R45 ALL THAT 補足 (文&版画風の画 柳田光司)

「R45オールザットらじヲ supported by Joshin」を
担当しています「柳田光司」です。
「柳田?!? 誰やねん?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。

第71回「カムバックラジオ企画~第4弾~R45らじヲ的 お仕事中ソング」
(2019年3月8日OA)

まもなく『平成』がおわります。

みなさんは、元号が『昭和』から『平成』に変わる時のこと憶えていますか?

私は、大学の2回生
(※関西では、2年生とは呼ばないんですよ…)
住まいは、京都市北区にあった四畳半の風呂無し下宿暮らし。
北山通りよりさらに北へ徒歩で15分上がる
(※京都では、北へ上がる、南へ下がると言うんです…)
大宮総門口(おおみや・そうもんぐち)に住んでいました。

おそらく、この先もあの楽しさを超えるのは難しいでしょうね。

部屋に「地上波テレビ」がありませんでした。
理由は、友だちと喋っている時間がいちばん楽しいから。
そんな私が、その数年後「テレビ」に関わる仕事をするとは…因果な話です。

ぶっちゃけ、私が高校生(1984年~1986年)から
大学生(1987~1990年)頃の「テレビ番組」や「ラジオ番組」って、
番組予算があり過ぎて…出ているお笑い芸人やタレントのレベルが低すぎ。
…面白さに欠ける時代でした。

ひょっとすれば…「私自身の生活」が変わりはじめからかもしれません。
『おとなの階段』を少しずつ、少しずつ駆け上がっていたからかもしれません。
「娯楽」の好みが、少しずつ大人びていた気がします。

少し上の世代に流行った『京都大学周辺のアングラ舞台』や『寺山修司』を
さもわかったような顔をしながら…実は客席で爆睡する可愛い10代。
『童貞シネマ』や『特撮』が大好きなティーンエージャーが20代に突入。
溺れまくっていた頃です

値段が安いB館(名画座)の3本立てを梯子。
6本観て、下宿でVHSビデオを観ていてもまったく疲れ知らず。
そんな京都生活でした(笑)

『宇宙人東京に現れる』 1956年。大映。島耕二(監督)
『雁の寺』       1962年。大映。川島雄三(脚本・監督)
『大怪獣ガッパ』    1967年。日活。野口晴康(監督)
『蛇娘と白髪魔』    1968年。大映。湯浅憲明(監督)
『私が棄てた女』    1969年。日活。浦山桐郎(監督)
『秘伝・怪猫伝』    1969年。大映。田中徳三 (監督)
『八月の濡れた砂』   1971年。日活。藤田敏八(脚本・監督)

…ひたすら「娯楽街道一直線」(笑)

今思えば、彼女とデート云々よりも…
こっちの方に時間を割くわがままな男だったのでしょうね。

そのくせ「芸術性の高い(…とされる)映画」が苦手というか??
「映画」について小難しく語る偏差値の高い娯楽好きが苦手というか…??(笑)

とにかく、小難しいうん蓄を語る暇があれば…ひたすら「数」をこなす。
そのパワーや執着心は、今も昔もまったく変わっていません(恥!)

…そんな中、出逢った『岡本喜八(おかもと・きはち)』作品は衝撃的でした。

『独立愚連隊』
『独立愚連隊西へ』
『暗黒街の顔役』
『暗黒街の対決』
『侍』
『斬る』
『肉弾』
『日本のいちばん長い日』
『大誘拐』…などなどなど。

ホント楽しませて頂きました。
ホント考えるきっかけを与えてもらいました。

で、今さらですが…
平成を代表する『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビシリーズに夢中(笑)
現在、第拾伍話まで観ましたが…(遅っ!)

あと…10話で最終回。
…なんか、最終回に関しては 悪い評判しか入ってこないんですが…(笑)

ドキドキしておりますが、娯楽マニアにとってそんな事は当たり前。

覚悟はできております。
娯楽や漫才にキレイなオチを求めてはいけません。
娯楽に整った起承転結なんて求めてはいけません。

最悪の最悪、碇シンジ君の「夢落ち」でも、私は大丈夫です。

きっかけは、「庵野秀明さん」の対談集でした。
岡本喜八さんの映画が大好きで、
山崎豊子さんの『白い巨塔』が好きな庵野作品なら間違いないだろう!…と。

こんな私が「カムバックラジオ企画~第4弾~R45らじヲ的 お仕事中ソング」で推薦したのは≪作曲:レナード・ローゼンマン≫の
『エデンの東のテーマ』です。

なぜ?私がこの曲を推薦したのか?気になる方は、
ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも番組をお聞きください!

私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
2019年3月15日(金曜日)夜9時から。
次週は「カムバックラジオ企画~第5弾~R45らじヲ的 海ソング」
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。

谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」     

…(つづく)

画像: 私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。 一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。 こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、 2019年3月15日(金曜日)夜9時から。 次週は「カムバックラジオ企画~第5弾~R45らじヲ的 海ソング」 来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
コメントを読む・書く

中止・延期等のお知らせ

5月30日(日)
「東大阪市民オペラ第1回公演 歌劇『ラ・ボエーム』」公演中止のお知らせ
詳細⇒https://higashiosaka.hall-info.jp/event-information/2021/20210530.html

5月29日(土)・30日(日)
「JFKO 第6回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」
無観客開催とオンライン配信のお知らせ
詳細⇒http://fullcontact-karate.jp/

5月29日(土)・30日(日)
「第34回帝塚山音楽祭」開催中止のお知らせ
詳細⇒http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/

5月29日(土)
POPCORN FES.@なんばHatch開催見送りのお知らせ
詳細⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17443168

5月15日(土)
「つぼみ大革命東西ツアー~最強つぼみDX~ 」大阪公演延期のお知らせ
詳細⇒https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/2640

5月15日(土)
「WEBER×G.U.M」2MAN LIVE!! 緊急事態宣言延長に伴う公演延期のお知らせ
詳細⇒https://www.fmosaka.net/_ct/17451242

5月8日(土)・9(日)
「MAWALOOP」開催中止のお知らせ
詳細⇒https://mawaloop.com/2021/04/24/0424/

4月27日(火)
島袋寛子 UTAUTAI 2021 in Billboard Live OSAKA 公演延期のお知らせ
詳細⇒http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12732&shop=2

4月17日(土)
「八神純子 LIVE2021 」公演延期のお知らせ
詳細⇒https://junkoyagami.com/s/yj/diary/detail/362832?ima=5542&cd=NEWS


尚、開催されるイベント・コンサート会場にご来場いただくお客様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解の上、主催者よりのお願いにご協力のほど宜しくお願いします。

新型コロナウイルス発生に伴う、コンサート・ライブ会場へご来場の皆様へのお願いとご注意⇒http://www.fmosaka.net/_ct/17339960

コメントを読む・書く
画像: 5月29日(土)POPCORN FES.@なんばHatch
開催見送りのお知らせ

POPCORN FES. 開催見送りのお知らせ

5/29(土)大阪・なんばHatchにて開催を予定しておりました
「POPCORN FES.」は、緊急事態宣言発令に伴ってのイベント無観客開催要請という
実質的な休業要請を受け、開催を見送る事が決定いたしました。

公演を楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

振替公演の有無や払い戻しの詳細などは
5月24日(月)をめどにご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。

お手持ちのチケットは払い戻し及び振替公演の際に必要となりますので、
大切に保管いただきますようお願い致します。

株式会社夢番地
株式会社エフエム大阪

コメントを読む・書く

このたび新型コロナウイルス感染拡大により
緊急事態宣言が延長された状況を考慮いたしまして、
5/15(土)umeda TRADにて開催を予定しておりました
「FM OSAKA 50th→51th SPECIAL 【WEBER×G.U.M】2MAN LIVE!!」は
開催を延期とする事と致しました。

チケットをお買い求め頂き、楽しみにお待ち頂いてたお客さまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

尚、延期日程・チケットの払い戻し詳細に関しましては、
追ってこのHP上にてご案内させていただきますので、
今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

コメントを読む・書く
画像: 「コロナに負けるな!大阪のエンタテインメント!!」
あなたの街のコンサートホールの
「会館自主コンサート&イベント」をFM大阪は応援します!

2021年を迎えても依然猛威をふるう新型コロナウイルス感染拡大。
「不安」や「ストレス」の中で「withコロナ」な毎日を送るわれわれですが、こんな時だからこそ「笑顔」や「感動」を与えてくれる安全で安心できるエンタテインメントは欠かせません。
市民や行政とも強いつながりを持つ市民会館のホールでは、行政や協会のガイドラインに
沿って、極めてキメ細やかで徹底したコロナ感染症予防対策を取ることで、「安全で、安心できるエンタテインメント」を今も皆さんに送りつづけてくれています。

あなたの街の「うるおい」や「笑顔」「感動」をなくさないようにバラエティに富んだコンテンツを提供し続ける市民会館でのコンサートやイベントに、あなたもお出かけになりませんか。
―「LAUGH&MUSIC!」のFM大阪は、2021年も安全で安心できるエンタテインメント開催に最大の情熱と努力を払う市民会館の公演やこれに従事するスタッフの皆さんに最大の敬意を
はらうとともに、心から応援しています。

DJ KOJIがご案内、『with コロナ』なイベント、コンサート参加のマナーと常識

画像: DJ KOJIがご案内、『with コロナ』なイベント、コンサート参加のマナーと常識

<『withコロナ』なコンサート・イベント参加の守っていただきたいマナー>

〇マスク常時着用と咳エチケットは「マスト」ですよ!
〇整列時、売店・トイレなど場内でも「ソーシャル・ディスタンス」、意識してください
〇入場時だけでなく、こまめに手洗い・消毒を!
〇入場時の検温・手指消毒はじめ会場が用意の『コロナ感染予防対策』にご協力を
…ご入場前の「景気づけ」の飲酒しての検温は、体温が正確に測れない場合もありNGですよ~
〇当日までのご自身の体調チェックは忘れずに!少しでも体調が悪い時は自重してください
〇ご自分の席で心のこもった盛大な拍手を。ステージへの掛け声は心の中でだけで。

どれもイベント会場だけでなく、今や日々の生活でもおなじみのことばかり。施設やスタッフだけでなく、参加するお客さん一人一人も万全の対策を講じてコンサートを心おきなく楽しんでくださいね!

あなたの街のイベント・コンサート開催

【公演日】
2021年5月30日(日) 公演中止
【ホール名】
東大阪市文化創造館Dream House大ホール(東大阪市)
【公演】
「東大阪市民オペラ第1回公演 歌劇『ラ・ボエーム』」
~プッチーニの名作、歌劇「ラ・ボエーム」開催にあたり、「東大阪市民オペラ合唱団」と「東大阪市民オペラ児童合唱団」が誕生!!
「東大阪市民オペラ合唱団・児童合唱団、ついに始動」レポートhttps://www.fmosaka.net/_ct/17428919

【公演日】
2021年7月3日(土)
【ホール名】
東大阪市文化創造館Dream House大ホール(東大阪市)
【公演】
「大阪市交響楽団 0歳からのオーケストラコンサート」
~小さいお子様とご両親が楽しめるコンサート。「楽器の音紹介のコーナー」「リスム遊びコーナー」など親子そろってお楽しみいただけます。「授乳室」「オムツ替え室」もご用意。
【チケット発売】
発売中
https://higashiosaka.hall-info.jp/event-information/2021/20210703.html

これまでの後援イベント・コンサート一覧

【公演日】
2020年9月5日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
吹田市文化会館メイシアター (吹田市)
【公演】
「開館35周年記念 古谷充&ネイバーフッド・ビッグバンド」 
ゲスト:押尾コータロー
※メイシアターリニューアル記念、吹田ゆかりの2大アーティストが初の共演

【公演日】
2020年9月6日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール (東大阪市)
【公演】
「東大阪市文化創造館1周年記念 関西フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会」
※昨年9月オープン、生誕250周年、ベートーヴェンの名曲、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」と交響曲第5番「運命」を演奏。

【公演日】
2020年10月11日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
南海浪切ホール (岸和田市)
【公演】
「yaiko×takataka Live Tour 「3-triangle-」」
※当初4月開催予定、矢井田瞳のツアー振替日程公演。

【公演日】
2020年10月18日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール (東大阪市)
【公演】
「ひがしおおさか狂言会」
※初めてでも気軽に楽しめ、飽きがこず味わい深い狂言=「お豆腐狂言」で人気の茂山千五郎家の狂言会。前説つき。

【公演日】
 2020年10月18日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
八尾市文化会館 プリズムホール(八尾市)
【公演】 
「まちで魅了する舞台 第5弾~大谷康子ヴァイオリン・リサイタル  ピアノ共演:渡邊一正」
※「音響家が選ぶ優良ホール100選」にも選出の生音の響き抜群の同ホールで、マルチに活躍のヴァイオリニストと東京フィル渡邊一正のピアノが初の共演!当日は「八尾自慢のおやつマルシェ」も開催。

【公演日】
2020年11月15日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
寝屋川市立市民会館 (寝屋川市)
【公演】
「HAWAIIAN in ねやがわ」
※会館50周年記念事業、ハワイの心地よい音楽とフラチームの共演。

【公演日】
2020年11月15日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール (河内長野市)
【公演】
「Caffe Concerto MANGO TANGO(マンゴー・タンゴ)」
※同ホール定番「カフェコン」シリーズ。秋は濃密なタンゴで。

【公演日】
2020年11月20日(金)※公演は終了しました
【ホール名】
豊中市立文化芸術センター (豊中市)
【公演】
「春風亭一之輔 独演会」
※秋の伝統芸能シリーズ。当代随一の人気を誇る実力派の、創意工夫を織り込む高座が披露された

【公演日】 
2021年1月16日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
すばるホール(富田林市)
【公演】 
「第18回ショパン国際ピアノコンクール壮行演奏会」
※同ホールの定番イベント「すばるイブニングコンサート」の50回突破を記念して、世界最高峰のコンクールに挑む水谷桃子、東海林茉奈、三好朝香のピアニスト3人の壮行演奏会を開催。

【公演日】
2021年1月19日(火)※公演は終了しました
【ホール名】
豊中市立文化芸術センター(豊中市)
【公演】
「ヤノシュ・オレイニチャク・ピアノリサイタル」
※一生忘れられないショパンを聴きませんか?-ポーランドを代表する「現代最高のショパン弾き」の巨匠の来日公演が決定。

【公演日】
2021年1月24日(日)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「Caffe Concerto MUSCAT VOICE(マスカット・ヴォイス)」
※ラブリーホール定番シリーズ。今回は「宝石のような輝きの声、粒ぞろいの歌手たち」のテーマでソプラノからバリトンまで4人の歌手が出演。

【公演日】
2021年2月27日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「小野リサ コンサート2021 Love Joy and Bossa Nova」
~世界を魅了する小野リサのボサノヴァ!優しく流れる至福の時間をお届けします。

【公演日】
2021年3月6日(土)※公演は終了しました
【ホール名】
河内長野市立文化会館ラブリーホール(河内長野市)
【公演】
「H ZETTRIO TOUR2021 H ZETTRIO FOR ALL, H ZETTRIO FOR ONE」
~スピード感あふれる圧巻のテクニックとアンサンブル、H ZETTRIOの2021年ツアー公演を開催

【公演日】
2021年5月9日(日)まで※公演は終了しました
(※)上映期間と投影時間はすばるホールプラネタリウムHPでご確認を
http://subaruhall.org/planetarium/info.html#p01
【ホール名】
すばるホール(富田林市)
【公演】
プラネタリウム「銀河鉄道の夜」
~ビジュアル化困難といわれた「銀河鉄道の夜」の幻想世界を「銀河鉄道の夜」をCGアーティストKAGAYAがドームの天井いっぱいに広がるパノラマ映像で再現した名作。
ご来場前にすばるホール(0721-25-0222)のお問合せを。
http://subaruhall.org/planetarium/1502.html

コメントを読む・書く

こんにちは!Music Bit、ADのハマです。
雨が続いていたので、今日は晴れてすごく嬉しいです。でもこれからしばらく雨らしいです・・・梅雨がきますね。

画像: 5月13日(木)Music Bit

今日のメニュー!

★16時台 ØMIからのメッセージ!

★17時台 梅田サイファーが登場!
(事前に収録した模様をお届けします)

★5月Music Bit Push Track ハク。「ワタシ」

夕方チャンスもあります!クイズに正解した方の中から抽選で1名様に、3千円分のQUOカードをプレゼント!

メッセージテーマ!

今日のメッセージテーマは、
『愛してやまないもの』

プレゼントあります!

梅田サイファーサイン入り番組オリジナルノートを2名の方にプレゼント!

欲しい!という方は、FM大阪のホームページ・リクエストフォームから「Music Bit」を選んで、【住所・氏名・電話番号】を必ず書いてエントリーしてください!

コメントを読む・書く

▶Message
 「8bitBRAIN」と「Hakubi」からメッセージ到着!


Extraordinary & Encore = 日常にはない、あの興奮をもう一度!
そんな「Double-E」な時間を過ごせるライブ情報はもちろん、
野外イベントや地元密着型イベント、アート、カルチャーなど、
様々なジャンルのイベントも紹介していきます。

コメントを読む・書く

特集

特集はStevie Wonderの世界♪♪
13日が71歳の誕生日でもある
Stevie Wonderの名曲とDJ鈴木しょう治の想い出をたっぷりと!
※リモートでの収録です。

メッセージ&リクエストはこちら⇒Show-G's 50Radioリクエストフォーム

radiko

コメントを読む・書く

大阪・なんばにあります「FM 大阪」から生放送でお送りします「赤maru」

この番組は「赤松悠実」が日替わりの芸人さんを相方に、
おもろいこと、へぇ〜!ということ、美味しい!うれしいことからニュースまで!
木曜日は「ギャロップ」さん!!

5月13日 木曜日、今日は【住友生命Vitarity presents 赤maru~赤松悠実産休直前 THANKYOU SPECIAL~】と題してスペシャルバージョンでお届けします!

2時35分ごろ~
「後世に残したい〇〇〜最終回SP〜」
あかまっちゃんが第一子ご懐妊ということで・・・こちらのコーナー誕生しました!
生まれてくるお子さんに将来伝えて欲しいことをテーマに沿ってギャロップがプレゼンします!
今回のテーマは「新たなチャレンジをする人にかけてあげたい言葉」です!
プレゼンを聞いて頂き、生まれてくるお子さんに将来伝えたいかどうかの判断を含め、ギャロップどちらが良かったか決めてもらいますよ〜!!!

3時10分ごろ~
「39個のありがとう!THANK YOU SPECIAL」
みなさんからの「ありがとう」一言メッセージも募集します!
39個を目標に紹介するので、あまり長くならないようにご注意ください!
みなさんの身の回りの人に、普段は言えない「ありがとう」!ラジオを通して届けましょう!

さらに!メッセージをご紹介させていただいた方の中から10名様に!
「赤maru健康塾クオカード1000円分」をプレゼント!

メッセージテーマは【ライフステージ】です!
結婚、出産、転勤、など、ライフステージの変化を迎えた方、これから迎える方、過去のライフステージの変化も含めて、みなさんの人生に大きな変化があった出来事を教えてください!
メッセージをご紹介させてただいた方の中から3名様に!
「住友生命『Vitality』クールタオル」をプレゼントします!

さらにさらに!全てのメッセージをいただいた方の中から3名様健康グッズ「トリガーポイント グリッドフォームローラー」をプレゼント!

今日はプレゼント盛りだくさんでお届けします!

そして、番組ゲストに、この4月に新社長になられた住友生命相互保険会社 代表執行役社長 高田幸徳さんをお迎えします!

★リクエスト・メッセージ!プレゼント!全てのアクセスは、

FM 大阪のHPから赤maruのリクエストフォームでお願いします!

ツイッター・インスタでのメッセージやリクエストの際は、

ハッシュタグ・ひらがなで“あかまる” でつぶやいてください!たくさんのアクセスお待ちしています!!FM 大阪のHPから赤maruのリクエストフォームでお願いします!

コメントを読む・書く

5月12日に放送されたSky Zen Meditationの第59回を、
YouTubeでもお楽しみいただけます!

画像: Sky Zen Meditation - 第59回 2021年5月12日放送|Sky株式会社 youtu.be

Sky Zen Meditation - 第59回 2021年5月12日放送|Sky株式会社

youtu.be
コメントを読む・書く
Next

This article is a sponsored article by
''.

No Notification