Vlogですが一度始めると、とことんこだわりたいタイプの人がいるのではないでしょうか。そんな人に紹介したいのが「RODE Vlogger Kit」です。Vloggerに向けた機材がセットになった製品で、これだけで映像のクオリティをグッと向上できます。
2021.05.06
出勤や通学でみなさんはどんな交通手段を使っているだろうか? バスや電車は新型コロナウイルスが流行ってからというもの、やはりできるだけ避けたい移動手段の1つだろう。そんなことから、手軽さを重視した原付や自転車などといった交通手段を選択している人もいるのではないだろうか。 「MOKK messenger pannier」はエコ意識の高い人におすすめのメッセンジャーバッ。ペットボトルを再利用して生まれたこのアイテムは、仕事や学校用に、適したデザインを採用おり、ほとんど不満なく使えそうな製品だ。
2021.05.05
子供は大人から影響を受けて育ちますが、子供から大切なことに気づかされることもたくさんあります。そこで今回は、夢や希望を与えてくれた素敵すぎる子供達やプログラムをご紹介します。
2021.05.05
ドミノ・ピザがアメリカにてNuro社の開発する自動運転ロボット「R2」を起用し、無人のピザ配達をスタートする。
2021.05.04
以前bouncyでも紹介し、Kickstarterでのクラウドファンディングが大成功を収めたワイパーブレード「KIMBLADE」。
2021.05.04
「FAN mini F1」は、大きさ12cmと超小型で、ポケットにも入れられるポータブル扇風機。 重さはAirPodsと同等レベルの69gしかない。 その上で、7つのブレードとブラシレスモーターを備えているので、パワフルな送風ができ、3段階の風量調整も可能。 この夏を乗り切るマストアイテムになりそうだ。
2021.05.04
普段から常に持ち歩くスマートフォンやタブレット、PC、イヤホンやシェーバーなど、身近な物は、気が付かない内に結構汚れていて気になることありませんか? 掃除したくてもなかなか手の届かない細かい場所や、既存の掃除道具では傷が付きそうな繊細な物の掃除が、VSGO万能クリーニングセット1つあれば活躍してくれます。 最近ワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながら仕事や家事をする事が多く、汚れが気になっていた私にぴったりの商品です。
2021.05.03
DIYやハンドメイドに興味のある人ならグルーガンはご存じかと思う。接着や穴埋め、装飾に使う樹脂を熱で溶かしてくっつける接着道具のことだ。 そんなグルーガンだが、コンセントコードが邪魔だったり、加熱時間が長くイライラしたり、運搬や保管にかさばってしまう小さなストレスもあるだろう。そういう人にオススメしたいのが「Wowstick」だ。 「Wowstick」はコンパクトで持ち運びやすく、加熱時間も短いのでハンドメイドをもっと手軽にしてくれるアイテムだ。ペン型なので細かいところの工作もしやすい。
2021.05.03
布団で寝るときも、机で仮眠するときも、ソファで昼寝するときも。シチュエーションを選ばずラクな姿勢で寝られる枕が「The Spoonie Pillow」だ。
2021.05.03
ケーブルがなくてストレスフリーな完全ワイヤレスイヤホンは、音楽再生や通話だけでなく、翻訳機能とも相性が良さそうだ。耳に着けるだけで海外の人と会話できれば、さらにストレスフリーな世界が広がりそう。
2021.05.02