レインボーフォスターケア(RFC)@rainbowfoster·5月7日男性の外見のまま女湯に? トランスジェンダーめぐる言説を当事者や専門家が批判「バッシング、看過できない」 仲岡さん 「女装した男性が覗き目的で女湯に立ち入るという事件も時折報道されていますが、トランスジェンダーが社会的に認知される以前から発生していた事象」男性の外見のまま女湯に? トランスジェンダーめぐる言説を当事者や専門家が批判「バッシング、看過できない」LGBT関連の法案が国会で議論される中、トランスジェンダーバッシングと解される言説が流布しているとして批判の声が高まっています。当事者や専門家、LGBT議連事務局長に取材して検証しました。buzzfeed.com21822
レインボーフォスターケア(RFC)@rainbowfoster·5月7日遠藤さん「男性器があってもトランス女性を女湯にいれるべきだと、あたかも当事者や支援団体が主張しているかのように訴えるのは藁人形論法だ」31517
レインボーフォスターケア(RFC)@rainbowfoster返信先: @rainbowfosterさん中塚さん「なりすましで入る人もいるかもしれませんが、それはトランスジェンダーではなく、シスジェンダー(身体的性別と性自認が一致している人)の痴漢行為なだけです。トランスジェンダーの問題ではありません」午前6:54 · 2021年5月7日·Twitter for iPhone14 件のリツイート28 件の引用ツイート28 件のいいね
mkawa@アメリカ在住@tomas9922·13時間返信先: @rainbowfosterさん民主主義の原則、多数決と少数意見の尊重は、 少数者の迫害しない事であって、少数者向けにルールを変える事ではありません。 少数がダバコ吸いたいからと言って大部屋を喫煙する必要は無く喫煙室作るという事。 この場合は兼用トイレ、家族風呂の増設です。1517