About
開催日 | 2021年5月26日(水) |
---|---|
開催時間 | 16:00〜18:00 ※終了時間は変動の可能性があります |
開催場所 | オンラインにて実施(視聴申し込み受付中) |
主催 | Forbes JAPAN |
協賛 | 日本オラクル株式会社 |
WHOの新型コロナウイルスパンデミック宣言から約1年。
ビジネスを取り巻く環境も大きく変化してきた中、自社の経営戦略にデジタル技術の活用を上手に活用し、DXが追い風となった企業とそうでない企業が表層化し始めている。
デジタル庁の創設をはじめ、社会全体でデジタル化の進展を進めることで、経済のあらゆる領域で新たな価値を創造していく取り組みが進められている中こうした外的環境の急激な変化に対応していくために、日本企業の変革に必要なDXとは何か。
Forbes JAPANでは、DXにおけるあらゆるソリューションを網羅し経済の底上げを支援する日本オラクルとのコラボレーションのもと、企業変革の旗手をゲストに迎え、日本企業のDX最新事情と今後の未来について語ります。
Program
-
Panel Session & Interview:
16:15〜17:55レガシーからデータドリブンへ —日本企業のディシジョンメイキングをデジタルとデータで変革する—
企業の競争戦略を専門とする経営学者 楠木建教授と、国内外の企業経営に精通するシニフィアン共同代表 朝倉祐介氏、企業関係者を迎え、経済社会トレンドを受けた日本企業の置かれた現状や成長企業におけるDXの役割についてお話しいただきます。
- Topic 1
- 不確実性の世界での、企業の経営戦略をDX起点でリデザインする
- Topic 2
- DX事例のご紹介
- Topic 3
- DX時代のマネジメントとガバナンス
※プログラムは変更となる可能性があります。
-
楠木 建
Kusunoki Ken
一橋ビジネススクール教授
-
朝倉 祐介
Asakura Yusuke
シニフィアン株式会社 共同代表
-
服部 典弘
Hattori Norihiro
ヤフー株式会社 CIO 兼 テクノロジーグループ グループCTO
-
善浪 広行
Yoshinami Hiroyuki
日本オラクル株式会社
執行役員 事業本部長
クラウド・アプリケーション事業統括
ERP/HCMクラウド事業本部 -
谷本 有香
Tanimoto Yuka
Forbes JAPAN Web編集長