crescent

35 件のツイート
フォロー
crescent
@Q0falgMOy1UxP9B
東京 千代田区2021年5月からTwitterを利用しています

crescentさんのツイート

瀬戸山さんこそ認知の歪みがあるんじゃないですかね。きちんと事実確認して下さい。
引用ツイート
瀬戸山美咲
@minamoza
·
ハラスメントの被害者を責めないのはもちろんのこと、加害者には認知の歪みがあることが多いです。その歪みに基づいた一方向の主張だけを信じることにも慎重になっていただけたらいいなと思います。
1
上田氏の傍若無人ぶりも被害者しぐさも、劇作家協会の谷さんに対する悪意ある対応も、全てが最悪だ。本当に許せない。
沖縄で自分の説は受け入れられてます!と寝言を言っているが、そこは沖縄であって福島ではない。また福島県民の声がそのまま採用された福島三部作、特に第三部は、上田氏の言っているような単純で浅い戯曲ではない。上田氏は俳優としても戯曲が読めておらず、WS受講者としても場の空気が読めていない。
1
このスレッドを表示
上田氏は福島三部作という作品、その作品を創った谷さんを公衆の面前で否定し、運営に止められても言う事を聞かず喋り続け、進行を妨げ、WSをめちゃくちゃにしてしまった。これがハラスメントでなくて何だ。何とか無事終了してホッとしていたら今度は谷さんへの名誉毀損。怒りがおさまらない。
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 話題のツイート
    ウマ娘 プリティーダービー
    アニメ・漫画
  • バーチャルYouTuber
    エーペックスレジェンズ
    ビューティー
  • コミック
    ゲーム
    ディズニー ツイステッドワンダーランド
  • メイク
    BTS
    シリーズ作品
そもそも「福島三部作」という作品そのものが上田氏の説による風評被害に苦しむ福島の人々を描いており、デマに苦しんで来た福島県民も配信を楽しみにしていた。しかも俳優として技術向上の為に参加費を払ってWSを受けに来た他の受講者を置き去りにして待たせてまで、上田氏は延々と自説を語り続けた。
1
このスレッドを表示
この失礼極まりない荒らし行為をした女優に注意もせず、谷さんの名誉を守る事も、本人から説明させる事もせず、当日の事情を知らない人々に「谷賢一はパワハラ講師」と誤った印象を与え、谷さんの尊厳を傷つけるような謝罪文を発表した劇作家協会の在り方に断固抗議したい。
1
1
2
このスレッドを表示
「作品に不満があるなら最初から来るな」「セリフを読むだけだと思って参加したなら、進行を妨げず黙ってセリフだけ読め」としか言えない。あなたのお陰で谷さんはパワハラ講師として演劇界以外にも風評被害を流され、既に名誉回復不可能な事態になっている。あなたはその責任をどう取られるのか。
画像
1
1
このスレッドを表示
自分と考えの異なる作家のWSに来ておいて、進行を妨げてまで延々と自説を無理矢理広めようと語る事は営業妨害ではないのか。何より福島三部作が好きでWSを楽しみにしていた私のような視聴者に取っては、作品の悪口を聞かされてただ不愉快なだけでした。こちらこそハラスメントで訴えたいぐらいだ。
画像
画像
2
自説が受け入れられないからハラスメント呼ばわりとは…。そもそも上田氏はなぜ福島三部作のWSに参加したのか。作品そのものを否定している作家のWSに来て自説をぶち上げるのは荒らしとしか言えぬ。しかも自分で「せりふを読むだけ」と言っているのだから不規則発言だとも分かっているではないか。
画像
画像
引用ツイート
王様はロバ
@WEQESG3rhg5dB4F
·
劇作家協会と谷賢一氏の問題。 被害者とされるX氏こと上田真弓さんのコメント。 この時点では良心の要請にしたがって行われた議論だったので「全然いい」としている。 それがしばらく経つ中で、ハラスメントとして訴えを起こそうとしたようだ。 facebook.com/10000449470236
2
4
「データに基づかずに汚染を強調することは福島への風評被害に繋がる」「ネット配信もあるのだから福島への差別に繋がるような発言はデータを提示しない限り控えるべき」 「福島三部作」第三部『2011年:語られたがる言葉たち』は、まさにこれを伝えようとした作品だった。
引用ツイート
谷賢一
@playnote
·
先日劇作家協会が発表した文章について、谷賢一からの声明と謝罪を発表しました。 playnote.net/archives/1000
12
44
今さらですけれども、協会が本人そっちのけで謎の謝罪コメントを出したことがそもそもまずかったですね。谷さんと協会がよくすり合わせて双方納得の上で同時に出すべきだったと思います。あとからこんな言い合いになっているのでは最悪です…。
3
9
私は、谷さんの『福島三部作』の劇団主催の戯曲を読む会に3日間参加しました。この戯曲自体が、極めてセンシティブな内容を含み、作者自身が常に内容について真摯な検証を続けています。私は参加した会を通じて、それを感じました。
引用ツイート
谷賢一
@playnote
·
先日劇作家協会が発表した文章について、谷賢一からの声明と謝罪を発表しました。 playnote.net/archives/1000
1
5
40
このスレッドを表示
いやこれワークショップの内容自体(セリフの読み方)に関係ないことで騒いだ参加者が悪いでしょ、ワークショップ自体の趣旨に外れることやる人には応じず、その人を外してワークショップやり直してもやったほうよかったんじゃない
引用ツイート
日本劇作家協会
@jpa_office
·
2021年2月に当協会が開催いたしましたワークショップに関して、お詫び文をサイトに掲載しました。 jpwa.org/main/activity/
1
2
4
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
変異株への警戒呼び掛けを 全国知事会が国への緊急提言案示す
政治 · トレンド
国会騒然
トレンドトピック: 五輪疑問視
日本のトレンド
フラゲ日
14,849件のツイート
朝日新聞デジタル
昨日
まだまだ解明されていないことがいっぱい 人間の脳の話
Number編集部
昨日
「ウマ娘」爆発的人気を分析してみた 競馬ファンも驚く“3つのキャラ設定”