過去の栄光を消費して何のヒントにもならないキレイゴトを繰り出す人間に騙されないための俺的心得です。
「後からお金や結果が付いてくる」
シリーズ(の例)
・心の底から好きなことをしていれば~
・人の役に立つことをしていれば~
・人に喜んでもらえれば~
・いま目の前にいる相手のためを思って行動すれば~
・Win-Winの信頼関係を築けば~
・家族や友人を大切にすれば~
・環境あるいは自分のココロを整えれば~
・いい人に巡り合えば~
・今はダメでも時代を先取りすれば~
上記各々、これら文言に「後からお金(や結果)が付いてくる」と続きます。
コレをドヤ顔で語る人や、さも宇宙の法則であるかのように説く人は
大体みんなツッコミどころ満載の嘘つきです。
ツッコミ(の例)
・じゃあ、現状結果を出したことのない人間が
今から何をすれば後から結果が付いてくるのか?
の具体的な答えは、結局誰も知らない
・過去に結果を残してきた成功者であっても、
初期から真にそのように思って行動している人などほぼいない
(歴史に残るぐらいの偉人ならいざ知らず)
・成功者に結果が出たのは、他人が当時たまたまその成功者のことを好いてくれたからである
いくら成功したからといって、その成功法則とやらをドヤ顔で語るのは、
その当時テメーをたまたま好いてくれた他人への冒涜、感謝が薄いことの証明である
・たとえ相手の気に入るような行動をしたとしても、
それが相手の気に入るには、その時点で相手が自分自身のことをある程度は認めている必要がある
(完全なる赤の他人が、自分の気に入るようなことをしても、気味悪く感じるだけ)
その点をどうクリアするか?の答えも、誰も知らない
・上記のようにツッコミどころ満載なのに、法則的、未来予想的に物事を語るのは
過去の自分の栄光を消費(自慢)して述べる、身の程知らずのアホの極みである
上記の持論を展開したとき、
成功してない人からよく頂く反論⇒さらにツッコミ
・成功者は過去にその法則で成功している実績があるから正しい
⇒因果が逆です。
成功者は別の何らかの要因で成功し、その後に
(より大きな金銭を得る目的で)
それっぽいキレイゴトを俺たちに説いて、騙そうとしているだけです。
これは「高級な長財布を買ったから収入が上がった」並みに因果逆の意味不明な戯言です。
・法則を否定した方が、あなたにとって都合がよいのでしょう
⇒その通りです。
未来のことは神様にもわからないので、
結局自分で考えて工夫して乗り越えるしかないんです。
他人のドヤ論に縋ってうまくいかないぐらいなら、
自分のオリジナル法則を編み出し大失敗して野垂れ死んだほうがマシです。
・わたしは言うことを聞いてある程度の結果が出た。だから間違ってはいない。
⇒君の成功?とやらがその程度でよければその通りです。
申し訳ありませんでした。
上記の持論を展開したとき、
成功者からたまに頂く反論⇒さらにツッコミ
・この法則に従えば、ある程度の結果であれば誰でも出せる
⇒ある程度であれば他人を縋る必要などありません。
セミナー代返してもらえますか?
・生徒には、実際に大きな結果が出た人がいる
⇒その生徒さんのことを好いてくれたありがたいお客様にも同じこと言うんですか?
「お前らがコイツ(オレの生徒のこと)を好きになったのは、コイツがオレの教えを盲目的に実践したからだ!」
って??
・オレが成功したのは事実で、次の挑戦でも結果が出るであろう
⇒それはその通りでしょう。
成功した土台があって次の挑戦を行うとき、周りの人のあなたを見る目が違います。
たとえばあなたが俺名義で新たな挑戦を行う際の成功法則とやらがあれば、ぜひご教授ください。
──
以上です。
成功とは結局運ゲーの要素が大きくて、
うまくいってもいかなくても、そんなに気にする必要なんかありません。
他人の成功にあやかるの程々にして、あなた独自のオリジナル理論を構築してください。
それで野垂れ死んだ方が、他人にコントロールされて死ぬよりはるかにマシでしょう。という提案でした。
**
メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら