ツイートする

会話

インターネットが普及している現代こそ、本来は謎に包まれた作品が流行るはずだとは思うんだけどね。謎に対する考察を共有・討論できるから。
引用ツイート
こぴーらいたー作家@風倉
@kazakura_22
·
「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」 これが事実だとするなら、それはユーザーではなく、クリエイターの側の責任 ユーザーが謎解きを楽しめるのは、そこに「良質な答えがあるはず」という信頼があるから。その信頼を破壊されたら、そりゃしなくなるってものですよ
このスレッドを表示
2
5
19
返信先: さん
けものフレンズは、本来そうだったんだと思います。 けものはいるけどのけものはいない。 優しい謎解き。 現実世界で、何故か一番のキーマンが、のけものになると言う、優しくない謎解きが発生したせいで、色々とどうでも良くなってしまいましたが。
ですね。 本来であればアニメ放映中は、終わっているコンテンツでしたから。 何から何まで謎に満ち溢れている。 なんか、SNSが流行ってから、そう言うトラブルが多過ぎると思います。 恋愛リアリティ番組の事件とかも、そうですし、リアルの世界でみんな優しくない謎解きやりすぎだと思います。
1
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
ゲーム · トレンド
tufi逮捕
3,582件のツイート
J-POP · トレンド
しゃべくり
8,223件のツイート
東洋経済オンライン
昨日
「生理痛の原因」が若者と大人で実は異なる理由
朝日新聞デジタル
昨日
まだまだ解明されていないことがいっぱい 人間の脳の話