尾丸ポルカ
- 2020.08.16
- 魂・中の人・前世紹介
- ホロライブ
尾丸ポルカさんの以前の活動を紹介します。
本記事は、以前投稿した以下の記事を一部再構成しています。
(元記事は一定期間経過後、削除します)
VTuber紹介
ホロライブ5期生として2020年8月6日にデビュー。
VTuber界の座長になるためにホロライブにやってきたサーカス団の団員。年齢は非公開。
ホロライブ5期生の通称「ほろふぁいぶ」を考案した人物で、5期生のラスボスと呼ばれている。
中の人・魂・前世
織田信姫(@oda_nobuhime)、mega(@mega_niconico)
根拠
3名とも配信での声、歌ってみた動画等の歌声ともに一致。
織田信姫とmegaについて、2020年2月中旬から信姫の活動頻度が急激に低下しているが、3月になりmegaの活動が急激に活発化、生放送や動画投稿が頻繁に行われるようになっており関連性が高い。
また、織田信姫引退直前にYouTubeにチャンネルの開設が発表された。
織田信姫と尾丸ポルカについては、織田信姫と特に仲の良かったVTuberの反応からも同一人物だと推察できる。
また、織田信姫の引退直前の配信で、「イベントをしたかった、オリジナル曲を出したかった」と赤裸々にVTuber活動でやり残したことを語っているが、
尾丸ポルカは初配信ではホロライブ初となる、オリジナル曲を披露している。
参考:ついに正式コラボ!?信姫引退前に2人は…?信たまてぇてぇ最初で最後の対談【犬山たまき×織田信姫】(1:50:11~)
情報
mega
2007年のニコニコ動画の最初期に活動を開始、歌い手やゲーム実況者として動画投稿や生放送を行っている。
超会議、コミケ、ライブなどオフラインでも活発に活動している。
特にアソブヒトなど、ライブへの出演回数は実況者の中でもトップクラスであり、タラチオ(加賀美ハヤト)、やみえん(黛灰)など多くのVTuberの魂とも交流がある。
同じ実況者の”涼/芹沢”と同居しており、ホラーゲームなどのゲーム実況に度々登場している。
参考:【実況】夜勤って何するの?【夜勤事件】
2020年4月からはYouTubeにて、配信や歌ってみたの投稿をスタートした。
織田信姫
2018年4月13日にデビューした15歳の尾張の戦国武将で、現代で天下統一を果たすためVTuberを始めた。
物申す系動画やゲップの音だけで演奏する動画など、活動初期からVTuberとしては攻めた動画を多く投稿し話題となった。
犬山たまきとのカップリングである「信たま」は一時#信姫あーとの半数を占めるほど人気を集めていた。
2020年4月30日の引退時の登録者は23万人以上と、活動を終了したVTuberの中で最大の登録者を誇り(記事投稿時)、引退配信には箱を問わず数多くのVTuberが詰めかけた。
引退時の所属は株式会社Xeno。