4月から勤め始めたバイト先(某大手スーパーのレジです)に不信感しかないのでアドバイスをいただきたいです。
最初に、学生アルバイターの分際で文句言うなとか、契約書読んだの?(読みました)とかあるかもしれませんがどうか🙇♂️
まず、シフトについてです。週4日が限界であること、都合の悪い曜日などを面接でお伝えして、その旨を承諾していただき、ありがたいことに採用されました。希望休などは聞かれず、4月度、5月度のシフトは組まれていましたが特に不都合もなかったのでそのままでした。が、この時点で1回確認した方が良かったなと今になって思います(世間知らず!!)。6月度の希望休も当然聞かれず、シフトを確認したら…週5日、しかも都合が悪い曜日もガッツリ入ってるというシフトが勝手に出来上がっていました。契約時間を20時間もオーバーしていたのでさすがにビックリ。異議申し立て中ですが、シフトを増やすならせめて一言ほしかったです💢勝手に出勤日数、時間が増やされているって普通なんでしょうか?
次に交通費について。面接では交通費支給と口頭でも、書面でも伝えられているにも関わらず貰えていませんでした。4月度分は日割りで出します、と店長に言われましたが入っていない。店長にその事を相談したら「確認しておきます。」とのことでしたがそれから音沙汰無しです。たまに会ってるのに挨拶だけ。5月度分も入っていなかったらどうしよう。交通費支給については義務ではないようですが、決して安いものではありませんし、契約日に出します、と言われていたので立派な契約違反では…?と思う次第です。
最後に給与について。扶養の範囲内で働くため、「扶養控除等申告書」を出せば源泉徴収されない(所得税を取られない)という認識でした。(間違ってたら教えてください)にもかかわらず、ガッツリ所得税が引かれていました。なぜだろうと思って給与明細を見てみると、給与区分が「月額乙」でした。これは出したにもかかわらず受理されていないということでしょうか…?不備があるならあるで言ってくださればよかったのに…
最後に、社会は甘くないのは分かってはいますが、契約のもとで労働を提供しているわけなので会社への不信感が募るのは許してください。そして会社に舐められて色々ちょろまかされるのは絶対に嫌!!出来れば毎日のように💩な客がワンワン吠えてる、カードもワンワン鳴いてる職場なんか辞めたいとは思っていますが、10月までは辞められそうもないのでなんとか不信感だけでも払拭して、気持ちよく働きたいです😭
世間知らずがこんなに長いもんを書いてしまってほんっっっっっとうに申し訳ございません。税のことや法律のこと、もっと勉強します。
クソ客殴っていい法律作ってほしいな。