ツイートする

会話

1月イベルメクチン論文読み有効と判断、しかし薬の輸入に大抵抗感で様子見 2月北里大や国会に期待しつつも、念のため最小量個人輸入 3月グダグダ状況を受け2回目の個人輸入 4月第4波と非合理なWHOイベルメクチン非推奨を受け3回目の個人輸入 ただし、予防に飲む決心はつかずお守りとして備蓄中
引用ツイート
ふらん
🏠
@framboise731
·
イベルメクチン、個人輸入してまで持つべきものなのか…夫と話し合ったけど(私はまだ勉強不足)「治験の済んでいない薬を医療関係者でもない個人の判断で投与してよいものなのか。何が起きても責任とれないのでは」という結論になり、様子見…
このスレッドを表示
1
5
返信先: さん
同じです。でも、到着してから、家族全員で一回毒見しました。短期的には副作用はありませんでした。私については、なぜか頭がスッキリ。。。 あれ?って思ってら服用予定ですが、 病院でイベルメクチン服用しました。って 言いにくいかも。。です。 LINEはしないので、参加できないのが残念です
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
変異株への警戒呼び掛けを 全国知事会が国への緊急提言案示す
音楽 · トレンド
フラゲ日
14,736件のツイート
日本のトレンド
スギ薬局
トレンドトピック: スギHD会長夫妻愛知・西尾
朝日新聞デジタル
昨日
まだまだ解明されていないことがいっぱい 人間の脳の話
FNNプライムオンライン
昨日
ねこ鍋ならぬ“サーバル鍋”に癒される…ネコ科はやっぱり狭い場所が好き?