柏木由紀

柏木由紀さんの出身高校や中学などの学歴と本当の出身地を徹底解説!卒業アルバムの画像や幼少期の画像を含め、学生時代に迫ります!

あだ名がメガネザルだったことやコンサートで部活を退部していたことなど、他では知れない情報満載でお伝えしています。

■目次 【開く】

柏木由紀の出身大学

柏木由紀さんは大学に進学していません

大学には進学せず芸能活動に専念することを選んだようです。
柏木由紀さんは中学時代に『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に合格し、高校時代もAKB48メンバーとして大活躍していましたので大学への進学は考えていなかったのでしょう。

柏木由紀の出身高校

日出高校 (現:目黒日本大学高等学校)

柏木由紀さんは2007年4月に日出高等学校(現在は目黒日本大学高等学校)・通信制に入学し、2010年3月に卒業したと考えられています。

学校名日出高等学校(現在は目黒日本大学高等学校)
学科・コース通信制
偏差値
入試難度
所在地〒153-0063
東京都目黒区目黒1丁目6−15
最寄り駅目黒駅(JR山手線)
公式HPhttps://www.meguro-nichidai.ed.jp/senior/

柏木由紀さんが日出高等学校出身であることは、Twitterにも多数情報が載っていることから間違いないでしょう。

柏木由紀は高校時代毎日ステージに立ちたいと思っていた?

柏木由紀さんは、“高校時代は3年間毎日ステージに立てたら幸せだな”と思っていたと、2020年3月26日掲載『ORICON NEWS』のインタビューで語っています。

❝AKB48を受けたのは、「専用劇場のステージに毎日立てる」のがいいなと思って。やっぱりステージが好きだったんですよね。なんとなく3年くらい続けられればいいなという気持ちで、「高校3年間、毎日ステージに立てたら幸せだな」って思って親と上京して来ましたが、気がつけば、13年経ってました(笑)。❞
引用元:【人生をかけた挑戦……アイドル柏木由紀を形成する「アイドル神5」(ORICON NEWS)】

この言葉通り、高校時代はAKB48にすべてを捧げていたと言っても過言ではない程、柏木由紀さんはAKB48の活動で大忙しでした。
高校1年生の時に初代チームBの一員として公演デビューした柏木由紀さんは、高校3年生だった2009年には、新生チームBのキャプテンに就任することが発表され、翌年の2010年5月21日に就任するまでに至っています。
名実ともにAKB48を引っ張ってきた高校時代だったと言えるでしょう。

こちらは高校時代の写真です。

柏木由紀 高校時代

柏木由紀 高校時代

今から10年以上前の写真ですが、今とほとんど変わらないですね。

【柏木由紀の高校時代の同級生】

  • 前田敦子(アイドル/女優)
  • 真野恵里菜(女優)
  • 石橋杏奈(女優)
  • 秋山大河(元ジャニーズJr.)
  • 高木俊幸(プロサッカー選手)




柏木由紀の出身中学校

鹿児島市立皇徳寺中学校

柏木由紀さんは2004年4月に鹿児島市立皇徳寺中学校へ入学し、2007年3月に卒業しています。

学校名鹿児島市立皇徳寺中学校
偏差値
入試難度
所在地〒891-0103
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台3丁目35−1
最寄り駅広木駅(鹿児島本線)
公式HPhttps://www.keinet.com/koutokuc/

柏木由紀さんが鹿児島市立皇徳寺中学校出身ということは、2019年9月18日放送MBSラジオ系『アッパレやってまーす!』で本人が語っていることから間違いありません。

❝AKB48・柏木由紀が、加藤ローサが同じ鹿児島市立皇徳寺中学の卒業生で「代々語り継がれるほどの美少女だった」と明かしていた。

柏木由紀:加藤ローサさんいるじゃないですか。
ケンドーコバヤシ:うん。
柏木由紀:私、同じ中学で。
ケンドーコバヤシ:え?!
柏木由紀:かぶってはいないんですけど。
ケンドーコバヤシ:なんや。
柏木由紀:いいじゃないですか(笑)
山根良顕:ああ、ちょっと上か、向こうが。
柏木由紀:ちょっと上なんですけど。
山根良顕:うん。
柏木由紀:でも、この代まで引き継がれるぐらい、もうその学校で…
ケンドーコバヤシ:美少女。そらそうやわなぁ。
柏木由紀:もう何なら、地域でというか。❞
引用元:【AKB48柏木由紀、加藤ローサが同じ鹿児島市立皇徳寺中学の卒業生で「代々語り継がれるほどの美少女だった」と明かす(ラジサマリー)】

なんと加藤ローサさんと同じ中学校だったのですね。

また、こちらは柏木由紀さんの中学校の卒業アルバムの写真です。

柏木由紀 卒アル 中学

こちらが鹿児島市立皇徳寺中学校の制服ですので、柏木由紀さんが同校出身だということは間違いありません。

鹿児島市立皇徳寺中学校制服参考画像

柏木由紀はコンサートのために部活を退部!

柏木由紀さんは中学時代、吹奏楽部に所属するも部にとって大切な大会日とモーニング娘。のコンサートがかぶっていたことにより、なんと中学1年生で退部してしまったと、2020年5月2日掲載『note』で語っています。

❝吹奏楽部。実は運動部に負けないくらい、腹筋や背筋などの筋トレをするんです。
本当に本当に辛かった!!
入部して約4ヶ月。
どうにか辛い筋トレや、先輩とのコミュニケーションを乗り越えていった私。ですが、
夏休みを目前に、吹奏楽部、退部の危機が訪れたのです。
夏休み明けの9月4日。
部にとって、1番大切な大会がこの日に行われることに決まりました。
9月、、4日、、、、。
え、、、もしかして、、、、、
大好きなモーニング娘。のコンサート
か、かぶってる、、、!?!?
その日は地元鹿児島から、福岡に遠征してコンサートを観る予定の日、、、!!!!
皆さん、もうお気づきかもしれませんが、、
柏木由紀(中学1年13歳)
好きなアイドルのために部活辞めました。❞
引用元:【柏木由紀(AKB48) たまにはやめてみるということ(note)】

スカート丈や髪型、細かい校則をきっちりと守る物静かで地味な生徒だったと公言している柏木由紀さんですが、アイドルのコンサートが理由で部活を辞めるとはなんとも大胆な決断ですね。

しかし柏木由紀さんは中学時代に『モーニング娘。Happy8期オーディション』や『AKB48 オープニングメンバーオーディション』や『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に応募し積極的にアイドルになる夢を叶える行動を起こしていますので、こういった決断をしたというのも納得です。

柏木由紀の出身小学校

鹿児島市立皇徳寺小学校

柏木由紀さんは1998年4月に鹿児島市立皇徳寺小学校へ入学し、2004年3月に卒業しています。

学校名鹿児島市立皇徳寺小学校
所在地〒891-0103
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目50−1
最寄り駅広木駅(鹿児島本線)
公式HPhttps://www.keinet.com/koutokus/

柏木由紀さんが鹿児島市立皇徳寺小学校出身ということは、学校情報サイト『思い出こみゅ』に同校出身の芸能人として紹介されていることから間違いないでしょう。

❝皇徳寺小学校出身の芸能人やスポーツ選手、政治家などの著名人・有名人を紹介。
(順不同)上白石萌歌さん、柏木由紀さん❞
引用元:【鹿児島市立皇徳寺小学校(思い出こみゅ)】

また、通っていたことが明らかになっている鹿児島市立皇徳寺中学校の通学学区内であることからも可能性が高いと考えられます。

柏木由紀は小学時代のあだ名はメガネザル!

柏木由紀さんは小学生の頃、メガネをかけていてあだ名が“メガネザル”だったと2018年1月26日放送『ミュージックステーション』で語っています。

❝「私は小学校の時にクラスで一番の人気者を好きになって。でも、当時すごい地味であだ名がメガネザルだったんですよ。で、どうにか目立たなきゃと思って、クラスの子とその時流行ってたプッチモニの「ちょこっとLOVE」っていう曲を一生懸命踊って。
でも、結局、私はアイドル好き、ハロプロ好きの柏木さん止まりで、友達の方がモテちゃってっていう苦い小学校の思い出です(笑)」❞
引用元:【2018年1月28日放送(ミュージックステーション)】

こちらが放送された際に使用された画像です。

柏木由紀 小学生時代

こちらは2019年9月19日『うたコン』に出演した際に使用された画像です。柏木由紀 小学生時代

こちらは小学校の卒業写真です。

柏木由紀 卒アル 小学校

確かにメガネが特徴的ですが、メガネザルとはひどいですね。
そんなあだ名にもめげずアイドルを目指していた柏木由紀さんからは、周りにどう思われようと自身の目標をぶらさない芯の強さが感じられますね。

柏木由紀の出身幼稚園

唐湊幼稚園

柏木由紀さんは、1995年4月に唐湊(とそ)幼稚園に入園し、1998年3月に卒園してます。

学校名唐湊(とそ)幼稚園
所在地〒890-0081
鹿児島県鹿児島市唐湊4丁目5−25
最寄り駅工学部前駅(鹿児島市電2系統)
公式HPhttp://tosoyotien.littlestar.jp/

柏木由紀さんが唐湊(とそ)幼稚園出身ということは、同園の公式ホームページに卒業生として写真と共に紹介されていることから間違いありません。

❝とそ幼稚園を旅立った卒園者の紹介です。
柏木由紀(AKB48)❞
引用元:【卒園者たち(とそ幼稚園公式ホームページ)】

こちらがサイトに掲載されている写真です。

柏木由紀 幼稚園時代

柏木由紀の絶頂期は幼稚園時代!?

柏木由紀さんは、幼稚園時代、音楽教育に力を入れた幼稚園に通っていてそこで過ごした幼少期が絶頂期だったと2020年6月6日掲載『note』で語っています。

❝学年全員でやる運動会での太鼓演奏。

これも一人しかできない目立つ太鼓のポジションがあったり、前列に立てるかどうか、その前列の中でもセンター側から一番、二番、と番号が決まっていて何番になるか、など、これまたシビアなものだった。

普段の音楽のセンスや、練習態度、色んな面を見て、先生方がポジションを決めていたと思う。

私は前列の一番に選ばれた。とにかく嬉しかったのを覚えている。
練習も張り切って、声も大きく出して、時にはステージに呼ばれ、みんなにお手本を見せるように言われたこともあった。

このへんの出来事が、私が幼稚園時代を絶頂期だったと思う理由だ。

年長さんになると、学年全体でマーチングバンドをやるのが恒例行事だった。
一人、一人、と重要な楽器などのポジションが発表されていった。
そして最後に体育館に残ったのが、まさかの私。
楽器などは全部発表されていて、もう残っているポジションは無く、私は呼び忘れられたのだと思った。
そして一人きりになった私に告げられたのは、
ドラムメジャーというポジションだった。

これが人生最初で最後の一番ポジション。

いやこの先はまだわからないけど、この先一番にこだわるもの、事柄がもうなさそうなので、多分最初で最後だと思う。❞
引用元:【柏木由紀(AKB48) 絶頂期とは。(note)】

一番目立つポジションに選ばれるとはすごいですね!
それにしても、柏木由紀さんは幼少期からセンターやポジションが選ばれる、選ばれないといった、AKBのような環境にいたとは驚きです。
AKBの選抜総選挙では、精神的に追い込まれることも多いと思いますが、幼い頃から精神的にも鍛えられていたからこそやり遂げられているのかもしれないですね。

こちらがバンドメジャーを務めた時の写真です。

柏木由紀 幼少期

マーチングバンド隊の先頭に立って指揮を取る役割であるバンドメジャーは間違いなくAKB48でいうところのセンターのポジションですね。
幼いながらにとても立派に務められていたことが写真からも伝わってきます。

他にも幼少期の写真を入手しました。

柏木由紀 幼少期

柏木由紀 幼少期

こちらはバンドメジャーの時とは打って変わって幼稚園生らしい表情が魅力的です。

柏木由紀の学歴一覧・出身地詳細

柏木由紀12

唐湊(とそ)幼稚園
入園年月1995年4月
卒園年月1998年3月
鹿児島市立皇徳寺小学校
入学年月1998年4月
卒業年月2004年3月
鹿児島市立皇徳寺中学校
偏差値入試難度
入学年月2004年4月
卒業年月2007年3月
日出高等学校(現在は目黒日本大学高等学校)
偏差値入試難度
入学年月2007年4月
卒業年月2010年3月
大学【進学せず】
偏差値入試難度
入学年月
卒業年月

ここまで柏木由紀さんの学歴について見てきましたが、幼稚園、中学校が鹿児島県鹿児島市にある学校だったことが明らかになっていることから出身地は鹿児島県鹿児島市で間違いありません。

鹿児島市からは桜島にいくフェリーがでていますので柏木由紀さんも子供時代頃一度は桜島を訪れていたかも!?

AKB48メンバーとして長年活躍している柏木由紀さんですが、中学時代モーニング娘。のコンサートのために部活を辞めるという大胆な決断をしていたことも意外でしたね。

また、幼稚園の頃からAKBさながらのポジション争いを経験していたことが柏木由紀さんのAKB48での活躍に繋がっていることも伝わったのではないでしょうか。

もともと“30歳まで卒業しない”宣言をしていた柏木由紀さんも今年2021年7月には30歳を迎えます。
30歳という節目を機に、どのような決断をするのか、今後も柏木由紀さんから目が離せませんね!