R45 ALL THAT 補足(文&写真 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ supported by Joshin」を担当しています「柳田光司」です。
「柳田?!? 誰やねん?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
第73回「カムバックラジオ企画~第6弾~
R45らじヲ的 大人の片思いソング」(2019年3月22日OA)
2019年3月20日
大阪市福島区にある『助六(すけろく)』の「大将」が勇退しました。
(店は、娘さんやお孫さんが引き継ぐらしいです。)
どこにでもある店です。
もともとは、屋台でした。
おでんの味も、まぁ、ふつう。
ビールや日本酒や缶酎ハイもすべて冷水につけてある所から
勝手に取り出し、小さなテーブルで飲むスタイル。
もう25年以上前。
毎日のように 夜中の1時や2時や3時に行って、
始発が走る朝まで喋っておしまい。
〆めの「スジ肉たまご入りうどん」が絶品でした。
大将の名前も聞いたことないし、
そんなことどーでもいい感じの屋台。
かといって、大将が説教や講釈をたれることも一切なし。
水商売や風俗関係者から、
眼光が鋭い方やその舎弟まで…「雑談」する社交場でした。
漫才師や落語家さんのようなプロではしゃべれない
「人生を賭けたすべらない話」「どうにもならないぼやき」を披露。
(基本は、二~三人で行って喋るだけの店)これが、もう めちゃくちゃ面白い!
ずっと昔、この屋台に人間国宝だった「米朝師匠」と遭遇した事があります。
一流のシャベリはわかりやすい。最高の芸談でした。
(東西の差をよう聞かれますが…)
これだけ交流が盛んになった今、違いは明らかに「薄らいで」きてる。
関西人にはもともと「笑い」なんて乏しい芸は「儲からん!」という共通認識がある。
また「上方落語」というのは、「浄瑠璃文化」の影響のため とても合理的。
粗筋(あらすじ)の調合性を大切にしています。
それに比べると、東京では筋(スジ)に多少の矛盾があっても、そのまんまやってしまう。
そう考えると、関西人はある意味、理屈っぽい。
でも、関西弁が理屈っぽいかといえばそうではない!
多分これは、「公家や商人文化」の影響でしょうな。
あいまいな表現や言い回しが多く、
何を言うてるのか?何が伝えたいのか? ようわからん事になっている。
で、悲しい事に 理屈っぽい論文は「関西弁」では無理。
活字では書けんし、残らんのです。
(関西人は)合理性を重んじながらも、
「対人関係」では付かず離れずの独特の間を保つ。
関西人気質には、こんな二面性があるんですな…。
上方の落語がこれだけ復興したんは、
関西人に文化を守ろうという意識が強かったわけではありません。
興行主は、とにかくおもしろいもんを見せる。
客もそれに金を払う。ただそれだけ。
今どき、落語に、興味を持ってくれる人なんて(ほとんど)いない。
関西のお客さんは、忍耐強くないし、義理も人情も所詮、他人事。
田舎に比べると、みな薄いもんです。
(この先)面白くないもんが生き残れるほど、
甘い世界やおまへんな…。…と、言いつつ
『そんなしょーもない事言うてる間(ま)に、うどん、伸びてもうたがな!』
…強烈でした。
これぞ、米朝一門に脈々と流れる【緊張】と【緩和】の笑い。
15分足らずのぜいたくな時間でした。
この日も、おそらく80歳をこえた大将に「花束」や「プレゼント」をもってきて
涙を流すお客さんがたくさんいました。
で「なぜ、辞めるんですか?」
「もっと続けてほしかった!」というお約束の展開へ。
もう、これで準備完了。 ネタふりも完了です(笑)
すると、狭い店内にいる見ず知らずの客の誰かが…
(なぜ、辞める?)
「お前が来んく(来なく)なったからや!」
ホント、下品(笑)というか…
人の気持ちもあったもんじゃない!…というか?
オールドスクール(昔ながらの型)なのですが…
どことなく 誰もが『よっ、待っていました!』のカタチなんですよね。
花束を持ってきている段階で、
心のどこかで何かを期待している。
つまり…皆、共犯者。
皆、「ネタふり」に入っているんですよね(笑)
みんな、本当はすごく寂しいのですが…。
このあたり、すごく都会的というか?
粋な江戸っ子、いなせな江戸落語に通じる気がします。
こんな、屋台好きの私が
「カムバックラジオ企画~第6弾~
R45らじヲ的 大人の片思いソング」で推薦したのは
≪伊藤銀二≫の『幸せにさよなら』です。
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?気になる方は、
ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも番組をお聞きください!
私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。
必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
2019年3月29日(金曜日)夜9時から。
次週は「選曲バトルはお休み。おたより特集」
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」 …(つづく)