1月イベルメクチン論文読み有効と判断、しかし薬の輸入に大抵抗感で様子見
2月北里大や国会に期待しつつも、念のため最小量個人輸入
3月グダグダ状況を受け2回目の個人輸入
4月第4波と非合理なWHOイベルメクチン非推奨を受け3回目の個人輸入
ただし、予防に飲む決心はつかずお守りとして備蓄中
引用ツイート
ふらん
@framboise731
·
イベルメクチン、個人輸入してまで持つべきものなのか…夫と話し合ったけど(私はまだ勉強不足)「治験の済んでいない薬を医療関係者でもない個人の判断で投与してよいものなのか。何が起きても責任とれないのでは」という結論になり、様子見…
このスレッドを表示
1
5