まろかれ

3.1万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

青山の陸軍大学校跡地に住もうとしてやめたのも直感的なものでね 昼間は良いんだけど夜の廃墟みたいな空気がダメだなと思った
12
返信先: さん
ぱやぱやさん、こんばんは┏○ペコッ 北海道勤務時の営内班に御札が貼ってありましたね
😱
夜な夜な営内班に白い影が現れるからでした。戦後、遺体安置所としても利用された経緯が有り、隊舎内での心霊現象は多かったですね。 又、日本原の演習場に有る怨念桜も有名ですね
😱
触らぬ神に祟りなしです!
7
74

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 占星術
    星占い
    宇宙
  • 考古学
    歴史
    科学
  • 美術館・博物館
    みずがめ座
    生物学
  • 物理
    SF・ファンタジー
    かに座
自衛隊には祠や小さな神社がある駐屯地や基地がある。また「祠を絶対に覗くな」と強く念押しされたり「あの石は絶対に跨ぐな」などの言い伝えもある。「馬鹿馬鹿しい!」と思い取り壊そうとした人や、不遜なことをした人達がことごとく不幸な目にあった経緯がある。不思議だけどホントの話
38
595
3,057
このスレッドを表示
返信先: さん
昔高藤聡一郎さんが財布は黒よりオレンジ色が良いとか言ってましたけど、黒よりキャメルですかね 私が今使ってるのは金箔貼ってる金金ですけどw
1
1
神がかりしてるつもりの巫女さんの大半が死人口でね 本田霊学やその他の神がかりも実際はほとんど死人口で神様は本当に降りて来ていないよ
3
41
めっちゃ図々しいですね。こういうのが起きるから郵送御朱印勧めたくないんですよ。明らかに神様と神職への冒涜です。 参拝叶わない人たちへの配慮、とされてますけど、参拝できるようになってからでええやんって思うんですよね。
引用ツイート
萠神主:小鳳@呑兵衛
@S_priestess_moe
·
時間が経ったので 炎上覚悟で晒すとか言ってたのはこちらです。 丁寧なようにしていらっしゃったようですけど、大変失礼です。 参拝もされないで御朱印だけいただこうなんて。うちではやってません。 拝啓とか書いてますけど、敬具、やかしこなどもありません。 一方的に送られても困ります。
このスレッドを表示
画像
2
12
75
このスレッドを表示
今日は庚申の日なので 六甲霊飛左右符を書きました 夜に呑符します この庚申は今の道教では行わないそうですが、古道教である神仙道では毎回行います
1
33
私があまり古神道を名乗りたくなくなったのは 古神道を名乗っている人たちのほとんどがレベルが低いので普通に神道というだけで事足りるとわかったからです 古神道と言っても古い神道ということで神道にはかわりないし 江戸時代の神道は神祇道とも言っていたので神祇道の方が古神道より良いな
11
111
師僧ともこれらの話に終始尽きるのは、最終的には、この師匠はダメだ、アレはダメだ、これはダメだと言い出し、あちらこちらを放浪してはダメの吹聴が止まらないもので、周りに人がいなくなった時は、後の祭りというものですね。ということ。 さて、私もしっかり基礎のきの字をやり直し見直しです。
2
3
28
このスレッドを表示
鑑定手法や口技にやたらと拘り、何でも学びたがり、基本動作となる部分をすっ飛ばしてしまう。 そしてこの傾向にある人ほど、デキる人傾向や意識高い系を装いたがるし、行動してます風も装うので厄介であると。 さらにこの手の人は結局何一つ仕上げてから次にいかない。何でもかんでも手をつけたがる。
1
3
27
このスレッドを表示
これは占術の学びでも同じことが言えるのかもしれないな、と。 東洋占でいえば、三合方合支合半会刑冲破害やらいろいろなどなどをサクッと意図付け紐づけできることが前提なのだけれども、それら覚えずにいきなり命式占断の結果だけで学ぼうとしても無理があるわけですが、それをやりたがる人ほど、
1
3
18
このスレッドを表示
てんこ盛りであったのですが、その中の印象的なひとつとして、 術式を深めるにあたっても、基本的な基礎の手前を成し得ない人ほど、すっ飛ばして大技に拘るし、知りたがるというもの。 そしてそればかりをやりたがったり、求めてくるのは門前払いに等しい以前に、弟子の資格も無しという話。
1
3
18
このスレッドを表示
昨日、師僧と偶然にも或場所でお会いすることが適いまして、有難く拉致させていただき、色んなお話をすることができ至福の時間となりました。 中でも作法のルールや、弟子の学びに対するルールや区別化差別化について、自分の基準を崩さない強さについてやら笑いの中にも大きく大切で大事な内容が(続
2
4
35
このスレッドを表示
神祇眷属に授戒得道してもらうことで 自分の見方になってもらうのと、守護神として 勧請するのでは、阿闍梨としての腕がためされるんです。 そこが民間宗教者との大きな違いなんですよ。 ここわかってないと霊能者は加行で失敗する
2
21
ありがたいことにPCR検査・抗原検査ともに陰性と連絡が入りました
口を開けて目が笑っている笑顔
保健所の人とも話しましたが、集まった親戚全員アウトみたいな話で、家の中に残留ウイルスもメチャあるはずなので、依然としてハイリスクな感染予備群です。外出自粛明けは早くても月末になりそう…
嬉し泣き
38
26
414
今日は日蓮宗修法師の先生と談笑 「因縁切りっていうけど、自分のやったことや自分に因があることは切れないよね。修正はできるけど」と盛り上がる。 すんげー愉快な先生。 今度、木剣を振ってもらおう!!
7
50
日常的に経を唱えていて仏教書に向き合って人に説いたりしても。イライラするし嫉妬するし傲慢になる。仏法に向き合っていながらもそうなる。だからって他を頼れない。答えを見つける場所は変えられない。そしてまた向き合う。ここだな。向き合ってダメでまた向き合うの繰り返しをどれだけやったか。
1
9
61
このスレッドを表示
いま御朱印て一体と数えるのか? 私がいた複数の神社では 一枚二枚だよ 神社の御朱印自体は参拝の証であって御札でも御守でもないし御利益もないものだけど大切なものという認識
1
20
140
返信先: さん
滅多にやらなかったのかと思います 吉田神道の三壇行事も十八神道行事がなんとか出来るくらいでその上の宗源神道行事とか神道護摩とかもう大変でできないですよ 神道護摩はなんとかやれるようにしたいと思っていますが
2
時間が経ったので 炎上覚悟で晒すとか言ってたのはこちらです。 丁寧なようにしていらっしゃったようですけど、大変失礼です。 参拝もされないで御朱印だけいただこうなんて。うちではやってません。 拝啓とか書いてますけど、敬具、やかしこなどもありません。 一方的に送られても困ります。
画像
17
205
482
このスレッドを表示
昔2chの個スレ(今は無い)に個人情報を書かれた事が有り、削除依頼を出した。削除して欲しい理由を熱心に説明したら、本来は出来ないけど私は特権が有るので…と削除して下さった聡明そうな女性がいた。ひろゆきさんの現奥様が削除人をされていたらしい。多分あれ奥様だと思う。とても優しい方でした。
1
17
203
豊山神楽院長谷寺難陀龍王像:八大竜王(天竜八部衆に所属する仏法の守護者)の筆頭。頭上に龍を頂き、唐冠を被った老貌で中国風の装いが特徴。1316年に仏師・舜慶が制作。椿井仏所所属の仏師で、慶の字を名に含むが、慶派との関係は不明。
画像
3
43
返信先: さん, さん
仮に陽性になってもあらちゅーさんは逆にそれをネタにして記事とかバンバン書いてプラスにしてしまうと思っています とはいえ、大難が小難に、小難が無難になりますように
1
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
サービス終了の可能性
3,053件のツイート
政治 · トレンド
日本人の意地悪さ
トレンドトピック: 大阪大学低迷の元凶
FNNプライムオンライン
5 時間前
大分県が県民に「二重マスク」を呼びかけ…その効果をスーパーコンピューター富岳が検証
東洋経済オンライン
昨日
頭のいい人と平凡な人で違う「頭の使い方」の差