R45 ALL THAT 補足(文&画 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ supportedby Joshin」を担当しています「柳田光司」です。
「柳田?!? 誰やねん?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
第68回「カムバックラジオ企画~第1弾~
R45らじヲ的 デートソング」(2019年2月15日OA)
今回は、私の「習慣」について。
商売柄、新聞や雑誌を切り抜くのが好き?というか…癖?になっています。
で、ほとんど分別をしないまま茶封筒や段ボール箱に放り込みます。
通称;『灰汁抜き』(勝手に命名:柳田)
そのまんま、酷い奴はネットに載っている記事をまんまコピベし、
さも自分の手柄のように振舞う輩がおりますが…(呆!)そんな失礼な話をございません。
ま、そんなことはさておき。
で、ふと気がむいた頃に「福引きくじ」のように
ひとつひとつ取り出しながら、どんんどん斜め読みしながら
…どんどん「破棄」していきます。
でも、中には 鮮度が落ちていないどころか…
「おっ!!なるほど!ごもっとも!」というお宝を再発見したりします。
本日はその中から、ひとつご紹介させていただきます。
2005年1月6日(木)日本経済新聞の特集「少子に挑む~ニッポン大転換~」
記事を要約すると、こんな感じです。
●子どもの数が減っていく。
●この国(日本)は先の見えにくい人口減の時代に入り込んだ。
●子どもを産む事が当たり前と言えなくなった時代に突入。
●当然、成長力や創造力が弱り、国力は衰退の瀬戸際に立つ。
●政府や企業はもちろん、老若男女がともに「育む力の再生」に動き出す時だ。
作家の『塩野七生(ななみ)』さんは
過去の歴史から学んだ上でこんな風にコメントされておられます。
①少子化の問題を放置した国が再興した例は過去にはない!
「豊かになると…(古代ローマしかり)ライフスタイルが多様化し、
子どもを持たないという個人の選択」が社会現象になる
②かつて少子化を懸念したローマの皇帝は、独身女性に「独身税」を課し、
子供が多い男性を優先的に公職に採用し、結婚と出産を奨励した。
(結果、この制度は300年近く続き、抑止力として相当な効果をあげた!)
③これに習い、日本も少子化に本気に取り組むのなら
「子供を持つ家庭に徹底的な経済支援をすべきだ!!」
「税金の控除的な中途半端なものでは駄目!子供が4人いれば、
手当てだけで食べていけるぐらいの徹底的な援助をする事です!!」
④【お金で買えないものはない!】
…なんて浅はかな事言うよりも、私企業が率先して
「子供が2人以上いる社員は終身雇用を保証する」と宣言したらどうか?と。
⑤今こそ、世界に散らばっている日本人や日系人を活用する時ではないかと。
(2001年)9・11以降、アメリカは外国人の受け入れに厳しくなり、
世界中の優秀な頭脳な行き場を失っている。
だからこそ、日本は魅力的にならなければいけない!
今こそ(2005年当時)世界中の人材を呼び寄せる最大のチャンス!!だと。
――そして、最後にこうバッサリ!宣言されておられます。
⑥「キャンペーンという抽象的な事を言ってもダメ!
戦後、日本で最高にうまくいったキャンペーンは【所得倍増】でしょ!
子供を持つメリットを具体的に示す事がなによりも大切!だと。
「ごもっとも!」「正論ですね!」と私も大声で賛成したいのですが…
(私がなぜ?この記事を切り抜いたのか?)「本題」は、ここからです。
この新聞記事の下の「書籍広告記事」には、
よりによって…(好評発売中!)『森永卓郎の所得半減経済学』
キャッチコピーは「年収300万でも人生は豊かに暮らせる!」
思わず、「ウソつけーーーー!!お前が言うなーー!!」と
…心の中の中で激しくツッコミを一発。
そして、その横にある書籍広告記事のタイトルは…
『人生で必要なことはみんな【仁義】に学んだ!』に、心底しんみり…。
そらぁ、この国も少子化になるなわなぁ…。
さきほどまでの塩野さんの「ローマ帝国」の話はいったいどこへ消えたんだ!
…と、笑ってごまかすしかございません
こんな私が「カムバックラジオ企画~第1弾~
R45らじヲ的 デートソング」で推薦したのは
≪石川セリ≫の『ムーンライトサーファー』です。
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?気になる方は、
ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも番組をお聞きください!
私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
2019年2月22日(金曜日)夜9時から。
次週は「カムバックラジオ企画~第2弾~R45らじヲ的通勤ソング」
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」 …(つづく)