クラロワのジャイスケラデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ジャイスケラデッキを組む際の参考にしてください。
ジャイスケラデッキの評価と特徴
ジャイスケラデッキの評価
ジャイスケラは『ジャイアント&スケルトンラッシュ』を使ったデッキ。ジャイアントに攻撃を集めつつ、スケルトンラッシュで仕掛けるのが基本的な戦法だ。
ジャイスケラデッキのデッキ編成
コスト | 3.3 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ7 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
ジャイアント | R | 基本的には防衛からのカウンターを狙っていく。様子見なら後ろから、攻めるときは橋前から出していこう。 |
スケルトンラッシュ | UR | ジャイアントと組み合わせて、スケルトンがタワーのターゲットをもらわないように立ち回ろう。 |
メガガーゴイル | R | 攻撃にも防衛にも使える3コストユニット。ファイボで処理されない耐久力が優秀。 |
アーチャー | N | 防衛メイン。ファイアボールで処理されやすいので、配置に注意しよう。 |
矢の雨 | N | スケルトンラッシュをスケルトン部隊や、ガーゴイルで迎撃してくる相手に有効。 |
ザップ | N | スケルトンラッシュをスケルトン部隊やゴブリンで処理してくる相手に有効。ジャイに対して、インフェルノタワーのリセットにも使用できる。 |
ローリングウッド | UR | プリンセスの処理や地上の小型ユニットの処理に使おう。 |
大砲 | N | 大型ユニットを誘導するための防衛施設。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
ガーゴイル | ローリングウッドとの入れ替え候補。ジャイガゴの形も強く、ジャイアントに対して、インフェを出された場合、インフェを壊しにいくこともできる。 |
ダークネクロ | 大砲との入れ替え候補。ジャイアントの後衛として、生成するコウモリがとても優秀。攻撃力とHPが高いので、防衛面も申し分ない。 |
ベビードラゴン | 大砲との入れ替え候補。ジャイやスケラとの相性が良く、ジャイが空ユニットから、一方的に攻撃されることが少なくなる。 |
ジャイスケラデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
ジャイ&スケルトンラッシュで攻めろ
ジャイアントを後ろに出して、エリクサーを貯めながら進軍し、敵陣でジャイアントに攻撃が集まりだしたらスケルトンラッシュを合わせよう。その際、矢の雨やザップを準備しておき、迎撃ユニットを処理すると良い。
呪文や施設を使って防衛しよう
このデッキのユニットカードは実質3枚なので、1枚たりともムダにはできない。防衛では大砲でしっかり大型ユニットを誘導しつつ、メガガーゴイル、呪文などを駆使して効率的に敵を迎撃しよう。
ジャイアントも防衛で使う
このデッキは、ジャイアントをタワーにたどり着かせるというよりも、ジャイアントにターゲットを取ってもらうことが重要。防衛からジャイアントを出してしまっても問題ない。うまく敵の攻撃をジャイアントに集めながら防衛し、カウンターに繋げよう。
ジャイスケラデッキの防衛
防衛で使える主なカード
大砲の基本配置を意識する
相手が左サイド、右サイドから攻めてくる時の基本的な大砲の位置。相手ユニットのターゲットを取りつつ、地上ユニットに対して攻撃できる。
複数の小型ユニットには呪文で対処!
スケルトン部隊やゴブリンギャングなど小型の複数ユニットに対しては、矢の雨やローリングウッドを使おう。空中ユニットには矢の雨、地上ユニットにはローリングウッドと使い分けると良い。
ジャイスケラデッキの対策
呪文によって迎撃ユニットを変える
スケルトンラッシュはスケルトン部隊やガーゴイルなどで十分処理できる。合わせて矢の雨やザップを使う相手の場合は、メガガーゴイルやバルキリーなど中HPユニットで処理しよう。1回目の攻防で相手がどのように攻めてくるかを見ておこう。
ジャイアントに注力しすぎない
ジャイアントの処理に集中しすぎるとスケルトンラッシュへの対応が遅れてしまう。インフェルノタワーなどの防衛施設でできるだけ中央に誘導し、その間にスケルトンラッシュを処理してしまおう。
その他ジャイスケラデッキ
防衛力が高いジャイスケラデッキ
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
---|---|
コスト平均 | 3.9 |
地上ではエレウィズやダークネクロ、空にはファルチェにトルネードなど、防衛面が優秀。カウンターからのスケルトンラッシュがとにかく強力だ。
呪文に強いジャイスケラ編成
編成可能アリーナ | アリーナ8 |
---|---|
コスト平均 | 4.0 |
この編成はユニットが呪文で処理されにくいため、カウンターを取りやすい。ただし平均コストが重いので、防衛は適切に行い、被害を最小限に抑えることを心がけよう。でなければスケラを打っても、呪文まで回らなくなってしまうので、注意が必要。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリーナ1 | アリーナ2 | アリーナ3 | ||||||
アリーナ4 | アリーナ5 | アリーナ6 | ||||||
アリーナ7 | アリーナ8 | アリーナ9 | ||||||
アリーナ10 |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット | 建物 | 呪文 | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
ノーマル | レア | スーパーレア | ウルトラレア |