958年01月18日 冬 型 4.9 ℃ -2.3 ℃ 坂下10 布袋10 瀬戸4 安城1 岡崎1 挙母3 小原3 大沼7 足助6 稲橋4 作手6 田口4 下田1 豊根5 津具5
大田口5 今井10 保久13 越戸4 大府1
91 位 7 cm 1953年02月22日 南 低 6.9 ℃ -3.2 ℃ 豊橋1 蒲郡2 亀崎6 内海3 津島1 犬山3 坂下5 布袋1 瀬戸4 西尾4 安城5 岡崎10 挙母4 小原10 大沼20
稲橋19 作手14 富岡2 田口12 下田14 豊根19 津具26 大府5
92 位 7 cm 1945年01月25日 冬 型 0.1 ℃ -6.6 ℃ 田原1 豊橋2 形原2 鍋田4 津島5 犬山2 坂下8 瀬戸4 豊明15 西尾2 岡崎7 挙母4 小原2 大沼7 足助2
稲武7 高里16 三輪2 下田2
93 位 7 cm 1936年03月08日 南 低 3.9 ℃ -2.0 ℃ 堀切3 野田6 田原4 豊浜6 半田7 内海6 常滑8 大野9 鍋田6 豊橋5 国府5 西尾3 豊富8 安城6 豊明7 津島5
挙母1 瀬戸2 稲沢4 小原6 坂下6 島村4 富岡8 新城5 高里8 三輪7 大沼10 下田5 田口7 足助6 怒田沢20
豊根7 稲橋8 岡崎8
94 位 7 cm 1936年02月26日 南 低 0.9 ℃ -2.8 ℃ 堀切7 野田7 田原4 豊浜4 形原3 半田9 内海9 常滑8 大野15 鍋田3 豊橋6 国府7 西尾7 豊富2 安城4
豊明3 津島3 挙母3 瀬戸2 小原2 坂下4 島村4 富岡3 新城5 高里4 三輪12 大沼20 下田20 田口9 足助7
怒田沢7 豊根6 稲橋10 岡崎5 稲沢7
95 位 7 cm 1926年01月22日 冬 型 1.8 ℃ -2.5 ℃ データ無し
96 位 7 cm 1907年12月23日 冬 型 3.9 ℃ -1.6 ℃ 犬山15 大田島12 稲沢11 瀬戸11 挙母11 足助9 田口11 新城9 岡崎3 半田2
97 位 7 cm 1907年02月03日 冬 型 5.4 ℃ -5.7 ℃ データ無し
98 位 7 cm 1901年02月25日 南 低 5.9 ℃ 0.4 ℃ データ無し
99 位 6 cm 1987年01月12日 南 低 1.1 ℃ -2.0 ℃ 一宮10 愛西7 稲武4 蟹江8 作手4 -0.9 ℃ -12.3 ℃ -30.3 ℃
100 位 6 cm 1969年02月27日 南 低 1.4 ℃ -1.0 ℃ 伊良湖3 蒲郡2 亀崎5 内海5 横須賀2 津島1 坂下2 布袋2 瀬戸3 西尾6 安城5 岡崎4 猿投5 小原10 大沼9
足助3 稲橋4 作手5 田口2 下田6 豊根9 今井7 保久5 怒田沢10 一宮2
-8.3 ℃ -11.9 ℃ -23 ℃
順 位 最深積雪 起 日 起 因 気 温 愛知県内各地の積雪(cm)
輪島上空の高層気温(最低)
最 高 最 低 (名古屋の最深積雪起日の前後2日間の最大値 1cm以上) 850hPa 700hPa 500hPa
101 位 6 cm 1958年01月03日 冬 型 3.1 ℃ -1.0 ℃ 亀崎2 津島2 瀬戸1 安城2 岡崎1 挙母1 大沼1 作手1 下田2 保久1
102 位 6 cm 1956年02月02日 冬 型 6.4 ℃ -1.9 ℃ 津島9 犬山2 坂下6 布袋10 瀬戸4 挙母2 小原5 大沼2 稲橋10 作手2 豊根22 津具13
103 位 6 cm 1952年02月07日 南 低 1.3 ℃ -2.4 ℃ 亀崎1 内海4 横須賀2 津島8 犬山3 布袋7 西尾3 岡崎3 大沼1 稲橋6 高里10 下田15 豊根15 津具14
104 位 6 cm 1947年12月15日 冬 型 3.8 ℃ -2.7 ℃ 形原3 鍋田6 津島4 犬山20 瀬戸4 西尾5 岡崎7 小原13 大沼7 稲武7 高里7 富岡1 新城1 三輪1 下田3
豊根5
105 位 6 cm 1944年01月22日 南 低 1.9 ℃ -1.8 ℃ 鍋田8 津島6 犬山3 坂下6 瀬戸3 豊明3 挙母2 小原5 大沼7 足助6 稲武1 高里2 三輪1 下田8 豊根6
106 位 6 cm 1941年01月26日 冬 型 2.6 ℃ -2.4 ℃ 津島3 挙母8 瀬戸8 犬山4 高里10 下田2 稲武6 坂下4 小原4 富岡2 三輪1 大沼11 足助8 豊根3 安城1
稲沢3 奥町6 怒田沢12
107 位 6 cm 1933年02月17日 南 低 2.9 ℃ -1.1 ℃ 半田5 常滑1 大野9 鍋田8 西尾6 安城6 津島9 瀬戸5 小原9 坂下5 下田12 田口3 怒田沢6 豊根8
108 位 6 cm 1929年01月02日 冬 型 -0.5 ℃ -7.0 ℃ データ無し
109 位 6 cm 1926年01月24日 冬 型 1.7 ℃ -4.7 ℃ データ無し
110 位 6 cm 1925年01月30日 南 低 7.4 ℃ -1.0 ℃ データ無し
111 位 6 cm 1921年02月24日 冬 型 3.2 ℃ -4.1 ℃ データ無し
112 位 5 cm 2018年12月29日 冬 型 4.8 ℃ -0.5 ℃ データ無し -11.9 ℃ -23.3 ℃ -27.7 ℃
113 位 5 cm 2014年02月08日 南 低 3.3 ℃ 0.3 ℃ 一宮6 瀬戸7 蟹江7 -6.6 ℃ -10.4 ℃ -23.2 ℃
114 位 5 cm 2002年02月12日 冬 型 6.6 ℃ -1.4 ℃ 一宮9 愛西4 小原5 稲武3 蟹江3 豊田6 作手3 -12.5 ℃ -23.7 ℃ -41.5 ℃
115 位 5 cm 1998年02月09日 冬 型 8.8 ℃ -0.3 ℃ 一宮3 愛西3 小原8 稲武11 豊田7 作手7 鳳来2 -9.7 ℃ -19.9 ℃ -38.4 ℃
116 位 5 cm 1986年02月28日 冬 型 1.4 ℃ -1.7 ℃ 一宮6 愛西4 小原2 稲武1 一色2 蒲郡2 -11.1 ℃ -20.5 ℃ -40.3 ℃
117 位 5 cm 1983年01月11日 冬 型 6.0 ℃ -0.9 ℃ 一宮5 愛西7 稲武3 蟹江7 豊田1 岡崎1 作手4 一色1 -12.5 ℃ -24.3 ℃ -34.7 ℃
118 位 5 cm 1981年02月01日 南 低 3.2 ℃ -0.4 ℃ 一宮6 愛西2 小原1 稲武2 蟹江5 豊田1 岡崎2 鳳来2 一色3 -4.5 ℃ -10.9 ℃ -21.3 ℃
119 位 5 cm 1981年01月14日 冬 型 3.6 ℃ -1.6 ℃ 一宮15 小原7 稲武28 蟹江6 豊田4 岡崎1 作手10 -11.3 ℃ -22.5 ℃ -36 ℃
120 位 5 cm 1981年01月07日 冬 型 2.9 ℃ -0.9 ℃ 一宮17 愛西20 小原6 稲武20 蟹江15 豊田3 岡崎1 作手4 -10.9 ℃ -22.5 ℃ -35 ℃
121 位 5 cm 1969年01月08日 冬 型 4.7 ℃ -1.3 ℃ 津島4 布袋2 瀬戸2 岡崎1 小原3 大沼9 稲橋5 田口3 下田1 豊根6 大田口3 保久4 怒田沢7 一宮5 -12.1 ℃ -23.1 ℃ -36 ℃
122 位 5 cm 1967年01月11日 低気圧 2.4 ℃ -4.5 ℃ 亀崎2 内海1 津島1 坂下7 布袋3 瀬戸4 西尾1 安城2 岡崎3 豊田3 小原3 大沼8 足助4 稲橋14 作手10
田口4 下田2 豊根7 大田口3 今井6 保久4 怒田沢20 一宮3
-4.2 ℃ -13.5 ℃ -25 ℃
123 位 5 cm 1963年02月26日 低気圧 3.6 ℃ -1.1 ℃ 亀崎3 津島3 坂下5 布袋8 瀬戸8 安城2 岡崎2 豊田6 小原10 大沼5 足助5 稲橋6 作手6 田口8 下田7
豊根5 怒田沢8 今井8 保久5 大田口7 越戸3
-7.8 ℃ -14.5 ℃ -29 ℃
124 位 5 cm 1944年02月03日 南 低 4.0 ℃ -0.9 ℃ 堀切3 形原4 豊浜5 大野6 鍋田9 津島8 犬山6 坂下4 瀬戸3 豊明5 西尾5 岡崎5 挙母3 小原3 大沼3
足助4 稲武5 高里6 富岡3 新城3 三輪2 下田1 豊根2
125 位 5 cm 1940年01月20日 冬 型 3.0 ℃ -3.6 ℃ 半田5 常滑2 鍋田13 国府1 西尾3 豊富1 岡崎5 安城3 豊明3 瀬戸7 小原3 稲沢20 島30 奥町20 高里5
大沼17 下田10 田口10 足助1 稲橋11
126 位 5 cm 1937年12月05日 冬 型 4.9 ℃ -2.1 ℃ 鍋田2 国府3 挙母1 瀬戸8 稲沢2 島村8 犬山18 高里5 大沼5 下田3 田口8 怒田沢7
127 位 5 cm 1934年01月21日 冬 型 3.7 ℃ -3.0 ℃ 田原4 形原10 半田11 鍋田1 島2 瀬戸5 西尾11 安城10 岡崎6 挙母2 小原5
128 位 5 cm 1932年12月13日 冬 型 3.9 ℃ -1.7 ℃ データ無し
129 位 5 cm 1931年01月11日 冬 型 0.7 ℃ -5.9 ℃ 形原6 常滑4 大野9 鍋田9 豊橋6 国府5 西尾7 豊富9 安城9 豊明5 津島9 挙母3 瀬戸8 小原6 稲沢15
坂下6 島村14 犬山24 富岡9 新城9 高里18 三輪9 大沼6 田口12 下田3 足助8 怒田沢15 豊根5 稲橋3
130 位 5 cm 1927年01月22日 冬 型 -0.1 ℃ -6.6 ℃ データ無し
131 位 5 cm 1926年12月08日 冬 型 12.1 ℃ -3.0 ℃ データ無し
132 位 5 cm 1925年12月24日 冬 型 4.7 ℃ -0.6 ℃ データ無し
133 位 5 cm 1925年02月25日 冬 型 4.5 ℃ -3.1 ℃ データ無し
134 5 cm 1924年11月10日 冬 型 9.4 ℃ 0.3 ℃ 犬山23 小原18 加茂18 島12 足助12 田口11 瀬戸9 水町9 【名古屋の積雪最早記録】
135 位 5 cm 1919年02月03日 南 低 9.3 ℃ -2.8 ℃ データ無し
136 位 5 cm 1917年01月30日 冬 型 3.6 ℃ -3.1 ℃ データ無し
137 位 5 cm 1893年01月04日 冬 型 0.0 ℃ -7.6 ℃ データ無し
138 位 4 cm 2017年01月15日 冬 型 3.0 ℃ -3.6 ℃ 一宮7 蟹江18 東海13 蒲郡7 セントレア5 -14.2 ℃ -25.3 ℃ -39.9 ℃
139 位 4 cm 2011年02月14日 南 低 7.0 ℃ -0.8 ℃ 一宮4 犬山4 蟹江5 -6.7 ℃ -15.3 ℃ -28.3 ℃
140 位 4 cm 1997年01月22日 冬 型 3.2 ℃ -5.5 ℃ 一宮8 愛西10 小原1 稲武2 蟹江10 豊田3 岡崎1 一色2 蒲郡1 伊良湖5 -15.7 ℃ -27.2 ℃ -44.3 ℃
141 位 4 cm 1996年01月10日 冬 型 5.2 ℃ -0.9 ℃ 一宮28 愛西6 小原20 稲武25 蟹江5 豊田2 岡崎1 作手9 鳳来1 -13.8 ℃ -25.1 ℃ -39.2 ℃
142 位 4 cm 1996年02月18日 南 低 7.4 ℃ 0.3 ℃ 一宮2 愛西1 小原3 稲武18 蟹江2 岡崎5 作手11 鳳来2 -7.5 ℃ -13.4 ℃ -19.3 ℃
143 位 4 cm 1991年01月06日 冬 型 4.8 ℃ -0.7 ℃ 一宮8 愛西10 小原3 稲武8 蟹江5 豊田1 作手13 -9.7 ℃ -19.5 ℃ -36.8 ℃
144 位 4 cm 1981年02月11日 冬 型 5.5 ℃ 0.0 ℃ 一宮6 愛西9 小原3 稲武4 蟹江3 豊田2 作手9 -9.7 ℃ -20.9 ℃ -36.1 ℃
145 位 4 cm 1980年02月19日 南 低 9.5 ℃ 0.1 ℃ 一宮6 愛西10 小原4 稲武16 豊田3 作手7 一色1 -4.3 ℃ -12.9 ℃ -21.7 ℃
146 位 4 cm 1977年01月06日 冬 型 4.1 ℃ -1.9 ℃ 一宮3 瀬戸1 猿投1 小原1 大沼6 足助1 稲橋4 作手4 富岡1 怒田沢5 -11.1 ℃ -21.7 ℃ -35.1 ℃
147 位 4 cm 1970年02月02日 冬 型 7.8 ℃ -0.5 ℃ 安城1 大沼2 作手1 保久3 -10.5 ℃ -20.5 ℃ -31 ℃
148 位 4 cm 1970年01月17日 冬 型 1.5 ℃ -3.7 ℃ 豊橋1 蒲郡2 亀崎2 内海1 横須賀2 津島10 坂下4 一宮12 瀬戸3 西尾1 安城2 岡崎2 猿投1 小原4 大沼4
足助4 稲橋4 作手4 田口11 下田5 豊根5 大田口12 今井6 豊橋向山1 保久4 怒田沢6
-14.1 ℃ -25.4 ℃ -44.5 ℃
149 位 4 cm 1965年02月03日 冬 型 0.0 ℃ -3.4 ℃ 津島6 布袋23 大沼25 作手23 大田口10 保久29 -15.2 ℃ -26.1 ℃ -42.6 ℃
150 位 4 cm 1960年01月29日 冬 型 4.9 ℃ -1.2 ℃ 津島1 坂下2 布袋4 瀬戸3 小原1 大沼1 足助3 稲橋1 作手1 富岡1 田口1 下田1 -12.2 ℃ -22.5 ℃ -37 ℃
151 位 4 cm 1955年02月22日 冬 型 7.8 ℃ -4.5 ℃ 蒲郡1 亀崎1 横須賀1 津島5 犬山5 坂下2 布袋3 瀬戸4 西尾1 安城1 挙母1 小原4 大沼1 稲橋2 作手2
田口4 下田3 津具16
152 位 4 cm 1954年02月02日 冬 型 6.2 ℃ -0.6 ℃ 蒲郡1 津島5 犬山28 坂下14 布袋37 瀬戸4 安城4 岡崎4 小原2 大沼9 稲橋28 作手17 富岡5 田口12
下田5 豊根24 津具69 大府2
153 位 4 cm 1949年12月29日 冬 型 3.6 ℃ 0.1 ℃ 津島1 犬山15 坂下1 瀬戸2 小原4 大沼8 足助10 稲橋25 高里7 富岡2 新城1 三輪8 下田12 豊根24
154 位 4 cm 1948年01月16日 冬 型 3.9 ℃ -2.2 ℃ 犬山13 坂下5 瀬戸11 挙母20 小原3 大沼10 足助10 稲武2 高里7 豊根15
155 位 4 cm 1944年02月18日 南 低 5.0 ℃ -4.1 ℃ 堀切3 田原4 豊橋4 形原4 豊浜3 大野3 鍋田3 津島5 犬山2 坂下5 瀬戸4 豊明5 西尾5 岡崎5 挙母3
小原5 大沼5 足助8 稲武9 高里7 富岡3 新城4 三輪4 下田3 豊根5
156 位 4 cm 1943年02月01日 冬 型 6.4 ℃ -5.8 ℃ 鍋田6 豊明4 西尾2 岡崎3 津島19 挙母4 小原12 富岡8 瀬戸12 犬山30 坂下20 新城9 高里11 下田7 稲武16
三輪6 大沼14 足助11 豊根9
157 位 4 cm 1943年01月13日 冬 型 5.2 ℃ -6.7 ℃ 田原1 豊橋1 形原2 鍋田3 西尾2 岡崎1 津島6 挙母3 瀬戸3 犬山5 新城7 高里9 下田1 稲武4 大野2 豊明2
坂下5 小原1 富岡4 三輪1 大沼5 豊根4
158 位 4 cm 1938年11月13日 冬 型 8.7 ℃ 0.1 ℃ 鍋田5 津島9 小原1 稲沢5 坂下3 島村6 犬山4 高里5 大沼5 下田1 田口1 奥町11
159 位 4 cm 1938年02月20日 冬 型 6.0 ℃ -2.7 ℃ 鍋田3 国府5 西尾1 挙母5 瀬戸8 小原13 島村15 犬山18 富岡9 高里2 大沼5 下田12 田口21 怒田沢20
豊根10
160 位 4 cm 1938年01月30日 南 低 3.0 ℃ -0.2 ℃ 島村5 下田12
161 位 4 cm 1937年03月26日 冬 型 7.3 ℃ -0.5 ℃ 岡崎2 挙母5 稲沢10 大沼10 怒田沢4
162 位 4 cm 1937年01月28日 南 低 3.7 ℃ -1.2 ℃ 瀬戸1 島村4 高里5 大沼5 怒田沢5
163 位 4 cm 1936年01月16日 冬 型 3.8 ℃ -3.7 ℃ 堀切2 豊浜1 半田1 常滑1 大野1 鍋田3 三輪1 怒田沢3 稲沢2 豊明1 津島10 挙母1 瀬戸6 小原5 坂下13
島村2
 
164 位 4 cm 1933年03月11日 南 低 10.4 ℃ 0.0 ℃ 瀬戸1 犬山2 怒田沢15 豊根4
165 位 4 cm 1932年02月25日 南 低 1.5 ℃ -0.9 ℃ 堀切6 野田8 老津9 豊浜15 形原6 半田12 常滑4 大野4 国府5 西尾7 豊富6 安城9 豊明2 津島11 挙母3
瀬戸2 高里11 田口17 怒田沢12 豊根15
166 位 4 cm 1928年02月24日 冬 型 7.6 ℃ -1.3 ℃ データ無し
167 位 4 cm 1927年12月24日 冬 型 7.5 ℃ -2.7 ℃ データ無し
168 位 4 cm 1927年01月29日 冬 型 1.1 ℃ -6.0 ℃ データ無し
169 位 4 cm 1921年01月14日 南 低 6.5 ℃ 0.1 ℃ データ無し
170 位 4 cm 1918年01月27日 冬 型 6.5 ℃ -4.5 ℃ データ無し
171 位 4 cm 1918年01月17日 冬 型 3.9 ℃ -5.2 ℃ データ無し
172 位 4 cm 1918年01月07日 冬 型 0.8 ℃ -2.9 ℃ データ無し
173 位 4 cm 1903年01月31日 南 低 2.5 ℃ 0.3 ℃ データ無し
174 位 4 cm 1899年01月15日 冬 型 1.4 ℃ -3.6 ℃ 前ヶ須30以上 知多郡南部30余 渥美半島15
175 位 4 cm 1898年12月22日 冬 型 2.5 ℃ -4.4 ℃ データ無し
176 位 4 cm 1894年01月01日 南 低 2.0 ℃ -4.6 ℃ データ無し
177 位 4 cm 1891年01月09日 冬 型 8.3 ℃ -1.3 ℃ データ無し
178 位 3 cm 2018年01月26日 冬 型 4.7 ℃ -2.8 ℃ 一宮5 犬山7 蟹江5 -15.1 ℃ -26.8 ℃ -37.5 ℃
179 位 3 cm 2015年03月11日 冬 型 7.9 ℃ -1.1 ℃ 一宮17 犬山10 瀬戸9 蟹江3 東海1 足助3 -11.7 ℃ -23.0 ℃ -35.0 ℃
180 位 3 cm 2015年01月02日 冬 型 5.6 ℃ -0.9 ℃ 蟹江7 東海10 -11.3 ℃ -23.3 ℃ -40.5 ℃
181 位 3 cm 2012年12月10日 冬 型 3.9 ℃ -0.5 ℃ 一宮9 犬山14 瀬戸9 蟹江6 東海3 足助4 東栄15 -9.9 ℃ -22.3 ℃ -39.2 ℃
182 位 3 cm 2011年02月11日 南 低 3.6 ℃ -0.2 ℃ 瀬戸6 蟹江4 足助6 -7.8 ℃ -14.5 ℃ -28.1 ℃
183 位 3 cm 2010年01月01日 冬 型 4.4 ℃ -1.3 ℃ データ無し -11.3 ℃ -22.7 ℃ -38.9 ℃
184 位 3 cm 2000年02月09日 冬 型 6.2 ℃ -1.6 ℃ 一宮6 愛西1 小原3 稲武11 豊田1 作手4 鳳来2 -11.1 ℃ -22.0 ℃ -38.4 ℃
185 位 3 cm 1999年02月03日 冬 型 3.9 ℃ -3.6 ℃ 一宮2 愛西5 小原1 稲武5 蟹江6 豊田1 岡崎3 作手4 鳳来1 蒲郡1 -15.9 ℃ -28.1 ℃ -42.3 ℃
186 位 3 cm 1996年12月02日 冬 型 7.4 ℃ 0.3 ℃ 一宮10 愛西6 小原5 稲武4 蟹江3 豊田1 作手2 -8.4 ℃ -19.8 ℃ -40.0 ℃
187 位 3 cm 1991年12月29日 冬 型 3.5 ℃ -0.6 ℃ 一宮3 愛西5 小原5 稲武6 蟹江1 豊田6 岡崎1 作手6 鳳来1 一色3 -11.8 ℃ -23.3 ℃ -37.3 ℃
188 位 3 cm 1987年03月08日 南 低 9.9 ℃ 1.1 ℃ 一宮1 小原5 稲武10 豊田2 岡崎2 作手3 一色2 -4.1 ℃ -7.5 ℃ -19.7 ℃
189 位 3 cm 1984年01月31日 南 低 2.5 ℃ 0.2 ℃ 一宮3 愛西7 稲武14 蟹江4 岡崎1 作手5 一色3 -6.9 ℃ -12.7 ℃ -21.9 ℃
190 位 3 cm 1978年01月22日 冬 型 3.9 ℃ -1.6 ℃ 一宮8 瀬戸10 小原3 大沼3 足助2 作手4 下田12 怒田沢3 -10.1 ℃ -21.9 ℃ -39.5 ℃
191 位 3 cm 1977年01月14日 冬 型 4.9 ℃ -3.8 ℃ 一宮2 瀬戸2 岡崎1 猿投1 小原1 大沼2 足助3 作手3 富岡1 怒田沢1 -13.3 ℃ -24.5 ℃ -39.3 ℃
192 位 3 cm 1963年02月08日 南 低 5.5 ℃ 0.9 ℃ 亀崎2 布袋6 瀬戸1 安城1 大沼2 稲橋6 作手2 田口2 下田3 豊根3 怒田沢3 今井10 保久2 -6.5 ℃ -12.2 ℃ -24 ℃
193 位 3 cm 1961年01月24日 南 低 2.0 ℃ -2.8 ℃ 瀬戸1 大沼1 稲橋1 田口4 豊根1 津具3 今井3 -0.5 ℃ -8.5 ℃ -25 ℃
194 位 3 cm 1958年02月13日 冬 型 3.0 ℃ 0.0 ℃ 坂下2 布袋7 瀬戸1 小原1 大沼3 足助4 稲橋5 作手5 田口2 下田3 豊根5 津具4 大田口3 今井8 保久10
195 位 3 cm 1957年02月12日 冬 型 5.8 ℃ -2.7 ℃ 犬山2 坂下3 布袋4 瀬戸4 挙母6 小原2 大沼4 稲橋3 作手4 富岡1 田口2 下田1 津具4 大田口2 今井4
保久6 越戸2
196 位 3 cm 1956年02月11日 冬 型 3.5 ℃ -2.9 ℃ 伊良湖4 豊橋2 蒲郡3 亀崎15 内海10 横須賀7 津島5 犬山17 坂下8 布袋10 瀬戸7 西尾5 安城2 岡崎3
挙母4 小原7 大沼11 稲橋7 作手22 富岡2 田口6 下田6 豊根15 津具15
197 位 3 cm 1949年02月08日 冬 型 9.3 ℃ -1.2 ℃ 鍋田6 津島7 犬山3 瀬戸3 足助1 稲武5 下田4 豊根3 亀崎2
198 位 3 cm 1947年01月24日 南 低 4.4 ℃ 0.2 ℃ 鍋田2 津島3 犬山4 坂下4 瀬戸6 豊明2 西尾1 岡崎5 挙母1 小原4 大沼5 足助3 稲武10 高里9 富岡8 新城8
三輪3 下田8 豊根14
199 位 3 cm 1945年02月08日 南 低 5.0 ℃ -1.6 ℃ 堀切4 田原2 豊橋7 形原3 豊浜5 大野2 鍋田5 犬山4 坂下5 瀬戸6 豊明5 西尾6 岡崎8 挙母3 小原6 大沼13
足助7 稲武11 高里7 富岡5 新城5 三輪3 下田7 豊根8
200 位 3 cm 1944年01月07日 冬 型 2.6 ℃ -1.7 ℃ 大野2 鍋田5 津島10 犬山6 坂下3 瀬戸3 岡崎1 挙母2 小原1 大沼5 足助1 稲武2 高里4 下田2 豊根3
順 位 最深積雪 起 日 起 因 気 温  愛知県内各地の積雪(cm)
輪島上空の高層気温(最低)
最 高 最 低 (名古屋の最深積雪起日の前後2日間の最大値 1cm以上) 850hPa 700hPa 500hPa
201 位 3 cm 1943年01月05日 冬 型 5.2 ℃ -4.0 ℃ 鍋田1 岡崎1 津島2 挙母2 瀬戸3 高里3 稲武4 坂下1 小原1 三輪1 大沼2 豊根1
202 位 3 cm 1940年01月29日 冬 型 4.9 ℃ -2.9 ℃ 半田2 鍋田14 国府5 豊富1 安城3 豊明3 津島18 挙母1 瀬戸5 小原7 稲沢10 犬山4 奥町6 高里4 大沼7
下田4 田口18 足助4 稲橋25 伊勢神峠70
203 位 3 cm 1938年12月28日 冬 型 4.8 ℃ -3.1 ℃ 瀬戸1 小原1 坂下6 島3 犬山4 奥町3 高里1 大沼3 田口1 足助1 怒田沢3 豊根2 稲橋1
204 位 3 cm 1936年01月25日 南 低 4.5 ℃ -1.3 ℃ 内海3 大野2 鍋田10 高里5 三輪3 下田10 怒田沢5 豊根7 稲橋16 岡崎3 稲沢1 西尾2 豊明5 津島10 挙母2
瀬戸2 小原4 島村4
205 位 3 cm 1934年01月05日 冬 型 4.5 ℃ -2.4 ℃ 半田1 鍋田6 津島5 稲沢8 島20 坂下8 瀬戸10 西尾1 安城4 挙母2 小原5
206 位 3 cm 1929年02月01日 冬 型 5.4 ℃ -2.8 ℃ データ無し
207 位 3 cm 1924年02月17日 冬 型 5.6 ℃ -3.7 ℃ データ無し
208 位 3 cm 1924年01月26日 南 低 6.8 ℃ -6.0 ℃ データ無し
209 位 3 cm 1922年01月14日 南 低 2.2 ℃ -0.6 ℃ データ無し
210 位 3 cm 1921年02月03日 南 低 4.5 ℃ 0.3 ℃ データ無し
211 位 3 cm 1921年01月28日 低気圧 2.8 ℃ -1.9 ℃ データ無し
212 位 3 cm 1917年12月30日 冬 型 2.5 ℃ -3.3 ℃ データ無し
213 位 3 cm 1916年03月25日 冬 型 8.3 ℃ -0.8 ℃ データ無し
214 位 3 cm 1910年12月31日 南 低 6.9 ℃ 0.0 ℃ データ無し
215 位 3 cm 1909年02月22日 冬 型 5.0 ℃ -2.9 ℃ データ無し
216 位 3 cm 1908年03月11日 南 低 6.6 ℃ -0.9 ℃ データ無し
217 位 3 cm 1900年01月17日 冬 型 4.5 ℃ -5.2 ℃ 段戸山24 田口18 前ヶ須15余
218 位 2 cm 2021年01月30日 冬 型 6.8 ℃ -1.2 ℃ 一宮3  -12.3 ℃ -24.0 ℃ -35.0 ℃
219 位 2 cm 2003年01月06日 冬 型 5.0 ℃ -3.1 ℃ 一宮11 蟹江14 -13.9 ℃ -25.1 ℃ -40.5 ℃
220 位 2 cm 1995年01月15日 冬 型 1.8 ℃ -2.1 ℃ 一宮3 愛西3 小原2 稲武5 作手2 -12.4 ℃ -24.8 ℃ -37.8 ℃
221 位 2 cm 1993年12月23日 冬 型 5.8 ℃ -1.0 ℃ 小原5 稲武8 岡崎1 作手3 -12.0 ℃ -22.8 ℃ -38.2 ℃
222 位 2 cm 1990年12月27日 冬 型 8.0 ℃ -0.6 ℃ 一宮5 小原14 稲武8 豊田10 作手8 鳳来3 -7.8 ℃ -18.4 ℃ -34.1 ℃
223 位 2 cm 1990年01月24日 冬 型 5.8 ℃ -1.6 ℃ 一宮4 小原2 稲武7 作手1 -13.7 ℃ -24.9 ℃ -39.6 ℃
224 位 2 cm 1985年01月06日 冬 型 6.2 ℃ 0.4 ℃ 一宮1 稲武1 豊田2 作手2 -12.7 ℃ -22.9 ℃ -35.1 ℃
225 位 2 cm 1984年01月27日 冬 型 4.4 ℃ -2.5 ℃ 一宮10 愛西15 小原6 稲武20 蟹江8 豊田2 作手7 鳳来3 -11.5 ℃ -23.7 ℃ -38.3 ℃
226 位 2 cm 1984年01月17日 冬 型 3.0 ℃ -1.8 ℃ 稲武5 蟹江1 豊田2 岡崎1 作手3 -12.9 ℃ -23.9 ℃ -32.9 ℃
227 位 2 cm 1984年01月06日 冬 型 6.9 ℃ -4.6 ℃ 一宮2 愛西1 小原1 稲武1 蟹江1 豊田1 岡崎1 作手2 -11.3 ℃ -22.7 ℃ -37.3 ℃
228 位 2 cm 1982年01月19日 冬 型 5.3 ℃ -1.7 ℃ 一宮3 小原6 稲武7 蟹江5 作手7 一色1 -13.1 ℃ -23.9 ℃ -40.5 ℃
229 位 2 cm 1981年01月12日 冬 型 5.2 ℃ -3.3 ℃ 一宮8 小原4 稲武20 豊田4 作手3 -11.7 ℃ -22.5 ℃ -36 ℃
230 位 2 cm 1980年01月18日 冬 型 5.8 ℃ -2.6 ℃ 一宮6 愛西8 小原2 稲武5 作手1 一色2 蒲郡1 -12.1 ℃ -23.3 ℃ -39.7 ℃
231 位 2 cm 1978年02月03日 冬 型 1.7 ℃ -2.5 ℃ 伊良湖1 一宮15 瀬戸7 猿投9 小原5 大沼8 足助6 稲橋13 作手7 富岡2 下田5 怒田沢10 -14.1 ℃ -25.1 ℃ -38.5 ℃
232 位 2 cm 1977年02月18日 冬 型 3.0 ℃ -3.9 ℃ 横須賀1 坂下3 一宮8 瀬戸3 西尾1 岡崎1 猿投3 小原1 大沼2 足助3 稲橋6 作手9 富岡1 下田1 怒田沢7 -13.9 ℃ -26.3 ℃ -46.1 ℃
233 位 2 cm 1976年01月23日 冬 型 0.4 ℃ -3.5 ℃ 豊橋1 横須賀1 一宮13 岡崎5 猿投4 小原4 大沼8 足助3 稲橋30 作手9 富岡1 下田14 怒田沢17 -14.8 ℃ -27.1 ℃ -32.1 ℃
234 位 2 cm 1973年02月25日 冬 型 4.7 ℃ -5.1 ℃ 津島3 坂下7 一宮8 瀬戸4 小原2 大沼2 稲橋2 作手1 富岡2 下田4 大田口5 今井12 保久3 怒田沢2 -14.5 ℃ -26.2 ℃ -44.6 ℃
235 位 2 cm 1971年03月07日 冬 型 3.8 ℃ -1.9 ℃ 亀崎4 津島4 坂下1 一宮9 西尾1 岡崎3 猿投2 大沼6 足助1 稲橋4 作手2 豊根1 大田口1 今井2 保久6 -17.1 ℃ -28.4 ℃ -33 ℃
236 位 2 cm 1970年11月30日 冬 型 3.9 ℃ -0.7 ℃ 津島15 坂下11 一宮25 瀬戸14 猿投4 小原6 大沼14 足助6 稲橋8 作手10 田口5 下田4 豊根2 大田口7
今井13 保久13 怒田沢6
-10.3 ℃ -23.1 ℃ -36.8 ℃
237 位 2 cm 1968年01月16日 冬 型 1.9 ℃ -2.2 ℃ 津島3 坂下10 布袋10 瀬戸10 岡崎1 猿投5 小原10 大沼12 足助12 稲橋13 作手15 富岡1 田口20 下田6
豊根27 今井15 保久17 怒田沢20 一宮9
-10.9 ℃ -23.1 ℃ -39 ℃
238 位 2 cm 1966年12月14日 冬 型 6.8 ℃ -0.8 ℃ 蒲郡2 亀崎12 内海9 横須賀2 津島7 坂下2 布袋1 瀬戸2 西尾4 安城1 小原1 稲橋1 今井1 怒田沢1 -10.8 ℃ -22.9 ℃ -38 ℃
239 位 2 cm 1966年01月25日 南 低 1.0 ℃ -3.1 ℃ 亀崎1 内海2 津島1 布袋3 瀬戸1 西尾1 安城1 小原2 大沼6 足助1 稲橋10 作手12 田口3 下田5 豊根9
今井3 保久5
-5.8 ℃ -13.8 ℃ -25 ℃
240 位 2 cm 1966年01月04日 低気圧 4.5 ℃ 0.2 ℃ 津島6 稲橋4 田口1 今井3 -1.5 ℃ -10.8 ℃ -23 ℃
241 位 2 cm 1963年02月04日 冬 型 6.1 ℃ -1.5 ℃ 亀崎1 横須賀1 津島8 坂下4 布袋9 瀬戸3 小原3 足助2 稲橋4 作手1 田口1 豊根1 怒田沢5 今井12 保久2 -11.8 ℃ -19.7 ℃ -38 ℃
242 位 2 cm 1963年01月13日 冬 型 3.0 ℃ -2.5 ℃ 伊良湖1 亀崎3 内海2 横須賀1 津島5 坂下6 布袋7 瀬戸3 西尾1 安城1 岡崎2 豊田2 小原1 大沼1 足助3
稲橋2 作手3 田口4 下田3 豊根5 怒田沢3 今井3 保久2 大田口2 越戸1
-10.8 ℃ -22.0 ℃ -37 ℃
243 位 2 cm 1963年01月07日 冬 型 5.6 ℃ -1.3 ℃ 津島5 坂下3 布袋12 瀬戸3 安城1 豊田1 小原3 大沼2 足助3 稲橋4 作手5 田口3 下田2 豊根2 怒田沢3
今井10 保久5 大田口2 越戸1
-6.5 ℃ -17.5 ℃ -36 ℃
244 位 2 cm 1962年01月01日 低気圧 4.4 ℃ 0.4 ℃ 津島2 坂下2 布袋4 小原1 大沼2 足助3 稲橋8 作手5 田口6 下田3 豊根3 今井3 大田口3 怒田沢12 -0.8 ℃ -8.8 ℃ -27 ℃
245 位 2 cm 1959年01月07日 南 低 3.3 ℃ -3.1 ℃ 津島1 坂下2 布袋2 瀬戸2 挙母2 小原5 大沼2 足助4 稲橋5 作手2 田口3 豊根10 大田口3 今井1 保久2 -12.8 ℃ -22.8 ℃ -42 ℃
246 位 2 cm 1956年01月29日 冬 型 3.0 ℃ -1.4 ℃ 津島1 犬山18 坂下29 布袋30 瀬戸16 挙母2 小原15 大沼2 稲橋22 作手3 田口22 下田25 豊根41 津具30  
247 位 2 cm 1954年02月15日 南 低 11.7 ℃ -2.8 ℃ 瀬戸1 岡崎3 大沼6 稲橋3 下田3 豊根9
248 位 2 cm 1949年03月07日 低気圧 8.3 ℃ -2.0 ℃ 鍋田1 坂下1 稲武2
249 位 2 cm 1946年12月25日 南 低 7.9 ℃ 0.2 ℃ 鍋田1 坂下3 瀬戸1 豊明2 挙母1 小原1 大沼6 足助3 稲武2 高里9 新城3 三輪2 下田11 豊根10
250 位 2 cm 1946年01月18日 冬 型 4.7 ℃ -3.4 ℃ 形原1 鍋田4 津島1 豊明2 岡崎3
251 位 2 cm 1945年01月08日 冬 型 5.4 ℃ -5.9 ℃ 堀切2 田原1 形原1 豊浜2 大野1 鍋田2 津島7 犬山4 坂下5 瀬戸6 豊明4 西尾2 稲武5 高里6 下田3
252 位 2 cm 1938年01月08日 冬 型 4.3 ℃ -3.4 ℃ 鍋田3 瀬戸3 小原3 稲沢5 島村7 新城1 三輪3 大沼5 下田9 田口9 怒田沢7
253 位 2 cm 1938年01月04日 冬 型 3.8 ℃ -5.7 ℃ 内海1 豊浜3 岡崎2 挙母2 瀬戸2 稲沢6 島村3 田口5 怒田沢2
254 位 2 cm 1936年01月21日 冬 型 4.5 ℃ -3.5 ℃ 大野1 鍋田1 高里2 三輪2 大沼6 下田1 田口2 足助2 怒田沢5 豊根7 稲橋2 稲沢1 挙母3 瀬戸6 小原6
坂下13 島村6
255 位 2 cm 1935年01月17日 冬 型 5.9 ℃ -0.9 ℃ 鍋田3 国府1 津島3 挙母1 瀬戸9 小原17 坂下8 島村1 犬山5 新城1 三輪1 大沼3 怒田沢8 下田6
256 位 2 cm 1934年01月16日 南 低 3.7 ℃ -2.2 ℃ 島1 坂下5 瀬戸5 西尾1 安城2
257 位 2 cm 1933年01月27日 冬 型 -0.1 ℃ -4.8 ℃ 半田2 大野2 鍋田5 津島3 挙母1 瀬戸2 小原4 坂下2 島村2 犬山2 大沼3 田口1
258 位 2 cm 1933年01月17日 南 低 5.5 ℃ -1.6 ℃ 半田1 常滑1 大野1 鍋田2 西尾2 岡崎1 安城2 津島2 瀬戸1 坂下2 犬山5 豊根5
259 位 2 cm 1931年02月13日 南 低 2.4 ℃ -3.7 ℃ データ無し
260 位 2 cm 1929年02月13日 冬 型 3.2 ℃ -5.3 ℃ データ無し
261 位 2 cm 1928年01月02日 南 低 6.8 ℃ -1.4 ℃ データ無し
262 位 2 cm 1927年02月25日 南 低 6.6 ℃ -2.4 ℃ データ無し
263 位 2 cm 1925年12月18日 冬 型 2.2 ℃ -3.0 ℃ データ無し
264 位 2 cm 1923年01月17日 冬 型 3.5 ℃ -4.3 ℃ データ無し
265 位 2 cm 1920年12月31日 南 低 4.8 ℃ 0.3 ℃ データ無し
266 位 2 cm 1919年01月20日 冬 型 2.2 ℃ -2.5 ℃ データ無し
267 位 2 cm 1918年01月04日 冬 型 5.7 ℃ -6.1 ℃ データ無し
268 位 2 cm 1908年02月06日 冬 型 1.5 ℃ -2.8 ℃ データ無し
269 位 2 cm 1905年02月18日 冬 型 4.6 ℃ -2.7 ℃ データ無し
270 位 2 cm 1905年02月09日 冬 型 3.4 ℃ -2.3 ℃ データ無し
271 位 2 cm 1904年12月31日 冬 型 8.3 ℃ -1.2 ℃ データ無し
272 位 2 cm 1901年02月07日 南 低 7.8 ℃ 0.5 ℃ データ無し
273 位 2 cm 1900年02月06日 冬 型 0.7 ℃ -4.3 ℃ データ無し
274 位 2 cm 1900年01月10日 南 低 2.5 ℃ 0.5 ℃ データ無し
275 位 2 cm 1895年12月14日 冬 型 7.3 ℃ -2.5 ℃ データ無し
276 位 2 cm 1895年02月03日 冬 型 6.4 ℃ -6.8 ℃ データ無し
277 位 2 cm 1891年01月25日 冬 型 2.7 ℃ -4.8 ℃ データ無し
278 位 1 cm 2021年02月18日 冬 型 5.4 ℃ -1.8 ℃ 一宮6 犬山4 瀬戸3 豊田1 -11.6 ℃ -23.1 ℃ -38.0 ℃
279 位 1 cm 2018年01月25日 冬 型 3.5 ℃ -3.8 ℃ 一宮4 犬山5 蟹江6 -16.4 ℃ -28.8 ℃ -38.8 ℃
280 位 1 cm 2017年02月11日 冬 型 4.3 ℃ -1.0 ℃ 犬山4 瀬戸1 -10.8 ℃ -22.6 ℃ -41.2 ℃
281 位 1 cm 2016年01月25日 冬 型 4.6 ℃ -4.8 ℃ 一宮2 -12.1 ℃ -22.5 ℃ -43.9 ℃
282 位 1 cm 2013年01月28日 低気圧 7.1 ℃ -0.8 ℃ データ無し -10.0 ℃ -20.4 ℃ -35.2 ℃
283 位 1 cm 2013年01月27日 冬 型 7.1 ℃ -2.7 ℃ 一宮5 犬山5 瀬戸3 蟹江1 東海2 足助3 東栄3 -11.4 ℃ -22.7 ℃ -39.8 ℃
284 位 1 cm 2012年03月12日 冬 型 8.3 ℃ 0.1 ℃ データ無し -10.3 ℃ -22.0 ℃ -37.0 ℃
285 位 1 cm 2007年01月07日 冬 型 6.8 ℃ 0.2 ℃ 一宮11 犬山10 瀬戸6 足助2 -9.7 ℃ -18.9 ℃ -34.3 ℃
286 位 1 cm 2005年12月13日 冬 型 5.2 ℃ -0.1 ℃ 一宮10 犬山0 瀬戸2 蟹江0 東栄0 -10.9 ℃ -22.1 ℃ -37.3 ℃
287 位 1 cm 2002年02月19日 冬 型 6.7 ℃ -0.2 ℃ 一宮2 愛西3 蟹江10 岡崎1 作手1 蒲郡3 -11.7 ℃ -22.7 ℃ -38.2 ℃
288 位 1 cm 2000年12月26日 冬 型 4.9 ℃ 0.3 ℃ 一宮4 小原5 稲武4 豊田1 作手7 -12.8 ℃ -22.0 ℃ -35.3 ℃
289 位 1 cm 1997年01月30日 冬 型 6.2 ℃ -0.3 ℃ 一宮7 愛西6 小原3 稲武8 蟹江3 豊田3 作手6 鳳来1 -10.6 ℃ -22.9 ℃ -41.0 ℃
290 位 1 cm 1996年02月03日 冬 型 5.0 ℃ -5.3 ℃ 一宮3 愛西4 小原5 稲武22 豊田3 作手7 -16.8 ℃ -28.6 ℃ -40.4 ℃
291 位 1 cm 1995年12月26日 冬 型 3.1 ℃ -2.1 ℃ 一宮4 愛西11 小原1 稲武3 蟹江10 豊田1 岡崎1 作手2 一色3 蒲郡1 伊良湖12 -14.2 ℃ -25.8 ℃ -42.1 ℃
292 位 1 cm 1995年02月01日 冬 型 7.2 ℃ -0.9 ℃ 一宮1 愛西12 小原1 稲武1 蟹江5 岡崎1 作手1 -14.2 ℃ -25.6 ℃ -40.1 ℃
293 位 1 cm 1992年01月19日 冬 型 6.9 ℃ 0.3 ℃ 小原3 稲武3 作手3 -10.9 ℃ -21.3 ℃ -37.9 ℃
294 位 1 cm 1988年12月17日 冬 型 6.2 ℃ 0.3 ℃ 一宮7 愛西6 小原6 稲武5 蟹江3 作手4 -9.8 ℃ -20.0 ℃ -39.8 ℃
295 位 1 cm 1987年02月26日 冬 型 6.1 ℃ -1.6 ℃ 一宮18 愛西3 小原5 稲武17 豊田2 作手4 -11.9 ℃ -23.7 ℃ -41.4 ℃
296 位 1 cm 1986年01月23日 冬 型 5.3 ℃ -0.8 ℃ 一宮5 愛西5 小原3 稲武6 豊田3 作手3 -13.3 ℃ -24.3 ℃ -41.1 ℃
297 位 1 cm 1985年02月24日 冬 型 3.4 ℃ -1.6 ℃ 一宮3 小原1 稲武3 作手3 鳳来1 -11.1 ℃ -23.3 ℃ -35.9 ℃
298 位 1 cm 1984年03月19日 南 低 4.4 ℃ 0.6 ℃ 作手6 -5.9 ℃ -9.5 ℃ -24.3 ℃
299 位 1 cm 1984年03月10日 南 低 3.4 ℃ 0.4 ℃ 一宮2 愛西5 稲武4 作手9 -3.7 ℃ -12.1 ℃ -24.9 ℃
300 位 1 cm 1984年01月22日 南 低 9.2 ℃ 0.5 ℃ 一宮3 稲武10 蟹江1 -6.1 ℃ -15.3 ℃ -30.5 ℃
番 外 0 cm 1914年04月04日 南 低 5.6 ℃ 0.6 ℃ 挙母10 【非公式記録 名古屋で09時に4cm 当時の観測時刻14時には0cmとなる】 【名古屋の積雪最晩記録】


愛知県における1891年(明治24年)以前の大雪の記録
起 日 記 事
1578年(天正06年)03月22日 三河・遠江、大雪(最深積雪120cm)。
1716年(享保元年)11月26日 尾張、大雪。尾張北部では、積雪が60〜90cmにもなった。
1824年(文政07年)12月09日 尾張西部に、9日夜から翌10日夕方まで大雪が降り、積雪が1m余になる。
1835年(天保06年)冬 冬雪多し。
1887年(明治20年)02月12日 尾張北部に大雪。18時ごろから雪が降りはじめ、古知野では積雪約90cmになって、交通途絶した。
1889年(明治22年)01月19日 尾張地方に大雪が降り、積雪は海東郡津島で20cm、名古屋で6cm、山間部で9cmぐらいであった。
1889年(明治22年)02月12日 12日一晩中降りつづき、13日朝には布袋で積雪90cmにもなり、交通は途絶し、農作物の被害が少なくなかった。
1891年(明治24年)12月〜
1892年(明治25年)1月
11月末から1月にかけて、尾張地方にたびたび大雪が降り、北部での積雪は1m余になったこともあった。
 

Copyright (C) 2017 徳田慎一. All Rights Reserved.