激化する海外からのサイバー攻撃とサイバー闇市場の驚愕の実態
【Webセミナー】Korea Japan Security Partnering を、5月18日に開催 参加無料
後を絶たない海外からのサイバー攻撃による情報流出。サイバー闇市場で売買される日本人の個人情報。驚愕の実態を解説します。同時に、日本で活躍する、韓国のセキュリティ企業の製品を紹介します。
【プログラム】
16:30~17:00
● 講演: 狙われる日本企業、激化する海外からのサイバー攻撃
~ ハッカーが利用するSNSを使ったサイバー闇市場の驚愕の実態 ~
講師:サウスプルーム株式会社 代表取締役社長 篠田律氏
内容:
- 進化するサイバー犯罪とサイバー闇市場
- ダークウェブとは全く違うブラックマーケットとは何か?
- 驚愕の情報搾取方法により海外サイバー闇市場で売買される情報とは
- 凄惨な日本の被害実態とセキュリティ事情
- ゼロトラストの発想で脅威インテリジェンスを利用したサイバー攻撃対策
17:00~17:30
● 韓国セキュリティ製品のプレゼン
- Appcheck (ランサムウェア対策、状況認識技術でシグネチャを持たず防御)
- SecuDrive (ファイルサーバ情報漏洩防止、データレス端末ソリューション)
- V-FRONT (VPN/VDI利用時に本人認証を強化するワンタイムパスワード)
【サウスプルーム株式会社】http://southplume.com/
2014年設立。韓国シエンセキュリティ社と協力し、サイバー闇市場からサイバー攻撃に関する情報を収集分析。サイバー攻撃対策に有用な「サイバー脅威情報提供サービス S.I.P.S」を日本国内に提供。ホワイトハッカーとの情報網を活かし、サイバー攻撃の被害を最小化するべくハッカー目線の発想や技術をベースに、日本のサイバー脅威に関する周知及び効率的なセキュリティ対策の実現を推進。
【株式会社シエンセキュリティ】http://www.cnsec.co.kr/jp/
2006年韓国ソウルに会社設立。複数のホワイトハッカーを有し中国に支社を設立。現地で脅威インテリジェンス情報を収集、分析を行い、主要機関と顧客にリアルタイムで脅威情報を提供。多くのセキュリティ対策に寄与した実績を持つ。2019年以降何度も韓国のテレビニュースにも取り上げられ、メディア各社トップで報じられるなど注目される情報セキュリティ企業。
【開催概要】
■ 日時:2021年5月18日 16:30~17:30(16:20から接続開始)
■ 場所:オンライン
※ お申込みいただいた方に、接続URLをお送りします。
■ 主催:大韓貿易投資振興公社(KOTRA) 東京IT支援センター