関西の昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

関西中心の昭和レトロ探索とバブル時代の懐かしい物を振り返る 昭和レトロな銭湯の訪問記

消えた昭和の遊園地 昭和レトロ 福井 昭和レトロ探索 昭和 遺産 福井

昭和レトロな遊園地 三国ワンダーランド 福井県

投稿日:2013年5月5日 更新日:

Facebook にシェア
LINEで送る

恒例の5月5日の福井県の旧車イベント

福井クラシックカーミーティングの帰りに

2012年1月に火事で閉館した三国昭和博物館が東尋坊で

復活準備中というので東尋坊にその仮店舗を見に行って

帰りに芦原温泉で温泉に入って行こうと芦原温泉へ行く途中で見つけた、

前に知り合いから聞いた

昭和レトロなゲームや乗り物が物が残ってるという

昭和な遊園地三国ワンダーランドへ寄ってみた

業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得

長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 

芦原温泉のすぐ近くだ

ちょっと錆びてるけどくまのピースサインが可愛いヽ(´▽`)/

6時半だがもう終わってたが・・早いな

まあ昔は遊園地は大体暗くなった5時すぎくらいで終わってたし

1980年代後半くらいのバブル時代前あたりからイルミネーションキラキラの

ナイター営業もするようになった

広い無料の駐車場

もう古いゲームは無いかな

入園料や駐車場が無料なのでお金の無い時に

小さな子供を遊ばせるのにはいいか

水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されています

詳しくはマーマー21の商品ページへ

 
スポンサード リンク

まあ乗り物は有料だけど

お化け屋敷やメルヘンな乗り物、昔の遊園地っぽくて懐かしい

併設のスーパーフィシング

釣り堀かな

~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です

詳細はエアサプリ~デュエ~Dueのページへ

 

カラオケもある

グリーンの芝生、パットゴルフもあるようだ

敷地面積は結構広いようだ

遊びの駅ともある

今は転落事故を起こし大変みたいだが、

せっかく無料開放してくれてる遊園地なのだからあまり責めないで欲しい

次回はもっと早い時間に来よう

そして2年後の2015年に行ってみたが

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
Facebook にシェア
LINEで送る

オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済み 脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ
スポンサード リンク

-消えた昭和の遊園地, 昭和レトロ 福井, 昭和レトロ探索, 昭和 遺産 福井

執筆者:


関連記事

海辺の昭和レトロなビジネスホテル ナガタ 隣接の昔ながらの食堂 福井県小浜市

福井県小浜市のビジネスホテル ホテルナガタ 福井県で5月5日に行われる 福井クラシックカーミーティングに見学に行くのに 犬も泊まれるホテルを探していたらゴールデンウィーク前というのに 空きがあった 口 …

懐かしい昭和の車が触れる乗れる 福山自動車時計博物館 蝋人形や昭和グッズもたくさん 盆期間中サービスでボンネットバスに乗車

父と岡山に墓参りに行くのについでに まずは福山まで行って 福山自動車時計博物館へ見学に行く   http://www.facm.net/ 〒720-0073 広島県福山市北吉津町3丁目1−22 ここは …

昭和レトロな商店街 寺田町 生野本通り商店街 大阪市生野区

大阪市生野区の寺田町駅から徒歩数分の場所にある生野本通り商店街へ 個人的にこの商店街は1970年代に祖父が寺田町に住んでいたので 小学生の頃、父とたまに訪れた時にお小遣いをもらって この商店街をよく歩 …

昭和な豪華ダンスショーがあった和歌山県白浜温泉のハマブランカ

和歌山県の有名観光地の白浜温泉 観光名所の三段壁と言われる約2kmの大岩壁の北にあったハマブランカ 海を見渡す丘の斜面の大規模なレジャー施設だった 1962年(昭和37年)に新白浜熱帯植物園としてオー …

消えた昭和の遊園地 甲子園阪神パーク 巨大な甲子園デラックスプール だっせのおっちゃんの紙芝居 兵庫県西宮市

兵庫県西宮市にあった甲子園球場近くの阪神パーク ここは家から近く知り合いのおじさんが阪神パーク内で 観覧車を経営したいたので1番良く行き思い出もある遊園地だった 昭和の遊園地だった甲子園阪神パークの巨 …

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

408人の購読者に加わりましょう







:)
S