何故、毎日ブログを書き続けてきたのか。
何故、最近介護や病院の話が増えたのか。
少しずつ我が家の真実を明かしていきたいと
思います。普段の新商品情報とは異なるので、
ご興味ない方はすんなり読み飛ばして下さい。
2020年2月1日 病院の主治医に私も呼ばれ、
一緒にカンファレンスを受けました。
精密検査の結果が出ました。
病名は「大腸がん」で、スキルス性だと説明が
ありました。様々ながんの中でも難治性です。
非常に珍しく、手術が出来ない事でも有名です。
膀胱にも転移があり、腎臓が押されて炎症を
起こしている等、状態もよくはなく。
40代だとがんの進行も早いと説明されました。
治療頑張ります!といちさんは決意表明。
2月6日退院。通院で抗がん剤点滴治療スタート。
2~3週に1回は2時間以上の点滴が必要ですが、
仕事に通いながら、治療も前向きに。
副作用が人一倍あり、連日マーライオン続き。
2月26日には皮下埋め込み型ポート手術も。
同日、コロナで自粛等も決まり、程なく
在宅勤務制度に変わったので、
治療をしながらの在宅勤務も可能に!
3月には副作用が悪化。通常は少し出来る程度の
ざ瘡が顔全体に出来、体にも広がっていきました。
手足のしびれ、吐き気、痛み等もある中の闘病。
4月にはいちさん入院。私は4月に膀胱炎も。
治療の甲斐あり、5月には、がんは半分以下に!
順調かと思いきや、副作用が徐々に猛威を振るい、
治療が出来ない週も。ですが、2020年はまだ、
何とか買い出しにもたまに出られる程度でした。
こちらも、いちさん撮影の写真です。
大きな変化があったのは12月の年末。
急にいちさんの脚が腫れ始め、歩行困難に。
杖を使ったり車椅子検討も。何故…??【続く】
12月末が最後のお買物になりました。
最後に撮ってもらった大切な写真です。