業種 |
商社(総合)
商社(金属)/商社(自動車・輸送機器)/商社(電機・電子・半導体)/不動産 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
大学卒・総合職 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 867名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、海外で働ける、英語を使う機会あり、家族手当あり |
職種 | 総合職(鉄鋼営業を中心に、他にアドバンスト・プロダクト営業、不動産営業)
一般職(営業事務) |
---|---|
勤務地 | 総合職:東京または国内海外各拠点
一般職:東京または採用地区 |
勤務時間 | 8:50~17:40 |
エントリー方法 | まずはリクナビよりエントリーして下さい。
エントリーいただいた方へ順次選考のご案内をさせていただきます。 |
採用フロー(予定) | リクナビよりエントリー
↓ 会社説明会 ↓ 一次面接 ↓ 適性検査 ↓ 二次面接・作文 ↓ 最終面接 ↓ 内々定 (予定) ※場合によって、選考の順序が前後することがございます。 [遠方へお住まい等でご来社いただくことが難しい方に関して] 採用選考ご希望の方は、その旨を採用担当宛(recruit@nssi.co.jp)へご連絡いただきたく存じます。ご連絡いただいた方から順に会社説明会ご参加に替わる対応をご案内させていただきます。 |
入社時必要資格 | 入社までに「普通運転免許(AT限定可)」取得をお願いしています。
※当社ではお客様先へ車で移動していただく機会があります。 そのため入社時には「普通運転免許(AT限定可)」の所持が必須となります。 選考時には未取得でも構いませんので選考基準ではありませんが 入社までに取得をお願いします。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
【外国人留学生積極採用中】 | ■過去
3 年の外国人留学生採用人数 2020年度入社:1名 2019年度入社:0名 2018年度入社:0名 ■応募時に必要な日本語レベル 選考時 能力検定 N1 相当(ビジネスレベル~ネイティブレベル) 入社時 能力検定 N1 相当(ビジネスレベル~ネイティブレベル) |
給与 | 総合職 月給:大卒:213,000円
一般職 月給:大卒:194,500円 ※2020年度実績 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、業務手当、扶養家族手当(子供扶養手当、障がい者扶養手当、介護者扶養手当等)、その他諸手当 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、特別休日
特別有給休暇(半日休暇制度あり)、他 ※年4回土曜勉強会あり、年間休日120日(2020年度) |
福利厚生 | 制 度/財形貯蓄、育児・介護休業制度
施 設/東急ハーベストクラブ、大和ロイヤルメンバーズクラブ、ラフォーレ倶楽部、独身寮、他 その他/社員旅行、レクリエーション活動、健康診断 |
保険 | 各種社会保険完備 |
育児休業取得者数(男女別) | 【女性】取得対象者数:2名、取得者数:2名
(2020年度実績) |
試用期間 | 有り
入社後6か月間 試用期間中は、職種問わず一般職での勤務となります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年1月29日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:78.5%
3年以内女性採用割合:21.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 12.0年(2021年1月29日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 47.0歳(2021年1月29日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
…社内研修(ビジネスマナー、ビジネス文書講座、敬語講座、 特殊鋼基礎講座、PC研修、営業基礎講座、電話実習、等)、 社外研修(ビジネスマナー等のセミナー受講、自動車メーカー・ 鉄鋼メーカー・加工メーカー・自社工場等への工場実習・見学)、OJT 特殊鋼販売技士・加工技士取得講座(1~3級)、社外研修、 土曜勉強会(年4回 入社5年目までの若手はプレゼン機会あり)、 若手海外出張、TOEIC、他 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補てん | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:面談あり | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:特殊鋼販売技士取得講座(1~3級)、秘書技能検定、TOEIC、
特殊鋼販売加工技士取得講座(基礎編・上級編)、ビジネスマネージャー検定、ビジネス会計検定、他 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 35.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.7日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年3月22日時点)
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
提出書類 | 学校指定の履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
---|---|
選考方法 | 書類選考・適性検査・面接・作文 |
応募資格 | 2022年3月に大学を卒業見込みの方
学部学科は不問です |
【WEB説明会】 | Teamsにて実施致します。参加URLは前日までにご送付致します。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。