愛知で大調査 あなたもできるSDGs『テレビ愛知』

本学のMBA受講生である、鶴田彩乃さんが代表を務める、どんぶりピット合同会社の取り組みが『テレビ愛知』にて放送されました。今回、取り上げられた内容は、”あなたもできるSDGs”の一つとして、どんぶりピット合同会社が行なっているフードロスゼロを目指して、2020年7月にトヨタ系20代社員で兼業起業した農業スタートアップ企業の取り組みです。家庭や農家さんで余った食材を地域で気軽にシェアできる 『シェア冷蔵庫』サービスを開発し、SDGsや買い物難民などの社会問題を向き合いながら愛知県内でのサービス開始に向け準備なされている様子が放送されています。
トヨタ自動車株式会社と併せてどんぐりピット合同会社代表を務めながら週末は本学でMBAを学ばれている鶴田彩乃さんの様子がご覧いただけます。是非、ご覧ください。
『テレビ愛知』
週末MBAとは
名古屋商科大学ビジネススクールのMBAは、週末のみで受講が可能です。お仕事と併用しながら学び続け、課題演習、フィールドワーク、ケースメソッドを通じて、創造的思考力や起業家精神を培います。「企画・提案」の進化型プログラムを通して、起業に欠かせない能力のひとつであるアイディアを生み出す力を身に付けます。伝統的なMBA基礎分野である「ヒト・モノ・カネ」を確実に押さえた上で、独創的なアイデアの芽を摘んでしまうことなく、新しいアイデアの創出を促す学びを体感できます。発想力・想像力をスキルとして備え、かつ経営学全体を把握した実用的な能力を修得していきます。