サラリーマン限定、しょうもない絡みをするお客のあしらい方です。

①事案発生
この件についてアンタ、個人的にはどう思うんや?
会社抜きにして、一人の人間、一人の男として、どう思ってるんや?
と、お客のしょうもない絡みに遭う

②初動の防御
わたしは今仕事中なので、
個人的な意見を述べることは控えさせてもらいます
と突っぱねる

③相手の試行錯誤をかわす
勤務時間外にコンタクトを取ってくるのは無視

④二度目の防御
相手を無視することが難しい場合は
勤務時間外であっても、残業代が出ていなくても
お客とコミュニケーションしているときは業務従事中である
という設定で②を述べ続ける

⑤相手があまりにしつこい場合のスピーチ
俺のタマはウチの社長に握られとるんです
今後の俺と家族の人生全部面倒見てくれますかとあなたに言うのはおこがましい
そやから、俺の個人的な意見なんか気にせんとってもらえますか

⑥それでもダメならオオゴトにする
上司や社長にこれまでの事実を伝えて騒ぎ立て、
会社対会社の問題にして自分は担当を外れるなどして
個人的叱責から逃れる

──

以上です。

この①~⑥のコンボが使いやすいように、
どんなお客が相手でも、ハナから個人的なつながりを感じさせないよう
だいぶ手前の段階でセーブ(あるいはブロック)しておくのが大事です。

気が合うお客さんほど裏返ると恨まれます。
裏返るかどうかは弊社の意思決定によるので、
いずれ来るしょうもない事態に早い段階で対策しておいた方がラクですよ。という提案でした。

ちなみに、⑥までやってもダメならそんな会社さっさと退職しましょう。

**

メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterもあるよ!

おすすめの記事