野村修也

7,404 件のツイート
フォロー
野村修也
@NomuraShuya
中央大学法科大学院教授・弁護士
nomura-legal-consulting.com2010年4月からTwitterを利用しています

野村修也さんのツイート

ご覧いただきありがとうございます。引き続き宜しくお願い申し上げます。 #読売テレビ #日本テレビ #ミヤネ屋
引用ツイート
かんちゅ ※定期的に鍵かけます
@cXvEI39DnKIeqsf
·
感染者が20代が多い事に対して 宮根「やっぱり高齢の方は皆さん自粛してお家で我慢してるんですね」 野村修也さん「若い方々は働いているし、エッセンシャルワーカーだったり、介護の仕事をされてる人もいるから一概に遊んでいるとは言えません」 こんな真実を言ってくれた人は初めて #ミヤネ屋
11
60
485
神戸も同様に医療提供体制の広域連携が必要だ。自治体任せにしないで、国が広域調整の旗を振るべき時だ。広域連携の調整役として自治体をサポートすることは、医療提供の第一時的責任が都道府県にあることと何ら矛盾しない。厚労省は地方自治の尊重を言い訳にせず、今こそ知恵を絞り汗をかいて欲しい。
引用ツイート
野村修也
@NomuraShuya
·
大阪の医療体制は極めて厳しいので今こそ国が前面に出るべきだ。比較的感染が収まっている地域の医療従事者の方々に協力を仰ぎ医療リソースの融通を図るとともに、ワクチン接種についても、大阪に大規模接種会場を複数設けて、診療所の医療従事者の皆さんに協力を仰ぎながら接種の迅速化を図るべきだ。
15
72
413
私をバッシングするために「経済を優先しコロナ対策を軽視している人」というレッテルを貼り、その虚像を熱心に批判してくる人がいますが、全くの濡れ衣。これまでも、感染終息と医療体制の拡充のために何ができるかを考えて提言して来ましたし、これからもそうするつもりです。
160
1,138
1万
大阪の医療体制は極めて厳しいので今こそ国が前面に出るべきだ。比較的感染が収まっている地域の医療従事者の方々に協力を仰ぎ医療リソースの融通を図るとともに、ワクチン接種についても、大阪に大規模接種会場を複数設けて、診療所の医療従事者の皆さんに協力を仰ぎながら接種の迅速化を図るべきだ。
32
136
952
コロナ対策にとって一番大事なのは正確なデータ分析。警鐘を鳴らすためなら多少不自然な数字を用いても効果があれば良いということになると、逆に人々を安心させたいと考える人も不自然な数字を用いることになり、終いには目の前の現象に対する感覚的な評価の対立だけが残ることになる。これは危険だ。
33
240
1,215
このスレッドを表示
私の一連のツイートに対し大阪の感染状況を軽視しているとの批判が寄せられているが、そんなことは一度も呟いていません。大阪の状況は良く承知していますし、深刻に受け止めています。相手が言ってもいないのに勝手なレッテルを貼って、そのレッテルを批判することで相手を非難するのは止めて欲しい。
21
229
1,534
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • つるの剛士
    指原莉乃
    松本人志
  • 松任谷由実
    大坂なおみ
    経済ニュース
  • 歴史
    科学
    本田圭佑
  • 坂本龍一
    国際ニュース
    浅田真央
インドでもコロナの患者さんが治療を受けるのは、その地域の病院。インド全体の病院で自由に受診できるわけではない。我々が映像で見ているインドの医療崩壊の現状は、その地域の感染率や死亡率とリンクしている。その数字と大阪の数字を比べないと、大阪は映像で見るインド以上に酷いと勘違いされる。
11
258
1,061
このスレッドを表示
日本人が目にしているのはインドの中でも感染が爆発している地域の映像。コロナの感染状況には地域差があるので、インド全体のコロナ死亡率は我々が目にする感染地域の死亡率より低くなる。従って、大阪の死亡率とインド全体の死亡率を単純に比べるのは、ミスリーディングだ。
204
2,230
7,390
このスレッドを表示
昨日の #ウェークアップ における #西村康稔 大臣の発言が、NHKのニュースで取り上げられました。最近NHKは「民放の番組」ではなく「読売テレビのウェークアップ」と番組名を伝えてくれるようになりました。→テレワーク実施状況 大企業に開示求める考え 西村経済再生相
8
31
202
今朝の #ウェークアップ でのやり取りに関する記事。昨日改訂された基本的対処方針に、緊急事態宣言の解除に関し「慎重に」という文言が新たに書き加えたことを尋ねた部分や、CGコードにテレワークを反映させる案に言及された話などが取り上げられています。 #読売テレビ
4
10
106
#西村康稔 大臣が、私の質問に対し、テレワーク達成率の開示ルールとしてコーポレートガバナンス・コード(CGコード)に言及したことが報じられています。CGコードは日本取引所グループの上場規程で現在改訂作業中。遵守するか、説明するかが求められます。#ウェークアップ
1
11
74
昨日改訂された「基本的対処方針」の中に、医療体制の強化策として「政府及び特定都道府県は、診療所の役割強化を進める」という記述が追加された。病院だけでなく、これまで必ずしもコロナに対応してこなかった診療所(クリニック)にも、できる範囲で協力を求めるという意味だろう。医師会の出番だ。
17
94
485
ありがとうございます。ステレオタイプ化された批判だけの番組ではなく、課題を深く掘り下げ、その解決に相応しい提案をぶつける番組を目指しています。普段からツイッターでご意見を頂ければ、それを私なりに吸収し番組に反映させたいと思っています。宜しくお願い申し上げます。#ウェークアップ
引用ツイート
KOBE
@kobe_as_No1
·
返信先: @NomuraShuyaさん
政府を動かすキャスターは素晴らしいです
🇯🇵
11
24
261
ありがとうございます。正直グダグダでお見苦しいとは思いますが、少しずつ改善するよう努力を重ねて参りますので、長い目で見守って下さい。宜しくお願い申し上げます。#読売テレビ #ウェークアップ
引用ツイート
momonao
@momonao19
·
返信先: @NomuraShuyaさん
辛坊さんファンの私は旅に出かけられた後のウェークアップを視聴するつもりはなかったのですが、野村さんの進行が素晴らしくて視聴し続けています。頑張って下さい。
3
9
183
本日の #ウェークアップ#西村康稔 大臣に、インドで帰国困難に陥っている邦人のために武漢の時のようにチャーター便で迎えに行く考えはないか尋ねたところ、現時点では定期便が機能しているが、常に様々な可能性は検討しているとの回答。私からは抗原検査キットを積んで迎えにいく方法を提案した。
8
36
212
本日の #ウェークアップ#西村康稔 大臣に、帰国希望のインド在住邦人の中から、出国前72時間以内のPCR検査が難しく、また日本の外務省の書式による証明書が求められているため現地の医師に記載してもらうのが難しいといった声を伝えたところ、外務省に確認するとの回答をいただいた。改善に期待。
9
30
266
本日の #ウェークアップ#西村康稔 大臣にテレワークの効果的な推進策を尋ねたところ、上場企業にテレワーク率の「開示」を促すことを検討しているとの答えがあった。ルール化するのかと尋ねたら、当面は要請だが、コーポレートガバンスコードに書き込む案もあるとのこと。注目すべき発言だった。
10
29
189
西村大臣がブログで「緊急事態宣言の延長について」発信されています。その末尾でご紹介いただいておりますように、明日5月8日(土)8:00から読売テレビの「ウェークアップ」にご出演頂きます。今回の延長の趣旨・内容・出口戦略等についてしっかりとお話を伺いますので、是非ご覧ください。
引用ツイート
西村やすとし #ステイホーム NISHIMURA Yasutoshi
@nishy03
·
ブログ「緊急事態宣言の延長について」をアップしました。 yasutoshi.jp/blog/?id=16203
10
18
117
国連海洋法条約によれば排他的経済水域内の科学的調査については沿岸国に管轄権があるので、無断で調査する外国船に対し調査の中止を求めることはできるが、日本には、無断調査船の拿捕や刑事罰を定めた法律がないため、それ以上の措置はとれない。早急な法整備が求められる。
5
223
632
このスレッドを表示
因みに私は途上国に特許の強制実施権を認める特例措置は避けるべきだと考えています。製薬会社のワクチン開発のインセンティブを著しく低下させることになるから。日本が提案しているパテントプールは複雑な権利関係を利用しやすくする仕組み。これと途上国への金銭支援を組み合わせるのが良いかと。
2
41
139
このスレッドを表示
さらに言えば、記事の本文でも「コラム」という表記ではミスリーディングに繋がりやすく(意図的であるかはさておき)、せめて「スポーツ評論家の意見を掲載した」ぐらいは書くべきでしょう。記事の見出しからすれば、「社説」で論じたように感じてしまう人もいると思います。
引用ツイート
Fumihito Takase,高瀬文人
@pointscale
·
ご活躍拝見いたしております。見出しは短い字数で内容を伝えなければならず、確かに刺激の強い言葉になりがちです。ネット時代以前からの問題ではありますが、メディアも商業的に成り立たせなければならず頭の痛い問題です。 twitter.com/NomuraShuya/st…
17
54
ご無沙汰してます。問題は見出しですね。
引用ツイート
Fumihito Takase,高瀬文人
@pointscale
·
元記事には「コラムで」とある。コラムは署名・匿名に関わらず筆者の意見、というのが記事の読み方。そのことをきっちり伝えている元記事に、フレームアップの意図はないと思うが。 twitter.com/NomuraShuya/st…
4
37
ワクチン3回接種の話は、ファイザーのCEOからも出ている。3回接種となると、1回目の人・2回目の人・3回目の人を重複して接種しなければならず、接種計画の見直しが必要。かかりつけ医の方々のご協力が不可欠だが、大規模接種会場を主流にしていく必要もあり、打ち手のさらなる規制緩和が求められる。
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
·
モデルナのワクチン、3回目接種で変異株への抗体増加=暫定データ bit.ly/3eYEyb8
6
28
113
これは、スポーツコラムニストのサリージェンキンスさんのご意見ではないでしょうか。
引用ツイート
47NEWS
@47news
·
米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 bit.ly/33mg85Y
7
170
463
これは今年の2月にtweetしたもの。今朝はバイデン大統領の発言がニュースに。ワクチン工場を自認し途上国への供給源の役割を果たして来たインドが、感染爆発でワクチンの輸出規制に踏み切ったこともあり、世界は特許権の強制実施の方向に向かいつつある。今こそ日本はパテントプールを主導すべき。
2
33
153
このスレッドを表示
海外では、コロナ対策に伴うリスクや効果の発揮度合いに対する国民の許容度が高い。日本人のゼロリスク思考と完璧主義は前進を妨げるばかりか、却って無防備な状態を招く。やらざるを得えないのに、リスクがある100点じゃないの大合唱だと、50点を90点に引き上げる機会を与えないまま突入するだけ。
45
730
2,711
キリスト教の最も著名な神学者であるアウグスティヌス(354年-430年)は、その著書『告白』の中で、青年時代に犯した盗みについて、その動機は盗んだ物が欲しかったのではなく盗むという行為自体を愛し、仲間と徒党を組むこと自体を愛する心情だったと述懐している。若者の心理は古代から変わらない。
5
56
331
コロナ対応に派遣しろとのご意見がありましたが、私が言及した制度は、正規職員として働いておられる看護師の方々(とりわけコロナ対応・重症者対応が可能な方々)の融通の話ではありません。例えば潜在看護師の方で一定期間非正規でワクチン接種をする程度なら働けるといった場合の派遣労働の話です。
5
19
142
このスレッドを表示
時限的措置ではあるが、労働者派遣法施行規則が改正され、これまで禁止されていた看護師・准看護師の労働者派遣が、4月1日からは僻地のワクチン接種会場を対象に、4月23日からは僻地以外のワクチン接種会場を対象に許されることになった。五輪会場への派遣についても同様の措置を検討すべきだと思う。
10
71
363
このスレッドを表示
ワクチン接種は予防接種法上の臨時接種の特例。その実施主体は市区町村だが、法的スキームとしては、全国知事会と日本医師会とが締結する集合契約に市区町村と医療機関とが参加する形で実施される。大規模接種は、この集合契約に参加している自衛隊中央病院に市区町村が巡回検診を委託する形になる。
4
32
143
このスレッドを表示
高橋昌一郎『20世紀論争史』(光文社新書)を読了。1946年10月25日にケンブリッジ大学教授のウィトゲンシュタイン(57歳)と新進気鋭のロンドン大学講師ポパー(42歳)が前者の師匠であるラッセル(75歳)を巻き込んで展開した論争は有名。現代思想に繋がる20世紀の各種論争を鳥瞰できる面白い書籍だ。
1
11
90
中国外務省の趙立堅副報道局長は、葛飾北斎の代表作・神奈川沖浪裏を模倣した絵を使って処理水の放出を皮肉る投稿をした。趙立堅氏は「北斎が生きていれば非常に心配していただろう」と記しているが、「北斎が生きていれば」風評の流布だと「非常に憤慨していただろう」。
13
154
805
昨晩、画面越しだったが、当選直後の #河村たかし 名古屋市長にインタビューする機会を得た。賛否は分かれても、市民の暮らしに寄り添う政策が借り物ではなく自分発であること、減俸・減税を貫く姿勢、郷土愛、政治・行政に対する練度等が名古屋の皆さんの人気を集めている理由なのだと良く分かった。
8
81
599
緊急事態宣言の原因はコロナに対応する医療体制が脆弱であることにあります。必死で対応して下さっている病院には頭が下がりますが、二次救急や急性期病院の中には対応力がありながら対応できずにいるところがある。政府はその目詰まりの原因を分析し医療体制確保のため司令塔機能を果たすべきです。
引用ツイート
ウェークアップ公式
@ytvwakeup
·
【野村修也の必修フリップ123】 #緊急事態宣言 の発出にともない、政府は #基本的対処方針 を改定しました。その中にはこれまでになかったある文言が…野村修也が解説します! #ytv #ntv #ウェークアップ #野村修也
31
167
783
アルプスによる処理水には、トリチウム以外の放射性物質も残ると主張している人がいるが、それは誤解。作業を急いだ初期の処理水がそうだったというだけの話で、現在の処理水に残存するのはトリチウムだけだ。初期の処理水の保管タンクは特定されており、全てアルプスで再処理されることになっている。
引用ツイート
野村修也
@NomuraShuya
·
初期の処理水は、完全な除去よりもスピードを優先しタンクに貯めた。その後、除去の精度を高めたので、現在の処理水は、世界中の原発が海洋放出しているのと同じレベルのトリチウム水。初期の処理水は特定できているので再度アルプスにかける予定。問題は風評。IAEAの監視下での放出を検討すべきだ。 twitter.com/topgun_x/statu…
17
317
852
GHQのWar Guilt Information Programが生んだ戦後民主主義は、団塊の世代に日本を卑下する歪んだインテリ像を浸透させた。TVの前にはこの世代が多いので、彼らにウケる言論を垂れ流せば世帯視聴率を稼げるが、現役世代の個人視聴率は惨憺たるもの。現役世代が求める正確な情報提供こそがTV局の課題だ。
15
202
699
福島第一原発の処理水について、科学的根拠を示さずに漠然とした不安を垂れ流すのは厳に慎むべきだ。こうした無責任な発言こそが風評被害の原因になる。福島の方々に寄り添っているようで、実は一番の加害者。政権批判というポジショントークのために、福島を風評被害の渦に巻き込むのは止めて欲しい。
99
2,057
5,118
それ、私のコメントではありません。本日、私は一度も松山選手のことについて発言しておりませんので、何かの間違いだと思います。日米首脳会談の関係では、台湾や尖閣の話と、日米同盟の中で日本が負うべき役割についてコメントしました。ご確認いただければ幸いです。
引用ツイート
劉達虎(예천군 풍양면)
@OBoJTYfGBKqNke0
·
今朝のテレ朝の「サンデーライブ」会談の内容は説明無し、野村修也に到ってはバイデン大統領がゴルフの松山を誉めてくれたとの事しか言わない
!!マーク
騙りの野村修也もっと肝心な事が言えないのか
❗
twitter.com/ashibenotomaya…
7
67
462
今朝の #サンデーLIVE で、スエズ運河で座礁した船舶の所有者の責任についてコメントする機会があり、P&I保険、損害の範囲、船主責任制限条約、対物訴訟、マリタイムリエン、アレスト等の基本を盛り込んで話した。尺が短く早口になったが、珍しく本来の専門分野の話ができて嬉しかった。#テレビ朝日
2
35
408
明日のウェークアップは、#河野太郎 ワクチン担当大臣が生出演です、是非ご覧ください。
引用ツイート
ウェークアップ公式
@ytvwakeup
·
あす朝8時 #ウェークアップ は   #河野ワクチン担当大臣 が生出演 遅れが指摘されるワクチン接種 その戦略とは? ▽速報 #日米首脳会談 開催 バイデン政権発足後 初の首脳会談行方は 現地から最新情報を生中継   #ytv #ntv
6
15
148
トリチウム水はどの国でも海洋放出している。例えば、韓国の月城原発は年間約140兆ベクレルのトリチウムを放出している。東電は海水で100倍以上に希釈し、国の基準値の40分の1程度、WHOの飲料水水質ガイドラインの7分の1程度に薄め、年間放出量も事故前の放出量を下回る計画。
82
1,822
3,670
石橋さん、ありがとうございます。「法被着てハッピー」と言ったら、皆さんがお付き合いで笑ってくださいました(笑)。恩田アナウンサーを筆頭に #中京テレビ#キャッチ の皆さんは、いつも優しい。それがそのまま番組の雰囲気になってます。引き続き宜しくお願い申し上げます。
引用ツイート
石橋武宜
@ishibashi_tenki
·
きょうは キャッチ!コメンテーター #野村修也 さんの誕生日です
クラッカー
番組からのプレゼント オリンピック法被 とてもよく似合ってますよ! おめでとうございます!
くす玉
画像
11
100
辛坊さん、行ってらっしゃい!帰国後に、海が美しかった話を沢山聞かせてくださいね。楽しみにしています。イカが飛び跳ねる姿が見られるといいですね。どうか思う存分楽しんで来てください。そして、私たちオヤジ世代に、夢に向かって挑戦する勇気を与えてください。航海の安全をお祈りしています!
引用ツイート
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi
·
本日4月9日9時17分に大阪淡輪を出航した 辛坊治郎ヨット太平洋横断の旅 この公式TwitterとYouTube「#辛坊の旅」、 ニッポン放送 「#辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」 KissFMKOBE 「辛坊治郎SundayKissぷらす」で 衛星携帯電話でのやり取りや状況を 随時更新!出航&伴走動画↓ youtu.be/nrvQIuQlCvI
画像
4
34
461
今から20年ほど前になるが、ハーバード・ロースクールの研究室で、今話題のマーク・ラムザイヤー教授と対談したことがある。日本法の研究者として彼は超一流だ。→「米ロースクールのビジネス法務教育 J・マーク・ラムザイヤー×野村修也」法学セミナー2002.12|日本評論社
24
109
ロースクールの講義が始まった。リアルとリモートのハイブリッド型。月曜日はガイダンスだったので、会社法にからめて、SDGs、ESG投資、CSV、スチュワードシップ・コード、ガバナンス・コードなどの話をした。司法試験には直結しないが、講義の後で受講生が面白かったと言ってくれたのが嬉しかった。
1
12
199
ついにこの日が来ました!これぞ真の「二刀流」。コロナ禍による閉塞感を吹き飛ばすような快進撃です。投げて10勝・本塁打30本も夢じゃないかも。→大谷翔平、「2番・投手」で先制2号ソロ 自己最長138M弾、初回投球は161キロ無失点 | Full-count
4
29
372
横から失礼します。文脈から「私」と言い争っていると誤解されているようですが、貴方が反論されているお相手は「私」とは別の方ですので、誤解なきようにお願いします。恐らくお相手の方も「私」と勘違いされて迷惑なのではないかと思いますので、一旦、刀を鞘に納めて頂くよう宜しくお願い致します。
引用ツイート
kirarin2
@kirarin24
·
返信先: @JRo5TJ3CAHz9kLbさん, @NomuraShuyaさん
違うんだな~ 報道ステーション登板が決まった時から色々とツイートされていました。今更原発推進機関に取り込まれてそういうとこやでと化学に背いた考えの弁護士の言葉はトリックが橋下氏で証明。ウェークアッブは録画で、兎に角貴方の不可解な自民党への寄与は他方から言われて伝わっています
9
13
148
旧民主党が東日本大震災と原発事故の対応に当たった際には、当時の野党が、菅直人元総理の外国人献金問題を棚上げにして、政局を回避したことを忘れたのだろうか。コロナが長期化して麻痺しているのかも知れないが、与野党を問わず、今が「有事」であることを前提に一体となって対応に当たって欲しい。
44
642
2,463
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
ゲーム · トレンド
誤BAN
6,229件のツイート
日本のトレンド
アニメ3期
2,397件のツイート
東洋経済オンライン
3 時間前
地下アイドル29人を見てわかった「辞めない訳」
FNNプライムオンライン
3 時間前
大分県が県民に「二重マスク」を呼びかけ…その効果をスーパーコンピューター富岳が検証