弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.3万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
132
3,418
7,514
このスレッドを表示
きょうの電車、すし詰めだった。何なんだろう。何のために学生は家に篭って飲食店は店閉めて非正規労働者は収入失って困窮してるんだろう。中途半端な緊急事態宣言を出しては中途半端に解除して、そのたび感染者増やして、何も収束しないままオリンピックは強行しようとして。本当に、何なんだろう。
20
2,488
5,777
このスレッドを表示
#看護師の五輪派遣は困ります Twitterデモは39万ツイートを突破しました
🔥
名古屋もコロナ対応病床はパンパン、入院できない方が発生しています。看護師も欠員のなか、いのちまもる最前線で奮闘中です
💦
看護師はいのちまもる宝です。使い捨ての駒ではありません。引き続き声をあげています
✊
画像
9
779
1,176
5月2日の朝日中高生新聞で #檻の中のライオン の記事を掲載いただきました。
引用ツイート
Mimichifuchi
@mimichifuchi
·
#国民投票法改正案採決に反対します 公権力が「ライオン」なら・・・ 憲法は、国民の自由や権利を守るためライオンを閉じ込めておく「檻」である。 憲法改正をしたいがための国民投票法改正案採決に反対。
画像
1
9
修習生の頃、同期数人と性犯罪の話になった(実際の事件についてではなく単なる一般論)。 1人の男性修習生が「強姦(今の強制性交)がなんで窃盗や傷害より重いのか理解できない。妊娠でもしない限り実害はないし、そもそも相手次第ではやりたいんだし。」と言ったので、腰を抜かしました。 慌てて、→
9
420
614
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    科学
    社会学
  • 教育
    大学院
    国際ニュース
  • タモリ
    歴史
    生物学
反対を貫いたらCM規制の手がかりすらなく、採決強行される状況だったのかが、関心事。 安易な妥協をして採決に加わったのか、数に物言わせた強引な与党に問題があったのか、関心事。 こういった問題は、あらゆる対立法案で出てくること。 情報発信が、遅いか弱いか軽視か、またはその全て。
3
127
199
このスレッドを表示
憲法は魔法じゃないんだから。現憲法下でできるコロナ対策を全くやらず憲法変えたがるなんて本当に底抜けの有害すぎる馬鹿としか。改憲には850億円かかる試算もある。コロナ対策にお金かけないで五輪とか改憲とか、どんな国なの。選挙で早く政権から彼らを追い出したい #変えるべきは憲法でなく政権だ
10
1,103
1,690
野党が強く反対している法案に対して、NHKが採決前に論点を詳しく報じず、可決・成立してから初めて、こんな問題がこの法案にはあると詳しく報じ出す。 それと同じ振る舞いを、このままでは朝日新聞や毎日新聞は五輪についてすることになるだろう。それは読者の不信を高めることになるだろう。
4
1,547
2,574
このスレッドを表示
憲法21条1項は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と定めているけど、緊急事態宣言下では、大規模な「集会」は開催しづらいし、デモをやっても街中に人が少ないわけだから効果は半減。 そういう状況で改憲の手続を進めるというのがすべてを物語っていると思う。
3
493
712
このスレッドを表示
首都の知事(都知事)が「ステイホーム」「不要不急の外出を控えて」って呼び掛けてるから、集会やデモンストレーションだってやりづらい。 そういうタイミングなのに(そういうタイミングだからこそ?)手続きを進めたいということなのだろうな。
1
462
730
このスレッドを表示
「良い悪いは別にして」って、これは思考実験だぜ的に予防線張ってるつもりなのでしょうが、良いとされる余地がないことを予防線張ってまで敢えてツイートしたくなってしまうところに、この人はこれほどの恐ろしい女性差別も正直アリだと思ってしまっているというのが透けて見えるのだと思います
引用ツイート
田端@GWは田端塾長@Carstayならワンコと一緒に旅行できるキャンピングカー多数!
@tabbata
·
良い悪いは別にして、結局、本気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない。 >暗黒メモ「『女をあてがえ論』にまつわるアレコレと、その深淵ある絶望的な真実」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n
2
309
842
親族から電話。 「ワクチン予約しようとしたが、1時間半電話をかけ続けても一向につながらない。ネット予約に切り替え、アクセスし続けたら、なんとか取れたが、接種は来月半ば。私ら老人は、この作業だけで相当バテる。どうしてこんなに頼りないのか。あんた、どこかで言って」。 ツイートしました。
78
4,171
9,441
正直この修正案の意義がわかりません。絶対少数で大変なのはわかるけど採決に応じないでほしい 「立憲民主党は、国民投票でのCM規制などについて「3年以内に必要な措置を講じる」と付則に明記する修正案」
引用ツイート
明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか
@asuno_jiyuu
·
3年以内に必要な措置を講じる、という付則を明記するくらいなら、今すぐ必要な措置を講じればいいのに、それを決してしない理由は?3年以内の議論を確実にする具体的な手立ても不明で、3年以内に改憲の発議がされれば、このめちゃくちゃなルールでの国民投票になります。 news.yahoo.co.jp/articles/0b683
2
38
68
コロナがなくても、オリンピックには招致をめぐるカネの問題や会場整備や公費負担をめぐる問題など、これまでのオリンピック開催の歴史から見ても批判的に報じるべき問題が多く出てくることは十分に予想されたはず。 なのにその批判をしにくい立場をみずから選んでしまった。
6
702
1,251
このスレッドを表示
本当にその通りと思います。 オフィシャルパートナーから降りるべきです
引用ツイート
上西充子
@mu0283
·
朝日新聞、毎日新聞は(読売新聞、日経新聞も)JOCオフィシャルパートナーになるべきではなかった。 オフィシャルパートナーだから、コロナ禍の中でもオリンピック実施に突き進もうとする政府や主催者に対し、批判的な論陣を張れず、海外の批判的な主張の紹介に頼っている。 joc.or.jp/about/partners/
このスレッドを表示
1
90
254
憲法審査会は、単に憲法の議論をする場でなく、「憲法改正発議」ができる場です。 国民投票法改定案採決は、首相が宣言しているように「憲法改正への第一歩」になり、首相のいう「憲法改正」とは、9条改定で「戦争国家」、緊急事態条項で「独裁国家」をつくること。「第一歩」を許してはなりません。
引用ツイート
EMIL
@emil418
·
明日、これが再び繰り返されることになるのか… #憲法審査会 #国民投票法改正案採決に反対します twitter.com/ayukero52/stat
このスレッドを表示
画像
105
1,815
2,746
皆んな、子どもが独立したら出て行く、今は雌伏の時だと言う。気持ちはわかる。でもそれは現実的に難しい。その年になって、長い年月をかけて毀損されてきた自尊心を奮い立たせて行動に移せる人は殆どいない。みんな疲れ切って使い倒されるのが当然になって最期まで。そんな女の人たちを無数にみてきた
4
616
2,710
このスレッドを表示
夫のモラハラや暴力に苦しんでる人が周りに沢山いる。話を聞いて具体的な提案をしても、みんな仕方なくまた辛い毎日に戻ってゆく。恐怖政治のもとで子どもの養育や自身の経済設計などすべてがその生活に組み込まれているから、後づけの勇気や正論や合理性なんかじゃ、どうにもならないんだよね。
21
1,907
8,241
このスレッドを表示
政治家や五輪委員会が何と言おうと、オールジャパンで対応すれば中止に追い込める。
引用ツイート
清水 潔
@NOSUKE0607
·
80%以上の国民が五輪の中止または再延期を望んでいるのに(共同調査)何がオールジャパンだ。こういう人を独裁者と呼ぶ。 コロナ禍中に病気を理由に放り出して逃げた最高責任者とやらが今更何を言ってんだ。 安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」 sankei.com/politics/news/
2
242
782
僕はソーシャルメディアや原稿で、今の政治を批判している。で、新聞その他、僕のコメントを引用したり、インタヴュー依頼が来たりする。それは構わないが、僕にだけ批判役を押しつけて、当のメディアが何も言わずに「両論併記」仕草なのを見ると、批判するなら自分でやれと言いたくなるね。
133
5,317
1.5万
これさ、VTRにするなら①だけでいいでしょ? それで話は足りるでしょ? なんでそこにわざわざ②をカットして、③の場面だけを取り出して、①と③を繋いだVTRにする必要があるわけ。 編集で盛ってるよね? 必要のないものをわざわざ足して、盛ってるよね?
引用ツイート
尾張おっぺけぺー
@toubennbenn
·
NHKはこの箇所をカットして繋いでいる 宣言効果 ①「人流については間違いなく減少していると考えている」 感染者数 ②「人口が減少している、そうした」←カット ③「効果は出始めてきているのではないかと思う」 ②をカットし、別の問いの①と③を繋いでVTRに。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021
このスレッドを表示
142
196
このスレッドを表示
もごもごやったシーンや変なことを言った場面はカット。 別で言っていることを編集でつないで「効果は出ている!」とやっている場面に仕立て上げ。 NHKって国会でもこういうのやるじゃない。 答弁拒否や頓珍漢答弁連発してても、VTRになるとまるでちゃんと答えたかのように。 歪めていると思うよ。
1
293
600
このスレッドを表示
こんなフォロワーの少ないアカウントで言ってもどうしようもないかもしれませんが、拡散お願いします。 4/29に熊本県の国見岳の縦走に向かってから、父と連絡がとれません。 青石登山口から登る予定が工事中だったので別の登山口から登る、とこの写真を送ってきました。
166
6.7万
4.2万
このスレッドを表示
政府は緊急事態宣言を延長の方針との報道。 3度目の宣言にあたり菅首相は、GWの機会を捉えて短期集中で抑え込むと述べていた。 延長するなら、なぜ短期集中で抑え込めなかったのか、GWの機会が過ぎるなかいかなる対策をとるのか、明確にすべきだ。 単なる延長では展望がない。
23
850
2,099
今年もGWはたくさんの水難事故が起きていますね。 「こどもは静かに溺れる」。 お風呂でもそうです。たった5cmの水深でも溺れることを忘れずにいてください。 お風呂に入った小さなこどもが急に静かになったときは要注意。溺れているか、あるいはこっそり悪いことをしているときです。
引用ツイート
教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪
@oshietedoctor
·
昨日お子さんが溺れて亡くなる事故がありました。 「子どもだけで水辺に行かない」は予防になりません。家族連れで出かけて事故に遭うケースも多いデータがあります(出典:(公財)河川財団)。 水難事故が増えるのは7-8月。「子どもは静かに溺れる」の認識と、予防はとにかくライフジャケットです。
1
43
71

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
更新:緊急事態宣言の延長は7日に決定へ 菅首相が表明
トレンドトピック: 緊急事態宣言延長
日本のトレンド
意識失い死亡
トレンドトピック: 取り押さえ後
日本のトレンド
ゴムの日
48,338件のツイート
ORICON NEWS(オリコンニュース)
今夜
“まえだまえだ弟”から“俳優・前田旺志郎”へ ブレイク経て芽生えた俳優としての野心
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
ディズニーが公開したチュロスのレシピ。あの味を再現できる...!?【簡単おやつ特集】