特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1620058096679.jpg-(31053 B)
31053 B無題Name名無し21/05/04(火)01:08:16 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2497231そうだねx7 09日05:07頃消えます
ゴジラSPとかダイナゼノンとかやってるので
特撮作品のアニメ版スレ

画像はそろそろ日本でも発売なり配信なりしてほしいやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
1無題Name名無し 21/05/04(火)01:14:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2497232そうだねx2
>ゴジラSPとかダイナゼノンとかやってるので
>特撮作品のアニメ版スレ
>画像はそろそろ日本でも発売なり配信なりしてほしいやつ
講談社の全映画DVDコレクションには期待してたんだけどな
3無題Name名無し 21/05/04(火)01:34:20 IP:27.127.*(bai.ne.jp)No.2497236そうだねx5
アニゴジの怪獣惑星は一章としては好きだし全体テーマのゴジラ論とかそれなり面白かったけど、予算が少なかったのか画が安っぽいのが気になった
怪獣描写もう~ん?だしPが狙ってた新規の中高生層にアピールする割には小難しいリアルロボットアニメ風のSF物とかキャラもおっさんばっかりな一見さんお断りな感じでそこも中途半端だし
5無題Name名無し 21/05/04(火)03:07:28 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2497238そうだねx5
激伝好き
魔神編とエンペラ編の間の話として繋がってるのが良い
6無題Name名無し 21/05/04(火)04:07:05 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2497244そうだねx3
>激伝好き 魔神編とエンペラ編の間の話として繋がってるのが良い、
メフィラスさん死んだの衝撃だったけどね。まぁその死に様カッコいいんだけど・・
エンペラ編で一応説明あるけど、アニメ見てないと突然死んでるのも衝撃。
アニメで好きなとこは終盤でウルトラマンピンチの時に宇宙中の「負けないで?ウルトラマン!」って声援で覚醒しデルタスター発動するとこ好き
8無題Name名無し 21/05/04(火)06:41:00 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2497258そうだねx2
やっぱ
ザ・ウルトラマン(ウルトラマンジョーニアス)とアニメ版キカイダーかな
9無題Name名無し 21/05/04(火)07:12:00 IP:210.253.*(pionet.ne.jp)No.2497260そうだねx3
牙狼のアニメシリーズは色々な時代のダークファンタジーやサイバーパンクな話が見れて面白かった 
vanishing lineの劇場版もぜひやってほしい
10無題Name名無し 21/05/04(火)08:57:09 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2497269そうだねx3
    1620086229251.jpg-(51186 B)
51186 B
現在視聴手段がないので気になっている作品
どうもほぼロボットアニメになってるみたいだけど
11無題Name名無し 21/05/04(火)10:41:38 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.2497284+
    1620092498229.jpg-(30444 B)
30444 B
>画像はそろそろ日本でも発売なり配信なりしてほしいやつ
ほかにもハンナ・バーベラ版もあったがせめて20年前に日本のカートゥンネットワークでやって欲しかった。
(「ゴジラ カートゥーンネットワークでこの後すぐ!(もしくは「まだまだ続く!」)」のアイキャッチ付きで。)
12無題Name名無し 21/05/04(火)11:57:04 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2497292+
>現在視聴手段がないので気になっている作品現在視聴手段がないので気になっている作品
>どうもほぼロボットアニメになってるみたいだけど
当時観ただけのイメージだけど、初期(=昭和)戦隊ロボ的な感じ
作画&動画が良かった終盤の一話がやたら注目されてるだけだよ
>ロボットアニメ
14無題Name名無し 21/05/04(火)13:18:19 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2497321そうだねx3
    1620101899251.png-(234777 B)
234777 B
こっちは配信で見れるけど物凄い低予算だったんだろうなぁこれ…というのが率直なところ
15無題Name名無し 21/05/04(火)13:45:03 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.2497332+
パワードスーツウルトラマン、個人的には好きだったが皆には合わなかった感じ?
18無題Name名無し 21/05/04(火)17:32:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2497439そうだねx4
    1620117170344.jpg-(93327 B)
93327 B
これは?
元ネタのサンダーバードを特撮作品扱いするかどうかによるが
小学生の頃毎週楽しみにしていたんだよ
19無題Name名無し 21/05/04(火)17:39:58 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2497440そうだねx19
>元ネタのサンダーバードを特撮作品扱いするかどうかによるが
逆にあれが特撮じゃなかったら何が特撮なんだ…
20無題Name名無し 21/05/04(火)17:44:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2497442+
>>元ネタのサンダーバードを特撮作品扱いするかどうかによるが
>逆にあれが特撮じゃなかったら何が特撮なんだ…
ああすまん
ここの板には人形劇は認めない人もいるんじゃないかと思って
最近はサンファンみたいな奴もあるからいいのかな
21無題Name名無し 21/05/04(火)17:45:03 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.2497443そうだねx1
>No.2497321
ヤシガニで有名なロストユニバースを作った、イージーフィルムの末期に制作された作品なんだよね。
そもそも地上波放送すらされていないし、誰向けなんだろうという感じ
22無題Name名無し 21/05/04(火)19:18:03 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.2497482そうだねx1
>逆にあれが特撮じゃなかったら何が特撮なんだ…

ヒーローが出てこない作品は特撮ではないとおっしゃる方は少なからずおられます
そういう方にとっては、サンダーバードもさっきやってた日本沈没も特撮とは認められません
23無題Name名無し 21/05/04(火)19:46:20 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2497492+
    1620125180641.jpg-(175691 B)
175691 B
>>No.2497321
>そもそも地上波放送すらされていないし、誰向けなんだろうという感じ
AT-X著名作家シリーズなー(画像のコレとか)。開局4年目くらいに松本零士や石川賢作品を映像化した、名前で釣ろうって戦略。
その頃だと懐かし番組がCSのウリだったから戦略としてはアリだったろう。2年程で企画終了してるから結果はお察し。
24無題Name名無し 21/05/04(火)21:18:07 IP:126.189.*(access-internet.ne.jp)No.2497525+
>これは?
画像見て気づいたんだが
テクノボイジャーは頭文字にするとTBだから
サンダーバードと同じなんだな
その上で国際救助隊ならぬ科学救助隊って
わざとやってるのかこれってくらい紛らわしいな
25無題Name名無し 21/05/04(火)21:28:46 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2497528そうだねx1
>テクノボイジャーは頭文字にするとTBだから
英語だと本来は『voyger』なのでTVになるんだけど、サンダーバードにあわせるため
あえて『boyger』という造語にしたんじゃなかったっけ?
28無題Name名無し 21/05/04(火)21:41:10 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2497536+
    1620132070082.jpg-(58397 B)
58397 B
こっちの方のグリッドマンって今正規の方法だと見れないんだっけ?
まあ検索かけたらいきなりyoutubeに出てきたりしちゃうけど
29無題Name名無し 21/05/04(火)21:42:45 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2497539+
あ、これに収録されてんのか
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076JZMKZB/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B076JZMKZB&linkCode=as2&tag=purplepig2401-22&linkId=f6d80da533320d05eb15204e20d5fe0c
32無題Name名無し 21/05/04(火)23:54:58 IP:27.127.*(bai.ne.jp)No.2497632+
バロムワンって見た人いるの?
op見た感じ当時にしてもキャラデザ古いしなんかチープで色んな意味で怖くて見れない
33無題Name名無し 21/05/05(水)00:14:54 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2497638+
バロム・1やってたAT-X著名作家シリーズは
初期のコスモウォーリアー零とバビル2世辺りは
テレ東の深夜にも放送していたんだけど
その後は確か地上波ではやってなかったね

全体的に低クオリテイーなシリーズだったけど
確か円谷映像絡んでたりしていたよね…
34無題Name名無し 21/05/05(水)00:16:33 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2497639+
    1620141393100.jpg-(183906 B)
183906 B
キカイダーは特撮のアニメ版というよりは原作漫画からの直のアニメ化じゃなかったかな?
この赤影もどちらかというと同時期にタイアップで連載してた漫画のアニメ化
37無題Name名無し 21/05/05(水)00:44:47 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2497658+
    1620143087006.jpg-(15414 B)
15414 B
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31795948
豪華スタッフ
38無題Name名無し 21/05/05(水)00:46:22 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2497659+
    1620143182537.jpg-(27445 B)
27445 B

画像間違い
39無題Name名無し 21/05/05(水)01:05:02 IP:110.133.*(home.ne.jp)No.2497672そうだねx3
    1620144302616.png-(477649 B)
477649 B
同時期・同時間帯に放送されてたGガンダムとコンセプトだだ被りだったおかげで知名度・視聴率が大爆散だったにもかかわらず、玩具の売れ行きが良かったために3クールの予定が4クールになっという稀有な作品
40無題Name名無し 21/05/05(水)01:05:27 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2497675そうだねx1
    1620144327311.jpg-(282203 B)
282203 B
元ネタの特撮名前しか知らなくてアニメを先に
見てたからエレクトリッガーがパンチじゃないのに
ビックリした。
41無題Name名無し 21/05/05(水)01:07:08 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2497676+
    1620144428884.jpg-(215922 B)
215922 B
バロンかぶっちゃった💦
アニメから特撮に逆輸入はうれしい。
42無題Name名無し 21/05/05(水)01:54:34 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2497696そうだねx4
    1620147274068.jpg-(93621 B)
93621 B
最初に覚えたのは歌詞は同じだけどメロディーが違うアニメ版だった

【 月光仮面 OP 歌詞付 】
https://youtu.be/aq19O6TlZgQ
43無題Name名無し 21/05/05(水)02:19:47 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2497700+
    1620148787225.jpg-(72951 B)
72951 B
GR各種
45無題Name名無し 21/05/05(水)08:08:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2497749そうだねx1
    1620169703727.jpg-(71849 B)
71849 B
こんなのもあったね
見たことないんだけど
46無題Name名無し 21/05/05(水)08:48:10 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2497755+
    1620172090355.jpg-(18060 B)
18060 B
イナズマンって石ノ森ヒーローの中でも
各上なんだなと思った
47無題Name名無し 21/05/05(水)08:51:23 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.2497757+
>こんなのもあったね
>見たことないんだけど

つべに(ry
TTFCの見放題に含まれてるから
数年前よりだいぶ見やすい環境にはなったと思うよ
48無題Name名無し 21/05/05(水)08:53:16 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2497758+
    1620172396270.jpg-(180474 B)
180474 B
なんと言うか“凪”って感じ・・・

続編はないかなぁ
49無題Name名無し 21/05/05(水)08:59:59 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2497760+
>バロムワンって見た人いるの?
>op見た感じ当時にしてもキャラデザ古いしなんかチープで色んな意味で怖くて見れない
ぶっちゃけ本編はそのOP以上にチープ
50無題Name名無し 21/05/05(水)09:59:43 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2497771そうだねx1
    1620176383645.jpg-(129364 B)
129364 B
一時期「本家より人気のスピンオフ」と言われたとか
51無題Name名無し 21/05/05(水)10:00:39 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2497772そうだねx1
    1620176439570.jpg-(428107 B)
428107 B
これはどうなんだろう
52無題Name名無し 21/05/05(水)10:01:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2497773+
    1620176510775.jpg-(552663 B)
552663 B
MCU版準拠なので「特撮作品の」アニメ化でいいよね
53無題Name名無し 21/05/05(水)10:09:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2497776そうだねx2
    1620176968737.jpg-(45853 B)
45853 B
>No.2497772
こんなのがあったのを思い出した
54無題Name名無し 21/05/05(水)11:43:16 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.2497797+
    1620182596011.jpg-(304218 B)
304218 B
アニメではマーベルより良作を量産している印象のDC
55無題Name名無し 21/05/05(水)11:45:14 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.2497798+
    1620182714596.jpg-(121710 B)
121710 B
早くアフターライフが観たい
56無題Name名無し 21/05/05(水)13:50:00 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2497827+
    1620190200831.jpg-(131533 B)
131533 B
まだ先の話だけどスパイダーバース2で
東映スパイダーマンが登場というのが
凄い楽しみ。
57無題Name名無し 21/05/05(水)14:26:29 IP:123.223.*(ocn.ne.jp)No.2497834+
>パワードスーツウルトラマン、個人的には好きだったが皆には合わなかった感じ?
さっさと2期をやれって感じ
楽しみに待ってんだ
58無題Name名無し 21/05/05(水)14:47:21 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2497839そうだねx4
    1620193641638.jpg-(54440 B)
54440 B
>パワードスーツウルトラマン、個人的には好きだったが皆には合わなかった感じ?さっさと2期をやれって感じ 楽しみに待ってんだ
今製作中なんだから待ってようよ。全編フルCGなので製作時間かかるんでしょう。
個人的に金色の城砦まではやりそうだけど、その後の獅子兄弟が仲間になるまでやるのかとか、アニオリになってるレナ周りをどう原作と辻褄合わせするのかとか楽しみ
59無題Name名無し 21/05/05(水)15:40:11 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2497852そうだねx3
    1620196811572.jpg-(128625 B)
128625 B
>これはどうなんだろう
スタトレのアニメ化が止まらない。
まんが宇宙大作戦とローアーデッキに続き、今年放送予定のプロティジー。
あのジェインウェイ艦長もアニメ化して登場予定。ホログラムと言う設定らしいが。
60無題Name名無し 21/05/05(水)16:01:12 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2497861+
>こんなのもあったね
>見たことないんだけど
これのせいでシャドームーンというとてらそままさきより塩沢兼人の印象が強かった
61無題Name名無し 21/05/05(水)23:00:49 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2497978そうだねx3
    1620223249665.jpg-(208313 B)
208313 B
>MCU版準拠なので「特撮作品の」アニメ化でいいよね
こっちもだ!
インヒューマンズとかミズ・マーベルとかはこっちで知ったわ
62無題Name名無し 21/05/05(水)23:51:29 IP:126.194.*(bbtec.net)No.2497986そうだねx6
    1620226289234.jpg-(146061 B)
146061 B
未だに例のメンコがイオン玩具売場のワゴンとかに100円くらいで置いてあって悲しくなる
アニメの内容自体は結構すき
63無題Name名無し 21/05/06(木)00:33:11 IP:126.124.*(bbtec.net)No.2497988+
>No.2497978
こっちはアニメ版「カイジ」

>No.2497986
はプリキュア5の監督だったね
64無題Name名無し 21/05/06(木)02:12:57 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2497993そうだねx5
    1620234777624.jpg-(45588 B)
45588 B
>No.2497986
そのアニメだったらデッドプールの回好きかな?
子安声のデップーが異常にハマってた印象。
出番数回なのにヒーロー人気投票で、レギュラー陣差し置いて一位獲得してるし・・
65無題Name名無し 21/05/06(木)06:45:10 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2498003そうだねx2
>こっちもだ!
>インヒューマンズとかミズ・マーベルとかはこっちで知ったわ

いつか3期出すならサノス出してほしいと思ってる

>子安声のデップーが異常にハマってた印象。

正直単独映画でもデップーの吹き替えやって欲しかったなって思った。
66無題Name名無し 21/05/06(木)06:58:44 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2498004そうだねx5
>いつか3期出すならサノス出してほしいと思ってる
放送元だったDLifeが放送終了したから製作はない。
67無題Name名無し 21/05/06(木)08:04:48 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2498015そうだねx1
>>No.2497986
>はプリキュア5の監督だったね
あとキン肉マン2世……
悪役の妙なキャラ付けは悪魔超人みたいだと思った
68無題Name名無し 21/05/06(木)14:38:45 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.2498118+
    1620279525606.jpg-(27278 B)
27278 B
大元が漫画とかではなく特撮作品のアニメバージョンというと
メカニコングやドクターフーの元ネタになったこの辺が最古かな?
69無題Name名無し 21/05/06(木)16:22:32 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2498142そうだねx3
>No.2497993
子供向けアニメだから良かったキャラ付けだったのに、後から出たジャンプのデッドプールも似たような感じでガッカリした
70無題Name名無し 21/05/07(金)06:16:00 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2498439そうだねx3
日本のデップー=子安で喋るやたらメタ台詞喋る奴。

だよねぶっちゃけ。もう日本のデップーって感じ。
71無題Name名無し 21/05/07(金)15:04:49 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2498534+
ハズブロが将来的にはパワーレンジャーのアニメをやるよと発言している

いわば戦隊のアニメだよな
72無題Name名無し 21/05/07(金)15:23:58 IP:92.203.*(nuro.jp)No.2498536+
>No.2498534
前にCGアニメの短編がどっかにアップされてたな
73無題Name名無し 21/05/07(金)20:06:28 IP:180.189.*(icnet.ne.jp)No.2498614そうだねx2
>いつか3期出すならサノス出してほしいと思ってる
>放送元だったDLifeが放送終了したから製作はない。

そうなんだ個人的に日本アニメでのサノスの声は
若本さんが良かったな
巻き舌で喋るサノス見てみたかった。
74無題Name名無し 21/05/08(土)17:41:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.2499060+
スレ画はあのエメゴジの続編という理由で未だに嫌悪感を感じてるファンが多いから出したくても出しづらいんだろうか…?

>ザ・ウルトラマン(ウルトラマンジョーニアス)
もうウルトラが正規シリーズでこの手の作品を作ることは当分ないだろうなぁ
アニメなら3クールどころか4クール行けそうな気がするんだが…

>牙狼のアニメシリーズは色々な時代のダークファンタジーやサイバーパンクな話が見れて面白かった 
>vanishing lineの劇場版もぜひやってほしい
実写で作り続けるのが無理ならアニメで新作作り続けるとかできないもんかねぇ
75無題Name名無し 21/05/08(土)19:07:05 IP:114.134.*(j-cnet.jp)No.2499077そうだねx1
アニメの方が安いって考えがもう時代遅れなんだよ
わかれ
[リロード]09日05:07頃消えます
- GazouBBS + futaba-