固定されたツイート
小坪慎也@トレンド1位
小坪慎也@トレンド1位
2.5万 件のツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
小坪慎也@トレンド1位さんのツイート
9
30
5月3日に #西日本新聞 が重要な記事を配信していた。鹿児島を訪問した台湾駐日大使に相当する謝長廷氏が単独インタビューに答えた。
台湾駐日代表、有事備え「日本は行動を」 共同声明評価「米含む演習必要」
4
73
230
髙橋洋一チャンネル 第160回 「波」発言で炎上。謝罪要求する一部のマスコミさんへ
髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル「波」発言で炎上した件について詳しく話します。サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞhttps://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5CFVlIY1i_JaEsGw?guided_help_flow=3#高橋洋一 #さざ波 #笑...
youtube.com
414
1,971
6,966
9
265
454
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- つるの剛士指原莉乃松任谷由実
- 大坂なおみ歴史浅田真央
- 科学国際ニュース松本人志
- 宇宙経済ニュースきゃりーぱみゅぱみゅ
国民を危険にしてまで必要のない移民を入れたがる企業にはそれなりの責任を取らせるべきと思う
感染病棟のベッドを奪われ、仕事奪われ、犯罪者になった移民の被害を受け 移民政策のために税金が使われ 医療保険の不正、社会保障の質を落とされる普通の国民が一番の被害者です
#空港検疫
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
21
40
大阪府茨木市は10日、ワクチン集団接種の窓口予約を中止すると発表。徹夜で並ぼうとする高齢者の健康面を考慮したそうですが、市民は納得できず抗議。警察官も駆け付ける騒ぎとなりました。
632
9,537
4,511
人を呪わば、穴二つ。
匿名性に依存しすぎで、現実が見えていないなら、ちょっと思いとどまったほうがいい。
老婆心ながら。
3
9
33
このスレッドを表示
blogのアクセスもございますしね、どこに誰がいるかなんて分からないでしょう?
誰しもネットの中だけで生きているわけではありませんし、匿名世界だけでやれるとは思わないほうがいいです。
2
9
27
このスレッドを表示
まあ、桜ういろうさん、世の中には匿名性なんてないんですよ。
私は、実際に爆破予告犯を民事提訴して、(示談は許さずに)判決まで得ているわけですけどね。
ネットがメインというタイプではありませんから。別に私に絡まなければそれまでですけど。
やるなら、舞台はネットではないと思いますよ。
3
10
20
このスレッドを表示
どなたでしたっけ?
よく記憶しておりませんが、xl250sにお乗りの自転車趣味の方でしたかね?
ところで、ぼんやりとしか見えないイメージですが、ふと浮かんで来た数字、【78-67=?】ですが、答えは何になるでしょうか。
名誉毀損になるレベルのことは、慎んだほうがいいですよ。特に、私には。
引用ツイート
桜ういろう
@uirousakura
·
返信先: @kotsubo48さん
ところで小林ゆみ杉並区議とは和解したんですか?
8
36
51
このスレッドを表示
小坪先生にはパソナに肩入れしてるのはだれか?ということもしっかり追及していただきたいと思います
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
1
5
24
なるほど、そういう見立てもある訳てすね。
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
6
24
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
11
19
パソナに限らず、かつてこの手の派遣大手であったグットウィルを潰して迄派遣規制をかけたのに今でも「1日だけでもおk♪登録制で気軽に働こう」の求人広告、そして登録制派遣バイトのCMが1日に何回も流れている。まずは日本人がきちんと職を持ち、それに見合った報酬を得なければならないと切に思う。
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
12
23
何故に、内需にシフトしないのかが、解らん。
また、日本には、なんかしらハンデを持っている方々や、
就職氷河期世代の方々に、
活躍する機会を与えないのかが、解らん。
海外の人材を活用する事ばかり考えるこの政策に、疑問視。
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
10
25
外国人労働者を国内外の組織がピンはねして、その外国人労働者増加分の内国人を雇用から追い出す全体のシステムが間尺に合わない。
内外の労働者の誰も幸せになれないシステムをさも最新式のように喧伝する知識人経済産業界の闇が深すぎる。
日本国内でさえこれだ。
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【壊れた水際対策】外国人の入国を止められないことに怒りと疲れを覚える。「外国人を入れたい」企業の狙いを分析。
samurai20.jp/2021/05/corona
外国人の安価な労働力が目的ではない。
高単価の単純労働を外国人で埋め、日本人を派遣労働に追い込むことが狙いではないか?
つまりパソナ等の。
10
19
9
265
454
かつて、感染対策の初期段階、まさに封じ込めねばならない時期にこういう論調でかき乱した特定野党とメディアの責任は重たい。
引用ツイート
木星3
@tetsulovebird
·
こんな感じで反対してたよな。
コロナ関連法改正案 私権を制限、罰則導入の強権的措置に懸念 2021年1月23
tokyo-np.co.jp/article/81517
このスレッドを表示
45
90
そして、そんな広範囲な私権制限およびその補償を伴う法律を作れば、ほぼ確実に違憲立法審査権のターゲットになりますし、
改憲を経ずして(憲法で保証された移動の自由も含め制限すれば)補償問題で裁判になる。憲法解釈で裁判になるでしょうが、あっさり負けて法律ごと死ぬ。
だから制定できない。
1
18
67
このスレッドを表示
一部の法律には私権の制限を伴うものもございます。
しかし規模感が全く異なるレベルであり、線香花火と打ち上げ花火ぐらいには違います。同じ花火でも。
それぞれの業種の準拠法にも記載していかんとまずいでしょうし、そんなパッケージとしての法体系はありません。ないと不可能です。
1
14
56
このスレッドを表示
私は、私権の制限も加味した感染対策を実施すべきだと考えております。
改憲派ではありますが、それはさておいて、実効性ある感染対策をして欲しい。
リアリティのある議論として、現場にある一人として、憲法を変えないとやれない(私権制限を伴う対策)というのが私の答えです。
1
14
38
このスレッドを表示
【改憲しないと、私権制限を伴う実効性ある感染対策はできません。】
営業停止命令を出した店舗には、業種業態・人員などの規模に応じた補償の整備が必要です。
交通機関、宿泊業、小売店など複数分野に対し、様々な条件設定を細かく定めた法令が必要。
「緊急事態パック」みたいな広範な法律になる
2
55
126
このスレッドを表示
現在、「清水ともみ」で検索して、私だと表示されるモノクロ写真は全くの別人です。少し前に、アンチの方々が私だと決めつけてた写真。フェイクなのに確信しててどこで見たのかなーと思ってました。その方にも失礼よね
11
467
2,414
このスレッドを表示
「辞退を求めるツイートを拡散しているアカウントの80%近くが過去のツイートから「リベラル系」とラベリングされていたアカウント」→池江璃花子選手への五輪出場辞退要請は誰が行っているのか(鳥海不二夫) - Y!ニュース
407
2,084
8,224
違憲立法審査権の絡みを考えると、やはり移動の制限を伴う法律は作ることは難しいと考える。
今はいい、今だけならいい。
けれども、移動の自由(憲法)と、公共の福祉を天秤にかけられると、行政令などで何でもできるというのは実態に即した考えではない。
やはり改憲せねば、やれないと思う。
1
28
65
このスレッドを表示
日本には「私権制限の法律がない」
この大前提を忘れないでほしい。
「とくに、これに反対してきた、立憲とか、共産とか、特定野党」(カッパ記者
引用ツイート
Mi2
@mi2_yes
·
立憲民主党・枝野幸男「なぜ水際対策強化をしない?五輪の為か?」
田村憲久厚労大臣「憲法で移動の自由がある。日本から海外に出る方、帰られる前提に考えなければならない。わが国は私権制限の法律がない、ホテルには強制的に入って頂けない」
枝野「日本人が帰国する場合は若干あるかもしれないが」
8
307
376
私は、違憲立法審査権のほうも加味して考えています。
少なくとも大臣がこのように国会で発言していることは重たい。刑法を始め私権の制限がなされる例はあるし、公共の福祉をというロジックも理解はできる。
だが、憲法で明記されている権利(異動)を制限する法を作った場合、違憲立法審査権に(続
引用ツイート
オフイス・マツナガ
@officematsunaga
·
日本には「私権制限の法律がない」
この大前提を忘れないでほしい。
「とくに、これに反対してきた、立憲とか、共産とか、特定野党」(カッパ記者 twitter.com/mi2_yes/status…
1
39
74
このスレッドを表示
1
16
60
38
885
769
5
133
211
日本学術会議は、北海道教育大教授が中国で拘束され家族や弁護士との接見が一度も許されていない、この問題でも沈黙。「学問の自由」は自分たち左翼の利権が絡んだ時だけのセリフらしい。速やかに税金投入を打ち切るべき
【主張】中国人学者の起訴 恣意的な拘束は許されぬ
7
402
1,172
うちの職場も大阪の取引先が 閉鎖になって、そのぶんの仕事が増えて大変。このままではそう長くは持たない。
コロナ対応はしつつ、経済、内需を戻すための方策で、取れるものはどんどん取っていかないといけないはず。
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【国民が知らない潜在的な危機】地方行政の崩壊の危険性について
samurai20.jp/2021/05/corona
定額給付金の配布にはじまり、ワクチン接種。
緊急事態の恒常化と業務の負荷限界は論じられるべきテーマだと思う。
そろそろ負荷限界ではないか、地方の行政サービスが崩壊する危険について市議として一言。
7
21
病院が疲弊してるのと同様に、地方行政も疲弊してるのは間違いない。
やるしかないのはわかっているし、現場も十二分に頑張っているが…人は足りないし、補うこともできない。
ワクチン配布終了まであと少し…
頑張れ…
引用ツイート
小坪慎也@トレンド1位
@kotsubo48
·
【国民が知らない潜在的な危機】地方行政の崩壊の危険性について
samurai20.jp/2021/05/corona
定額給付金の配布にはじまり、ワクチン接種。
緊急事態の恒常化と業務の負荷限界は論じられるべきテーマだと思う。
そろそろ負荷限界ではないか、地方の行政サービスが崩壊する危険について市議として一言。
9
24