二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1620267443252.jpg-(20212 B)
20212 B無念Nameとしあき21/05/06(木)11:17:23No.841919360そうだねx3 18:01頃消えます
実は有能なのでは
ゲームのスパロボシリーズでも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき21/05/06(木)11:19:14No.841919667そうだねx36
    1620267554127.jpg-(137627 B)
137627 B
ガワラ先生とお話しする機会があったらぜひ聞いてみたい
2無念Nameとしあき21/05/06(木)11:20:22No.841919845そうだねx55
Zの足を引っ張ることは無く
かといって主役を食う活躍まではしない
いまだ最高のコメディリリーフではないだろうか
3無念Nameとしあき21/05/06(木)11:21:05No.841919956そうだねx2
>実は有能なのでは
>ゲームのスパロボシリーズでも
実際機械獣に対して曲がりなりにもある程度抵抗出来てるので下手な軍用兵器よりはあの場においては有用
4無念Nameとしあき21/05/06(木)11:21:25No.841920011そうだねx1
何気に謎テクノロジーに謎エネルギーだよね
5無念Nameとしあき21/05/06(木)11:21:48No.841920084そうだねx36
自動車のスクラップから作られた割には戦力になりすぎる
6無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:14No.841920149そうだねx2
>実際機械獣に対して曲がりなりにもある程度抵抗出来てるので下手な軍用兵器よりはあの場においては有用
標準装備のザクⅡくらいの性能はありそうだな
7無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:15No.841920151そうだねx7
量産しろ
8無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:22No.841920172そうだねx1
>ガワラ先生とお話しする機会があったらぜひ聞いてみたい
ゴッグは富野デザじゃなかったっけ
9無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:29No.841920200そうだねx14
まぁ作中でも居なかったら終わってた展開とかあるしな
10無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:32No.841920210そうだねx7
    1620267752853.jpg-(25497 B)
25497 B
ジェットジャガーかと思ってたけどボスボロットなのかな
11無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:45No.841920233そうだねx16
>何気に謎テクノロジーに謎エネルギーだよね
何でも放り込んで動かせるルンペンストーブは光子力エネルギーより人類に貢献できる可能性がある
12無念Nameとしあき21/05/06(木)11:22:49No.841920249+
>自動車のスクラップから作られた割には戦力になりすぎる
ボーリングの玉とか使ってるんだっけ
13無念Nameとしあき21/05/06(木)11:23:03No.841920290+
アフロダイAより有能かもしれん
14無念Nameとしあき21/05/06(木)11:23:05No.841920299そうだねx1
>自動車のスクラップから作られた割には戦力になりすぎる
三博士「そうだね」
15無念Nameとしあき21/05/06(木)11:23:16No.841920323そうだねx17
>ジェットジャガーかと思ってたけどボスボロットなのかな
可能性はある
16無念Nameとしあき21/05/06(木)11:24:02No.841920432そうだねx1
これを自爆させるなんてとんでもない
17無念Nameとしあき21/05/06(木)11:24:14No.841920464+
>標準装備のザクⅡくらいの性能はありそうだな
さすがに標準装備ならマシンガンとヒートホーク持ってるしザクのが上ではないかな
耐久力は知らん
18無念Nameとしあき21/05/06(木)11:24:15No.841920473そうだねx19
ちなみにインフィニティ版ボロットはテレビ版の続編なので若干強化されている
具体的にはコックピットの電球がLEDに変更された
19無念Nameとしあき21/05/06(木)11:24:44No.841920541そうだねx3
こう見えて12万馬力
20無念Nameとしあき21/05/06(木)11:25:10No.841920606そうだねx1
コイツのマップ兵器でバグる(フリーズ)
スパロボがあるって本当?
21無念Nameとしあき21/05/06(木)11:25:23No.841920638+
出撃できないことがそうそうないから時間稼ぎとしてめちゃくちゃ役に立ってる
22無念Nameとしあき21/05/06(木)11:25:31No.841920657そうだねx6
腕がガラダの首の激マン設定好き
23無念Nameとしあき21/05/06(木)11:25:47No.841920697そうだねx1
スパロボJのボスボロットは冗談抜きで強い
さすがに最強クラスとはいかないけどGガンダム勢なんかよりよほど強い
24無念Nameとしあき21/05/06(木)11:26:02No.841920732そうだねx21
>具体的にはコックピットの電球がLEDに変更された
ちゃんと時代も進んでるんだな
25無念Nameとしあき21/05/06(木)11:26:43No.841920844そうだねx10
>スパロボJのボスボロットは冗談抜きで強い
>さすがに最強クラスとはいかないけどGガンダム勢なんかよりよほど強い
つかJはGガン勢がゴッド以外産ぱi…
26無念Nameとしあき21/05/06(木)11:26:55No.841920873そうだねx5
スパロボスタッフのボロット好きは異常だと思う
27無念Nameとしあき21/05/06(木)11:27:11No.841920923+
間違えたダブラスの首だな
28無念Nameとしあき21/05/06(木)11:27:26No.841920977そうだねx1
F完でマジでお世話になった
真の意味でのガンダム系パイロットの道場の先生
29無念Nameとしあき21/05/06(木)11:27:42No.841921022そうだねx4
>こう見えて12万馬力
馬力数字だけならネオジオング並み
30無念Nameとしあき21/05/06(木)11:27:57No.841921065そうだねx1
コストがありがたいんだよね
31無念Nameとしあき21/05/06(木)11:28:27No.841921153そうだねx1
>スパロボスタッフのボロット好きは異常だと思う
宇宙服着てミサイル持ってるやつ好き
32無念Nameとしあき21/05/06(木)11:28:36No.841921177そうだねx10
廃物利用で作れるくせに、パワーはマジンガーZ並み。
量産化したらDr.ヘルも手に負えなかったただろうに。
33無念Nameとしあき21/05/06(木)11:28:42No.841921197そうだねx5
10円で作れる12万馬力のロボット
34無念Nameとしあき21/05/06(木)11:28:56No.841921241+
ボロットに限らないけど好きに弄ってもダイナミックが許してくれるのもあるんだろうな
35無念Nameとしあき21/05/06(木)11:28:57No.841921245+
TV版グレート最終回はグレートよりしっかり働いてた
36無念Nameとしあき21/05/06(木)11:29:13No.841921288そうだねx71
    1620268153036.mp4-(1726628 B)
1726628 B
この人死ぬ気だ
37無念Nameとしあき21/05/06(木)11:29:30No.841921332+
スパロボで大体スーパー(中略)ダイナミックボロットパンチがマジンガーの火力超えてる気がする
38無念Nameとしあき21/05/06(木)11:29:32No.841921340+
>宇宙服着てミサイル持ってるやつ好き
あれネタじゃなくて本気で宇宙で活躍させるための案だったらしいな
39無念Nameとしあき21/05/06(木)11:29:41No.841921366そうだねx21
>10円で作れる12万馬力のロボット
これに勝てるコスパ人類製ではまず無いのでは
40無念Nameとしあき21/05/06(木)11:30:10No.841921453+
スパロボだと海への移動だけランク低いんだよな
41無念Nameとしあき21/05/06(木)11:30:30No.841921505そうだねx2
>廃物利用で作れるくせに、パワーはマジンガーZ並み。
>量産化したらDr.ヘルも手に負えなかったただろうに。
いやパワーは50万馬力の初期Zに及ばない12万馬力くらい
それでも並みのロボットよりは強いだろうけど
42無念Nameとしあき21/05/06(木)11:30:35No.841921514そうだねx45
>この人死ぬ気だ
ボスこんなかっこいいキャラだったのか…
43無念Nameとしあき21/05/06(木)11:31:20No.841921657+
    1620268280155.jpg-(102643 B)
102643 B
>スパロボスタッフのボロット好きは異常だと思う
そうです
私がボロットです
44無念Nameとしあき21/05/06(木)11:31:46No.841921719そうだねx16
ボスはお調子者だけど出来る事と無理な事は根底では把握してるしな
45無念Nameとしあき21/05/06(木)11:32:27No.841921828+
まるで最初からこいつを作らなかった
博士たちが無能みたいじゃないか
46無念Nameとしあき21/05/06(木)11:32:31No.841921836そうだねx11
ボス達とボスボロットが正解過ぎて後続作品でコメディリリーフ置いても機能しきれてない感が
47無念Nameとしあき21/05/06(木)11:33:07No.841921933+
α外伝のスレ画はめっちゃ有能機体だった
48無念Nameとしあき21/05/06(木)11:33:38No.841922014そうだねx4
>いやパワーは50万馬力の初期Zに及ばない12万馬力くらい

あら、完成したときに3博士の1人が
「パワーだけはマジンガーZ並みじゃ」
っていってたんだけどなぁ。
49無念Nameとしあき21/05/06(木)11:34:36No.841922163そうだねx4
インフィニティのボスも原作愛感じる男前っぷりだったわね
50無念Nameとしあき21/05/06(木)11:34:36No.841922167そうだねx2
普段はボスのラーメン屋の外部電源になってるんだよなINFINITYボロット
51無念Nameとしあき21/05/06(木)11:35:36No.841922324そうだねx47
    1620268536419.jpg-(55560 B)
55560 B
>この人死ぬ気だ
ボス見直した
ここまで言ってくれる漢だったのか
52無念Nameとしあき21/05/06(木)11:36:17No.841922431そうだねx9
後続コメディリリーフは本当に引っ掻き回すだけで子供心にも鬱陶しいとしか
感じないようなのばっかりだからなぁ…
53無念Nameとしあき21/05/06(木)11:36:34No.841922488+
ダイ・ガードより堅い
54無念Nameとしあき21/05/06(木)11:36:41No.841922502そうだねx18
    1620268601578.jpg-(293881 B)
293881 B
いとこも超有能
何となくバツイチぽいけど
55無念Nameとしあき21/05/06(木)11:36:47No.841922515そうだねx3
>スパロボだと海への移動だけランク低いんだよな
ボスは海が苦手だからな
56無念Nameとしあき21/05/06(木)11:37:52No.841922696+
ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
57無念Nameとしあき21/05/06(木)11:38:00No.841922712そうだねx2
>>いやパワーは50万馬力の初期Zに及ばない12万馬力くらい
>あら、完成したときに3博士の1人が
>「パワーだけはマジンガーZ並みじゃ」
>っていってたんだけどなぁ。
ロボットもので話の中の台詞と実際の設定が合わないのはよくある事
有名?な話だとストライクドッグの稼働時間とか
58無念Nameとしあき21/05/06(木)11:38:30No.841922786そうだねx4
>いとこも超有能
>何となくバツイチぽいけど
ボスに似ず美人だな
59無念Nameとしあき21/05/06(木)11:38:52No.841922851そうだねx1
コンバトラーVのケロットはまだ役立った記憶
出しゃばったとも言えるけど…
60無念Nameとしあき21/05/06(木)11:39:02No.841922883そうだねx13
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
そこまで極端に酷いは思わないけど活躍とギャグのバランスはボスボロットが頂点なのは揺るがないと思う
61無念Nameとしあき21/05/06(木)11:39:05No.841922895そうだねx5
>いとこも超有能
美人なんやな
62無念Nameとしあき21/05/06(木)11:39:21No.841922943そうだねx8
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
鋼鉄ジーグとかライディーンとか見たらなんでスパロボに出てないのかわかると思う
63無念Nameとしあき21/05/06(木)11:39:54No.841923032+
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
見た目が世界観にそぐわない(ジーグ)とか完全にギャグ要員でウザいだけとかよくある
64無念Nameとしあき21/05/06(木)11:40:53No.841923201そうだねx1
ボロットのピークはダンテに蹴りかましたところだと思う
65無念Nameとしあき21/05/06(木)11:40:54No.841923203そうだねx2
>コンバトラーVのケロットはまだ役立った記憶
ビヨーンと登場してガニマタで構える偽コンVにどれい獣がビクッとなるの最高だった
66無念Nameとしあき21/05/06(木)11:40:56No.841923213そうだねx3
不意打ちのラッキーヒットでも戦闘獣ダンテを倒す大手柄
67無念Nameとしあき21/05/06(木)11:41:45No.841923342そうだねx1
    1620268905250.jpg-(48143 B)
48143 B
ドラム缶型ロボット対戦とか出んかな
いらんか
68無念Nameとしあき21/05/06(木)11:42:03No.841923402そうだねx4
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
ロボじゃないけどがんがんじいとか
69無念Nameとしあき21/05/06(木)11:42:18No.841923450そうだねx9
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
後発のはボスのネタ部分だけを悪い意味で拡大解釈したようなのばかりだからな
友情部分はどこに置いてきたんだ
70無念Nameとしあき21/05/06(木)11:42:19No.841923453そうだねx3
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
そもそも他のは共闘出来るほど大きくない
ボインダーしかり浅太郎しかり
71無念Nameとしあき21/05/06(木)11:42:44No.841923517そうだねx14
動画貼られてるけどギャグ要員に見えて覚悟決まってるからなボス達は
72無念Nameとしあき21/05/06(木)11:42:53No.841923546+
グレートマジンガーでドリルプレッシャーパンチつけてもらって機械獣倒す話は絵本持ってた
73無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:06No.841923579そうだねx3
後発のはロボ以前に中身がどうしようもないのが多い
74無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:19No.841923623そうだねx1
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
ボインダーとかデザインからして投げやりでな
75無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:19No.841923624そうだねx7
    1620268999216.jpg-(39187 B)
39187 B
>>いとこも超有能
>美人なんやな
TV版から何でもできちゃう超使える女性だった
しかも性格も凄く良い
76無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:32No.841923669そうだねx2
ボロットにゲッター線浴びせたらどうなるんです?
77無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:45No.841923710+
以降のコメディリリーフロボはボロットと違って他にも活躍するロボットが居るならコメディ以外に活躍回ってこないのはある
もしマジンガーもアフロダイがもっと活躍してたらボロットはここまで絶妙な活躍はしなかったと思う
78無念Nameとしあき21/05/06(木)11:43:47No.841923721そうだねx2
>>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
>ロボじゃないけどがんがんじいとか
がんがんじいはまだ良い方
79無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:19No.841923820そうだねx2
>ボロットにゲッター線浴びせたらどうなるんです?
第二のボス司令官を起動します!
80無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:21No.841923823そうだねx17
>この人死ぬ気だ
やだ…かっこいい
81無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:26No.841923843そうだねx4
後発の似たポジションのキャラはギャグ方面を強調しすぎだったり
戦闘面で足引っ張る事が多いみたいなレスは見た気がする
82無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:39No.841923877そうだねx5
>不意打ちのラッキーヒットでも戦闘獣ダンテを倒す大手柄

「博士、まだボスボロットがあります!」
という胸熱なセリフは伊達じゃなかった。
83無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:43No.841923893+
ボスも珍装備で意気揚々と出オチで退場はそこそこあったけど
ケロットだのボインダーだの浅太郎ロボだのメカドンだのほぼそこだけに全振りして
むしろ足引っ張って主役ロボをピンチに陥れるのが仕事みたくなってるのが
84無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:52No.841923921そうだねx5
    1620269092212.jpg-(24617 B)
24617 B
近年のポストボロット
85無念Nameとしあき21/05/06(木)11:44:55No.841923929+
そもそも民間人なのに研究所に出入りさせてもらえる時点で優秀だから 
86無念Nameとしあき21/05/06(木)11:45:01No.841923945そうだねx31
    1620269101537.jpg-(20069 B)
20069 B
何も便器使うことはないだろ……
87無念Nameとしあき21/05/06(木)11:45:06No.841923959+
邪魔キャラではなく普通にある程度活躍するし超低コストな事からも考えて
今すぐ量産化に着手すべき
88無念Nameとしあき21/05/06(木)11:45:38No.841924061+
>邪魔キャラではなく普通にある程度活躍するし超低コストな事からも考えて
>今すぐ量産化に着手すべき
イチナナ式タイプボロット…
89無念Nameとしあき21/05/06(木)11:45:40No.841924064+
光子力で動かしたら相当強いのでは?
スクラップのボディが耐えられないか
90無念Nameとしあき21/05/06(木)11:46:04No.841924142そうだねx8
主役を食わないためにって配慮なのかしらんが
特撮のクソガキキャラとか主に足引っ張るために出てくるからウザすぎる
91無念Nameとしあき21/05/06(木)11:46:29No.841924202そうだねx12
>もしマジンガーもアフロダイがもっと活躍してたらボロットはここまで絶妙な活躍はしなかったと思う
アフロダイがびっくりするほど弱いんだよな…
92無念Nameとしあき21/05/06(木)11:46:32No.841924215そうだねx4
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
ロボアニメに限らずコメディリリーフって何しに来たお前って連中が多いからな
93無念Nameとしあき21/05/06(木)11:46:33No.841924219+
>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>スクラップのボディが耐えられないか
実際光子力は使えるけど光子力のパワーに耐えられない設定がある筈
94無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:03No.841924302そうだねx3
>主役を食わないためにって配慮なのかしらんが
>特撮のクソガキキャラとか主に足引っ張るために出てくるからウザすぎる
ウルトラマンの星野くんや次郎くんくらい働いてくれたらいいんだがな
95無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:25No.841924357そうだねx14
>>この人死ぬ気だ
>やだ…かっこいい
阿吽の呼吸で付き従うヌケムチャ
96無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:30No.841924370そうだねx2
ロボアニメではないが活躍したコメディリリーフって言うとドラゴンボールのサタンを思いつく
97無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:38No.841924392+
一応パワーはマジンガー並だった筈
スクラップで組んでこれは驚異的
98無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:49No.841924424そうだねx1
>しかも性格も凄く良い
TV版のさやかさんがアレだったからヒロイン枠の救済措置だったらしいね
99無念Nameとしあき21/05/06(木)11:47:59No.841924465そうだねx2
>TV版から何でもできちゃう超使える女性だった
>しかも性格も凄く良い
漫画じゃ桜多吾作版グレートでも続投と思ったらえらいことに…
100無念Nameとしあき21/05/06(木)11:48:11No.841924502そうだねx6
>ロボアニメではないが活躍したコメディリリーフって言うとドラゴンボールのサタンを思いつく
あいつ元から無敵の格闘王者で世界的なカリスマと土壌は立派なヒーローだからな
101無念Nameとしあき21/05/06(木)11:48:19No.841924517そうだねx9
>特撮のクソガキキャラとか主に足引っ張るために出てくるからウザすぎる
視聴者と同年代のキャラを入れてより共感を得るのが目的だったそうだけど
別にその子の活躍が見たいわけじゃないしなぁ…
ましてや足を引っ張るとなると余計に邪魔
102無念Nameとしあき21/05/06(木)11:48:32No.841924570そうだねx2
無駄にバージョンアップするメカドン
どっちもダセえ!
103無念Nameとしあき21/05/06(木)11:48:51No.841924619そうだねx4
キカイダーのハンペンも有能
104無念Nameとしあき21/05/06(木)11:49:22No.841924707そうだねx1
トラブルメーカーはお話を転がす役として便利だからしゃーない
105無念Nameとしあき21/05/06(木)11:49:38No.841924752+
>グレートマジンガーでドリルプレッシャーパンチつけてもらって機械獣倒す話は絵本持ってた
スパロボAで大きく取り上げられたのは印象に残る
106無念Nameとしあき21/05/06(木)11:49:44No.841924769+
>ましてや足を引っ張るとなると余計に邪魔
二期ウルトラはその塩梅悪くなかったな
レオのトオルくんなんて円盤生物編でもう一人の主役みたいなポジションだし
107無念Nameとしあき21/05/06(木)11:50:05No.841924838+
>>ロボアニメではないが活躍したコメディリリーフって言うとドラゴンボールのサタンを思いつく
>あいつ元から無敵の格闘王者で世界的なカリスマと土壌は立派なヒーローだからな
言われてみればそうだな
まあ本当に活躍し始めたのはブウ戦中盤以降だが
108無念Nameとしあき21/05/06(木)11:50:07No.841924842+
>主役を食わないためにって配慮なのかしらんが
>特撮のクソガキキャラとか主に足引っ張るために出てくるからウザすぎる
クソガキと同年齢のシローも相手の被害を受けることは多いけど役に立つことの方が多いなとアマプラで見て思った
109無念Nameとしあき21/05/06(木)11:50:15No.841924873+
あの壊れてもすぐ直せる耐久性とか水中や宇宙でも稼働できる気密性とかあの機体の特許取ってたら土木工事用として売れば一財産築ける
110無念Nameとしあき21/05/06(木)11:50:21No.841924896+
とはいっても特撮の子役で酷いのってそんなにいたかなって気もする
ウルトラはダンがちょっと失敗かなって感じはするけど他の作品のはドラマ的にしっかりしてたし
111無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:13No.841925043そうだねx32
    1620269473816.jpg-(17013 B)
17013 B
直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
112無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:16No.841925056そうだねx3
>とはいっても特撮の子役で酷いのってそんなにいたかなって気もする
>ウルトラはダンがちょっと失敗かなって感じはするけど他の作品のはドラマ的にしっかりしてたし
ウルトラマンってそういうの意外と配慮されてる土壌が初代からあるのすごいよね
113無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:37No.841925113そうだねx1
怪奇大作戦で序盤はいたけどすぐにいなくなる子役思いだす
114無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:45No.841925129そうだねx5
シローは成長したら炭治郎みたいな声のイケメンになった
115無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:46No.841925134そうだねx1
>とはいっても特撮の子役で酷いのってそんなにいたかなって気もする
大人の方が酷かったことの方が多いかもな
キカイダー01のガンモとかスカイライダーのルポライターとか
実際持て余して降板だし
116無念Nameとしあき21/05/06(木)11:51:57No.841925166+
コスパ良いと言っても作れるのが三馬鹿博士だからマジンガー強化するのとトレードオフだな
117無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:01No.841925180そうだねx6
っていうか乗ってるボスが地味に有能
グレートにおいては鉄也の癒しになってる
118無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:02No.841925185そうだねx4
>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
なんだろ…特有の気持ち悪さがある
119無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:20No.841925244+
>ウルトラはダンがちょっと失敗かなって感じはするけど他の作品のはドラマ的にしっかりしてたし
そういやAは何気に2回もメインキャラがフェードアウトしてるのか
120無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:20No.841925248そうだねx2
>>この人死ぬ気だ
>やだ…かっこいい
ボスはグレンダイザーで客演した時にもデュークフリードに絶賛されるほどの漢
121無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:24No.841925267そうだねx9
ただの賑やかしじゃなく時間稼ぎとか攻略のヒントとかしっかり役立ってるからな
122無念Nameとしあき21/05/06(木)11:52:43No.841925315+
シローはTV版だとDQN気味な甲児とさやかをボス共々いさめるストッパー役もかねてるから
123無念Nameとしあき21/05/06(木)11:53:01No.841925369+
材料が機械獣の残骸というのはマジ?
124無念Nameとしあき21/05/06(木)11:53:35No.841925467そうだねx1
後発だけどゲッターの武蔵みたいなもんよ
話転がすコメディリリーフとかませもやるがちゃんとバランス取って活躍も必要以上にあるしスタッフにも愛されてる
だから視聴者にも人気でたキャラ
コメディだけ抽出したら違うわねやっぱ
そういやゲッターにはもう一人大枯文次ってコメディキャラ居たな
125無念Nameとしあき21/05/06(木)11:53:49No.841925505+
>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
これはインフィニティでも拾われなかったな…
126無念Nameとしあき21/05/06(木)11:54:24No.841925613そうだねx2
>>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
>これはインフィニティでも拾われなかったな…
イチナナ式の叩き台にされた!……と信じたい
127無念Nameとしあき21/05/06(木)11:54:31No.841925632+
>そういやゲッターにはもう一人大枯文次ってコメディキャラ居たな
Gの企画段階だと弁慶でなくてこっちがポセイドン乗る予定だったんだよな
128無念Nameとしあき21/05/06(木)11:55:20No.841925795+
>あら、完成したときに3博士の1人が
>「パワーだけはマジンガーZ並みじゃ」
>っていってたんだけどなぁ。
実際のセリフは「力だけは強いぞ、マジンガーZに勝るとも劣らん」だったね
129無念Nameとしあき21/05/06(木)11:55:21No.841925797そうだねx2
    1620269721006.jpg-(78889 B)
78889 B
>後発だけどゲッターの武蔵みたいなもんよ
>話転がすコメディリリーフとかませもやるがちゃんとバランス取って活躍も必要以上にあるしスタッフにも愛されてる
>だから視聴者にも人気でたキャラ
>コメディだけ抽出したら違うわねやっぱ
>そういやゲッターにはもう一人大枯文次ってコメディキャラ居たな
なおやたら死ぬ
130無念Nameとしあき21/05/06(木)11:55:54No.841925904そうだねx5
>>そういやゲッターにはもう一人大枯文次ってコメディキャラ居たな
>Gの企画段階だと弁慶でなくてこっちがポセイドン乗る予定だったんだよな
弁慶ってスパロボで入ったからコメディリリーフかと思ったら結構ガチの天才気質というね
131無念Nameとしあき21/05/06(木)11:55:58No.841925911そうだねx1
>ウルトラはダンがちょっと失敗かなって感じはするけど他の作品のはドラマ的にしっかりしてたし
設定的にはアレだったけど十分活躍してたよ
いつもはTACの皆さんに信じてもらえない北斗が子供の言うことを信用しなくて反省する回とかあったし
132無念Nameとしあき21/05/06(木)11:56:08No.841925954+
>後発だけどゲッターの武蔵みたいなもんよ
その人主役マシンのメインパイロットじゃない
133無念Nameとしあき21/05/06(木)11:56:37No.841926044そうだねx17
    1620269797040.jpg-(37023 B)
37023 B
コメディリリーフを越えた何か
134無念Nameとしあき21/05/06(木)11:57:08No.841926138+
壊れても直ぐ直せるのが地味に強み
135無念Nameとしあき21/05/06(木)11:57:41No.841926234そうだねx8
>コメディリリーフを越えた何か
GBNで概念と化してるやつ
136無念Nameとしあき21/05/06(木)11:57:42No.841926236そうだねx1
>シローはTV版だとDQN気味な甲児とさやかをボス共々いさめるストッパー役もかねてるから
やる気無くした兄を説得するとかモチベに大きく関わってるよね
137無念Nameとしあき21/05/06(木)11:57:46No.841926249+
>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
シローを戦場に出す時点でなぁ
138無念Nameとしあき21/05/06(木)11:58:01No.841926295そうだねx2
>コメディリリーフを越えた何か
代わりに愛のサムライが…
139無念Nameとしあき21/05/06(木)11:58:06No.841926312+
>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
ジーグのメカドンもだけどなんかこう・・・顔とかどうにかならなかったのかな
140無念Nameとしあき21/05/06(木)11:58:23No.841926372+
>1620269721006.jpg
TV版のムサシは、厳密には特攻とは違う気がする
141無念Nameとしあき21/05/06(木)11:59:40No.841926616そうだねx1
ギャグ時空なので爆発しても頭だけ吹き飛んで真っ黒な顔で出てきても許される
142無念Nameとしあき21/05/06(木)12:00:20No.841926735そうだねx13
>コメディリリーフを越えた何か
異能生存体
143無念Nameとしあき21/05/06(木)12:01:05No.841926862そうだねx8
>TV版のムサシは、厳密には特攻とは違う気がする
事故死の方が近いよな
144無念Nameとしあき21/05/06(木)12:01:30No.841926931+
永井先生はボスボロット誕生にそんなに関わって無いってマジか
145無念Nameとしあき21/05/06(木)12:01:35No.841926939+
機体がいくら損傷してもボスボロットの頭部は絶対生き残るのでスコープドックとかボールに乗せられるより安全
146無念Nameとしあき21/05/06(木)12:02:09No.841927052そうだねx6
    1620270129762.jpg-(51010 B)
51010 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
147無念Nameとしあき21/05/06(木)12:03:37No.841927322そうだねx6
    1620270217961.jpg-(450580 B)
450580 B
>No.841927052
激マン版ボスボロットいいよね
148無念Nameとしあき21/05/06(木)12:04:48No.841927537+
>そういやゲッターにはもう一人大枯文次ってコメディキャラ居たな
文次の方は正直ダメな方のコメディリリーフだった
149無念Nameとしあき21/05/06(木)12:05:48No.841927722そうだねx25
>この人死ぬ気だ
顔も知らない子供の為に命を捨てられる漢 ボスまじヒーロー
150無念Nameとしあき21/05/06(木)12:06:01No.841927759+
モビルスーツより装甲が高い
151無念Nameとしあき21/05/06(木)12:06:05No.841927767+
超合金風にレトロに作ったボロットの立体とかないもんかな
ジュニアよりよっぽどフィギュアで欲しかった
152無念Nameとしあき21/05/06(木)12:06:27No.841927830そうだねx1
>No.841927052
これボロットが豪ちゃんに話かけてる?
153無念Nameとしあき21/05/06(木)12:06:36No.841927869+
>激マン版ボスボロットいいよね
つよそう
154無念Nameとしあき21/05/06(木)12:08:04No.841928130+
こんなのでも宇宙に対応できるという
155無念Nameとしあき21/05/06(木)12:08:24No.841928199+
ノグチ財団の刺客ロボに似てる
156無念Nameとしあき21/05/06(木)12:08:37No.841928241そうだねx5
>>TV版のムサシは、厳密には特攻とは違う気がする
>事故死の方が近いよな
それでも悲壮感はしっかりあったから良かった
でも劇場版グレート対ゲッターロボGはほんと唐突に死んだな
157無念Nameとしあき21/05/06(木)12:09:05No.841928337そうだねx10
    1620270545705.webm-(6927700 B)
6927700 B
材料がスクラップとはいえ、自分用のロボットを「ボロ」ットと名付けるボス
ボスが3博士に渡した「設計図」やこの回のサブタイではなぜか「ボスロボット」名義になっていたが
158無念Nameとしあき21/05/06(木)12:09:52No.841928481そうだねx3
    1620270592162.jpg-(2088823 B)
2088823 B
ポイ
グシャ!
159無念Nameとしあき21/05/06(木)12:10:18No.841928559+
>>TV版のムサシは、厳密には特攻とは違う気がする
>事故死の方が近いよな
よく言われるけどガチ特攻とかやらせると
うるさい連中に騒がれかねないからわざと事故にしたそうね
160無念Nameとしあき21/05/06(木)12:10:38No.841928617そうだねx5
>1620270545705.webm
居住性高そう
161無念Nameとしあき21/05/06(木)12:10:46No.841928640そうだねx1
マジンガーとかガンダムとか他のロボットと比べてもコクピットめちゃくちゃ広いよね
162無念Nameとしあき21/05/06(木)12:11:41No.841928854+
    1620270701586.jpg-(44740 B)
44740 B
アニメ版の初代鉄人28号に出てきた
27号リスペクトなデザインだと思う
163無念Nameとしあき21/05/06(木)12:13:50No.841929295そうだねx10
>阿吽の呼吸で付き従うヌケムチャ
機械獣相手にバイクで出撃するこの2人も相当覚悟決まってるよなぁ...
164無念Nameとしあき21/05/06(木)12:15:00No.841929555そうだねx4
    1620270900663.jpg-(30161 B)
30161 B
漫画続いてたのもあってグレンダイザーにまで出てくる
165無念Nameとしあき21/05/06(木)12:16:58No.841929991そうだねx5
>漫画続いてたのもあってグレンダイザーにまで出てくる
完全に客演ライダーの風格
166無念Nameとしあき21/05/06(木)12:17:00No.841929998+
>とはいっても特撮の子役で酷いのってそんなにいたかなって気もする
>ウルトラはダンがちょっと失敗かなって感じはするけど他の作品のはドラマ的にしっかりしてたし
初代のホシノ見ていて凄く不愉快な顔つき
167無念Nameとしあき21/05/06(木)12:18:43No.841930398そうだねx4
「❤兜❤に伝えてください❤世界中で❤兜❤が❤一番❤好き❤だったとね❤」
168無念Nameとしあき21/05/06(木)12:19:35No.841930621+
その回くらいの話ではあるけど帰マンで坂田弟が
おれウルトラの星見えるんだぜー!とかイキりだしたときはちょっとうざかった
169無念Nameとしあき21/05/06(木)12:20:03No.841930722+
    1620271203602.jpg-(63860 B)
63860 B
Zのボロットはせむし男風でグレートのボロットはゴリラ
170無念Nameとしあき21/05/06(木)12:20:26No.841930812そうだねx3
>近年のポストボロット
そういう役回りじゃないと思う
171無念Nameとしあき21/05/06(木)12:20:47No.841930891そうだねx2
    1620271247000.jpg-(26495 B)
26495 B
ダイナマイトアクションでも出てたんだ…
172無念Nameとしあき21/05/06(木)12:22:26No.841931296+
そういやDCマジンガーせっかく理想の作画体型になったけどボロット出たっけ
173無念Nameとしあき21/05/06(木)12:22:27No.841931301そうだねx15
>「❤兜❤に伝えてください❤世界中で❤兜❤が❤一番❤好き❤だったとね❤」
ホモ!!
174無念Nameとしあき21/05/06(木)12:24:25No.841931759そうだねx4
さやかさん以上に甲児くんのが好きなのではこいつ
175無念Nameとしあき21/05/06(木)12:25:21No.841931990+
最初からメイン怪人倒せるように作られてないけど
サポ役としてキッチリ仕事するオーズのバースはちょっと近いものを感じた
176無念Nameとしあき21/05/06(木)12:26:23No.841932216+
>材料がスクラップとはいえ、自分用のロボットを「ボロ」ットと名付けるボス
>ボスが3博士に渡した「設計図」やこの回のサブタイではなぜか「ボスロボット」名義になっていたが
ボス自身の認識もボスロボットだと思うが
滑舌が悪くて何度言ってもボロットになってしまう
177無念Nameとしあき21/05/06(木)12:26:27No.841932229+
>さやかさん以上に甲児くんのが好きなのではこいつ
ロボ作ってまで追いかけるとかストーカー的な
178無念Nameとしあき21/05/06(木)12:29:09No.841932874+
テムレイの回路でマイナスするとオーバフローしてステ上がるのは面白かった
移動ほぼできないからネタだけど
179無念Nameとしあき21/05/06(木)12:29:32No.841932966+
    1620271772687.png-(64441 B)
64441 B
>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>スクラップのボディが耐えられないか
よく知らんがWikipediaとかの記載だと
光子力で動いてることになっているような?

画像はマジンガーZ wikiだけどwikipediaも同じ記載
180無念Nameとしあき21/05/06(木)12:32:09No.841933605そうだねx1
ボスが設計図書いて実際動くものを作ったというその頭のよさを評価したい
181無念Nameとしあき21/05/06(木)12:32:18No.841933641+
>1620270545705.webm
発進するとき画面に「ボスボロット」って名前テロップが出て東映動画に機械獣扱いされててダメだった
182無念Nameとしあき21/05/06(木)12:32:34No.841933717そうだねx12
マジンガーの存在以前に元から悪友なのもデカいよね
183無念Nameとしあき21/05/06(木)12:32:52No.841933793+
>>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>>スクラップのボディが耐えられないか
>よく知らんがWikipediaとかの記載だと
>光子力で動いてることになっているような?
本編でガソリン切れで代わりにパイルダーの光子力盗んでたよ
特にパワーアップとかはしなかったしそのせいでマジンガー盗まれた
184無念Nameとしあき21/05/06(木)12:34:17No.841934132そうだねx15
小学生レベルの理科知識で造れる
放り込めば大概のものが燃料になる
それで敵を倒せる程度のスペックはある

何気に凄い気がするんですが
185無念Nameとしあき21/05/06(木)12:34:32No.841934186+
    1620272072927.jpg-(76753 B)
76753 B
>アニメ版の初代鉄人28号に出てきた
>27号リスペクトなデザインだと思う
186無念Nameとしあき21/05/06(木)12:34:39No.841934212そうだねx5
    1620272079351.mp4-(2197232 B)
2197232 B
>なおやたら死ぬ
グレートマジンガー対ゲッターロボGはほとんど事故死に見えてヒドイ
187無念Nameとしあき21/05/06(木)12:34:52No.841934278+
>No.841932966
じゃあもっとロボ量産できるのでは?
188無念Nameとしあき21/05/06(木)12:35:05No.841934337そうだねx11
>小学生レベルの理科知識で造れる
>放り込めば大概のものが燃料になる
>それで敵を倒せる程度のスペックはある
>何気に凄い気がするんですが
光子力より凄いエネルギー革命ではなかろうか
189無念Nameとしあき21/05/06(木)12:35:29No.841934440+
>アニメ版の初代鉄人28号に出てきた
>27号リスペクトなデザインだと思う
27号君ころころ姿変わるよね…
そして基本的にアーキタイプだからポンコツ
でも27号サキガケは好きな機体
190無念Nameとしあき21/05/06(木)12:35:37No.841934469+
この作品博士と女性以外はガラがよろしくないキャラばっかだけど原作者が原作者ってこと考えるとまだ理性的ではある
191無念Nameとしあき21/05/06(木)12:36:49No.841934761そうだねx2
こうして見るとマジンガーZはあらゆる要素が作品として完成され過ぎてて、グレートが豪ちゃん自身にとっても満足いかないものにならざるを得なかったのは仕方ないとしか言いようが無い
192無念Nameとしあき21/05/06(木)12:37:21No.841934896+
>グレートマジンガー対ゲッターロボGはほとんど事故死に見えてヒドイ
改めてグランゲンがキモイな…
ロボガではエロかったけど
193無念Nameとしあき21/05/06(木)12:38:16No.841935129+
>発進するとき画面に「ボスボロット」って名前テロップが出て東映動画に機械獣扱いされててダメだった
マジンガーにもドクターヘルにも何だあれはと警戒されてたかこの後
194無念Nameとしあき21/05/06(木)12:38:53No.841935286そうだねx3
>>>TV版のムサシは、厳密には特攻とは違う気がする
>>事故死の方が近いよな
>よく言われるけどガチ特攻とかやらせると
>うるさい連中に騒がれかねないからわざと事故にしたそうね
仮にそうでも決して死に急ぐのではなく必ず生還するんだって
決意の元の出撃だったのが結果としてああなったというのが
悲劇性を増していて安直に特攻を決意させるよりもドラマチックになった感じ
195無念Nameとしあき21/05/06(木)12:39:12No.841935361そうだねx7
>この作品博士と女性以外はガラがよろしくないキャラばっかだけど原作者が原作者ってこと考えるとまだ理性的ではある
甲児はなんか変にチンピラバカみたいな後付けイメージが一部で付いてるが、アニメ版は基本的に礼儀正しい理知的なキャラだぞ
さやかやボスに対しては気を許して年相応になるだけで
196無念Nameとしあき21/05/06(木)12:39:14No.841935369+
>>さやかさん以上に甲児くんのが好きなのではこいつ
>ロボ作ってまで追いかけるとかストーカー的な
オカマ言葉だしな
197無念Nameとしあき21/05/06(木)12:39:21No.841935398そうだねx5
    1620272361096.jpg-(147525 B)
147525 B
>放り込めば大概のものが燃料になる
198無念Nameとしあき21/05/06(木)12:40:57No.841935775そうだねx1
>甲児はなんか変にチンピラバカみたいな後付けイメージが一部で付いてるが、アニメ版は基本的に礼儀正しい理知的なキャラだぞ
TFO設計できるインテリキャラだよね
あとプロもスパロボのイメージが浸透しちゃってるけど
実際は思春期真っ盛りキャラ
199無念Nameとしあき21/05/06(木)12:40:59No.841935787そうだねx4
>オカマ言葉だしな
あれ声優の大竹さん独自の役作りで脚本ではそんなしゃべり方してないんだってな
200無念Nameとしあき21/05/06(木)12:41:43No.841935992そうだねx2
>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
何がひどいってボスボロットは愛嬌あってカッコよくも描けるけど他は大体カッコ悪い
中には醜悪とまで言えそうなのもいる
201無念Nameとしあき21/05/06(木)12:41:49No.841936005そうだねx11
>この作品博士と女性以外はガラがよろしくないキャラばっか
いや一番ガラ悪いのはむしろさやかさんだろ…
202無念Nameとしあき21/05/06(木)12:41:50No.841936006そうだねx3
>仮にそうでも決して死に急ぐのではなく必ず生還するんだって
>決意の元の出撃だったのが結果としてああなったというのが
>悲劇性を増していて安直に特攻を決意させるよりもドラマチックになった感じ
正直特攻よりお辛い展開だよね
203無念Nameとしあき21/05/06(木)12:41:51No.841936009そうだねx5
忘れがちだけど世界的科学者の祖父の元で育ったお坊っちゃんだからな甲児&シロー
204無念Nameとしあき21/05/06(木)12:42:07No.841936077+
オカマ口調はおちゃらけてる表現なのでは
205無念Nameとしあき21/05/06(木)12:43:35No.841936429そうだねx1
漫画版ボスたちも出番少ないけど居なかったらマジンガー敗北に人質皆殺しだっただろうしなぁ
206無念Nameとしあき21/05/06(木)12:43:37No.841936444+
>忘れがちだけど世界的科学者の祖父の元で育ったお坊っちゃんだからな甲児&シロー
甲児さん一見ガラが悪いのは確かだけど目上の人には丁寧だし脳筋でもないよね
207無念Nameとしあき21/05/06(木)12:43:41No.841936455+
>実際は思春期真っ盛りキャラ
自分の出自や居場所とか甲児との関係とかですごい悩んでるよな
そのせいで博士死ぬし
お小遣いは1000円だし
208無念Nameとしあき21/05/06(木)12:44:24No.841936614+
>甲児さん一見ガラが悪いのは確かだけど目上の人には丁寧だし脳筋でもないよね
バイクもマジンガー操縦の訓練代わりに与えられてたもんだしな
210無念Nameとしあき21/05/06(木)12:45:20No.841936821そうだねx1
>お小遣いは1000円だし
暗黒大将軍「よしこちらは月2000円出すぞ!」
211無念Nameとしあき21/05/06(木)12:46:26No.841937089+
>1620270545705.webm
柱時計がやたらと記憶に残っている
212無念Nameとしあき21/05/06(木)12:46:37No.841937136+
>自分の出自や居場所とか甲児との関係とかですごい悩んでるよな
スパロボAで再現されていたけど

…プロうぜぇ!
あと甲児君がアホの子になってた
213無念Nameとしあき21/05/06(木)12:48:22No.841937532そうだねx8
情に篤い古典的な番長だから単なるバカではないんだよなボス
上の動画でもちゃんと武の神である八幡大菩薩のお守りに祈ってるし
214無念Nameとしあき21/05/06(木)12:49:11No.841937736そうだねx11
>上の動画でもちゃんと武の神である八幡大菩薩のお守りに祈ってるし
ご利益がありすぎる…
215無念Nameとしあき21/05/06(木)12:49:22No.841937773+
>>実際は思春期真っ盛りキャラ
>自分の出自や居場所とか甲児との関係とかですごい悩んでるよな
オリジナル設定ではあるが真マジンガーZEROの兜剣造のクローンという設定は鉄也にとってはアイデンティティに悩まずに済む一番幸福な状況だったかもしれん
216無念Nameとしあき21/05/06(木)12:50:17No.841937965そうだねx30
    1620273017723.png-(5001 B)
5001 B
スパロボだと一度は目にするかわいいアイコン
217無念Nameとしあき21/05/06(木)12:51:16No.841938188+
>>上の動画でもちゃんと武の神である八幡大菩薩のお守りに祈ってるし
>ご利益がありすぎる…
そういうとこで八幡菩薩に祈るとこは脚本陣も戦中派なこの時代のアニメならではというか
218無念Nameとしあき21/05/06(木)12:51:36No.841938260そうだねx6
>この人死ぬ気だ
普段横に載せてるヌケムチャを載せずボロットとボスだけで死ぬ気っていうね…
219無念Nameとしあき21/05/06(木)12:52:46No.841938532そうだねx6
>スパロボだと一度は目にするかわいいアイコン
にっこり
220無念Nameとしあき21/05/06(木)12:53:15No.841938643+
>オリジナル設定ではあるが真マジンガーZEROの兜剣造のクローンという設定は鉄也にとってはアイデンティティに悩まずに済む一番幸福な状況だったかもしれん
なんでもクローンや宇宙人の超文明に頼っちゃうのは好きじゃないなぁ
221無念Nameとしあき21/05/06(木)12:53:17No.841938648そうだねx2
なんかダイザーからのイメージだったけど甲児君が兜家の天才血筋話ってマジンガーZの時点で出てるのよな
222無念Nameとしあき21/05/06(木)12:53:41No.841938751そうだねx10
>>この人死ぬ気だ
>普段横に載せてるヌケムチャを載せずボロットとボスだけで死ぬ気っていうね…
漢だわ
223無念Nameとしあき21/05/06(木)12:54:04No.841938838そうだねx7
わりとマジでボスロボットが居なかったら即死してた場面が結構ある
224無念Nameとしあき21/05/06(木)12:55:45No.841939218そうだねx1
>>オリジナル設定ではあるが真マジンガーZEROの兜剣造のクローンという設定は鉄也にとってはアイデンティティに悩まずに済む一番幸福な状況だったかもしれん
>なんでもクローンや宇宙人の超文明に頼っちゃうのは好きじゃないなぁ
だってグレートが強すぎるしミケーネもそこそこ強いからクローン鉄也さん使い潰す必要あるし
225無念Nameとしあき21/05/06(木)12:55:58No.841939263+
>>ロボ系アニメのコメディリリーフってスレ画以外そんなにひどいのか
>何がひどいってボスボロットは愛嬌あってカッコよくも描けるけど他は大体カッコ悪い
>中には醜悪とまで言えそうなのもいる
ゴセイジャーのデータスとかな
226無念Nameとしあき21/05/06(木)12:56:01No.841939280+
ボロットに限らずボス自身が基本ギャグだけどやる時はやってくれるキャラの先駆者なのかな
無知なだけだったら申し訳ないが
227無念Nameとしあき21/05/06(木)12:56:37No.841939453そうだねx2
    1620273397012.webm-(1957015 B)
1957015 B
>アニメ版の初代鉄人28号に出てきた
>27号リスペクトなデザインだと思う
これか
228無念Nameとしあき21/05/06(木)12:57:33No.841939644そうだねx4
お調子者がやる時には覚悟決めるってむしろ古典のパターンだよね
229無念Nameとしあき21/05/06(木)12:57:35No.841939648そうだねx2
    1620273455518.png-(414923 B)
414923 B
>ゴセイジャーのデータスとかな
初耳だったから検索してみたけど
個人的にはシュールすぎてワクワクが止まらないんだが
230無念Nameとしあき21/05/06(木)12:57:36No.841939651+
昔のスパロボだとマジンガーのオマケみたいな扱いだったけど
近年は単騎で拠点防衛するなど見せ場があったりする
231無念Nameとしあき21/05/06(木)12:58:05No.841939750+
>だってグレートが強すぎるしミケーネもそこそこ強いからクローン鉄也さん使い潰す必要あるし
あの世界線だとマジンガーZの魔神パワー刺激しないようにグレートの性能だいぶ抑えてるせいで毎回あんな凄惨なことになってたんだろうな
232無念Nameとしあき21/05/06(木)12:58:28No.841939830そうだねx1
>>ゴセイジャーのデータスとかな
>初耳だったから検索してみたけど
>個人的にはシュールすぎてワクワクが止まらないんだが
カブタックみたいなもんかな
デカくなるとそこそこかっこいい
233無念Nameとしあき21/05/06(木)12:59:33No.841940081そうだねx4
>1620273397012.webm
いつ見てもひでえなこれ…
234無念Nameとしあき21/05/06(木)12:59:53No.841940154+
カブタックとか見て育った世代だから
ボロットもリアル頭身にフォームチェンジするのかな
と妄想してた
235無念Nameとしあき21/05/06(木)13:00:23No.841940246+
    1620273623126.jpg-(39606 B)
39606 B
>初耳だったから検索してみたけど
>個人的にはシュールすぎてワクワクが止まらないんだが
マスコット兼2号ロボ的な感じだね
コメディリリーフって感じはそんなになかったような
236無念Nameとしあき21/05/06(木)13:00:31No.841940271そうだねx1
>正直特攻よりお辛い展開だよね
生きて帰って殴って気絶させてしまったミチルさんに謝らなきゃゴメンよって通信ごし言ってるのが最後の展開見た後だとほんと辛い
237無念Nameとしあき21/05/06(木)13:01:50No.841940540+
インフィニティでも津波のように押し寄せてくる機械獣軍団をマジンガー突撃のための囮として迎え撃つっていう覚悟決めすぎなところ見せて女性声優陣から精神イケメン認定されてたな
238無念Nameとしあき21/05/06(木)13:02:15No.841940632+
>コメディリリーフって感じはそんなになかったような
コメディリリーフは山田ルイ53世がいたしな
239無念Nameとしあき21/05/06(木)13:02:37No.841940709+
>この人死ぬ気だ
馬鹿だけど本当に勇敢
240無念Nameとしあき21/05/06(木)13:02:56No.841940776+
>>激マン版ボスボロットいいよね
>つよそう
倒した機械獣のスクラップを繋ぎ合わせて作った設定だからパワーだけならマジンガー以上
すぐバラバラになる耐久性皆無でバランスを取ってる
241無念Nameとしあき21/05/06(木)13:02:58No.841940781+
>>ゴセイジャーのデータスとかな
>初耳だったから検索してみたけど
>個人的にはシュールすぎてワクワクが止まらないんだが
前のシリーズで使うはずだったゲーム機体をそのままぽんと出したらしい曰く付きのキャラ
そこらのノートパソコンより分析能力が低い公式設定
242無念Nameとしあき21/05/06(木)13:03:28No.841940876+
>>1620273397012.webm
>いつ見てもひでえなこれ…
誰だ27号に酒飲ませたのは

でもこれって現代の着ぐるみ特撮の雛型なのか
243無念Nameとしあき21/05/06(木)13:03:42No.841940909+
>いつ見てもひでえなこれ…
曲だけはすごい壮大で深刻な感じでふいた
こいつらは着ぐるみだけどこの動きに比べたら今時のホビーロボットってすごいな
244無念Nameとしあき21/05/06(木)13:03:48No.841940926+
>直後に開発されたロボットジュニアの時点ですでに失敗気味に感じる…
最初からZに対抗して作られたボスボロットと違ってあくまでもマスコット的なロボだからなぁ用途が違うというか
245無念Nameとしあき21/05/06(木)13:05:17No.841941213+
>前のシリーズで使うはずだったゲーム機体をそのままぽんと出したらしい曰く付きのキャラ
>そこらのノートパソコンより分析能力が低い公式設定
シンケンジャーからこんなの出す予定だったの?
247無念Nameとしあき21/05/06(木)13:06:01No.841941370+
ボスに近いのは若大将シリーズの青大将かな
ライバルでありコメディリリーフ
248無念Nameとしあき21/05/06(木)13:06:07No.841941385そうだねx1
データスは玩具としてはシンプルながら楽しそうね
経緯は…うん、まぁ商売だしそういう事もあるさ
249無念Nameとしあき21/05/06(木)13:06:35No.841941476+
>コメディリリーフって感じはそんなになかったような
マスコットポジションは髭男爵が居るし
子供・見習いポジションはゴセイジャーや髭男爵の息子が居るし
六人目はポジションはゴセイナイトが居るからどうしようもない
250無念Nameとしあき21/05/06(木)13:07:21No.841941626+
>最初からZに対抗して作られたボスボロットと違ってあくまでもマスコット的なロボだからなぁ用途が違うというか
息子がかっこいいロボット欲しいといってるんだから私が考えた息子が乗ったらかわいいロボットはやめてあげてよ
デザインキモいし
251無念Nameとしあき21/05/06(木)13:07:43No.841941694+
>1620273455518.png
ブルー(え?何このロボ…?)
みたいな雰囲気に吹く
252無念Nameとしあき21/05/06(木)13:08:42No.841941868+
>>コメディリリーフって感じはそんなになかったような
>マスコットポジションは髭男爵が居るし
>子供・見習いポジションはゴセイジャーや髭男爵の息子が居るし
>六人目はポジションはゴセイナイトが居るからどうしようもない
割とこの手のポジションいるけどね
こいつゴセイジャーの上司との数少ない連絡手段だし
253無念Nameとしあき21/05/06(木)13:08:58No.841941919+
>何でも放り込んで動かせるルンペンストーブは光子力エネルギーより人類に貢献できる可能性がある
所謂縮退炉か対消滅エンジンのどっちかか…
254無念Nameとしあき21/05/06(木)13:09:02No.841941936+
>シンケンジャーからこんなの出す予定だったの?
データスの操作パネルの回すところがシンケンジャーの秘伝ディスクから来てるんだと思う
255無念Nameとしあき21/05/06(木)13:09:26No.841942008+
データスいいな
256無念Nameとしあき21/05/06(木)13:10:23No.841942173+
拡張性がすごいんだよな
空も飛ぶし水中もいけるし宇宙もいける
257無念Nameとしあき21/05/06(木)13:10:53No.841942259+
>マスコットポジションは髭男爵が居るし
>子供・見習いポジションはゴセイジャーや髭男爵の息子が居るし
>六人目はポジションはゴセイナイトが居るからどうしようもない
後日談のオリジナルビデオとか映画の客演とかで一切存在が無視される辺り
スタッフも持て余していたんだろうなと
258無念Nameとしあき21/05/06(木)13:12:40No.841942591そうだねx1
>拡張性がすごいんだよな
>空も飛ぶし水中もいけるし宇宙もいける
宇宙となると全面改修だろうな…
というか地上でも危ないよねあの格子状の口兼覗き窓
259無念Nameとしあき21/05/06(木)13:13:45No.841942798+
機体をいじらずパイロットが宇宙服を着るという荒技
260無念Nameとしあき21/05/06(木)13:14:58No.841943039そうだねx3
    1620274498478.jpg-(10700 B)
10700 B
>機体をいじらずパイロットが宇宙服を着るという荒技
大丈夫だ問題ない
261無念Nameとしあき21/05/06(木)13:15:24No.841943133そうだねx2
>機体をいじらずパイロットが宇宙服を着るという荒技
ボロットじゃなくてボスが万能なのでは?
262無念Nameとしあき21/05/06(木)13:15:44No.841943181そうだねx3
>>機体をいじらずパイロットが宇宙服を着るという荒技
>大丈夫だ問題ない
機体内の与圧減圧考えなくていいから効率的ではあるよね
263無念Nameとしあき21/05/06(木)13:16:24No.841943317そうだねx2
>>機体をいじらずパイロットが宇宙服を着るという荒技
>大丈夫だ問題ない
実際スコープドッグの気密性はボロットとおんなじようなレベルだし
264無念Nameとしあき21/05/06(木)13:17:10No.841943476そうだねx4
>大丈夫だ問題ない
(水飲んじゃって)むせる
265無念Nameとしあき21/05/06(木)13:17:14No.841943498そうだねx3
    1620274634384.jpg-(42561 B)
42561 B
>というか地上でも危ないよねあの格子状の口兼覗き窓
新スーパーロボット大戦では金魚鉢風のヘルメット装着して宇宙で運用していた
266無念Nameとしあき21/05/06(木)13:20:10No.841944040+
まぁスパロボだともっとアレな大作くんとかもいるしな…
267無念Nameとしあき21/05/06(木)13:21:01No.841944206+
>新スーパーロボット大戦では金魚鉢風のヘルメット装着して宇宙で運用していた
アイビス「やっぱり金魚鉢は正義」
268無念Nameとしあき21/05/06(木)13:21:56No.841944386+
    1620274916004.jpg-(24337 B)
24337 B
>まぁスパロボだともっとアレな大作くんとかもいるしな…
!?
269無念Nameとしあき21/05/06(木)13:27:16No.841945352そうだねx1
>>というか地上でも危ないよねあの格子状の口兼覗き窓
>新スーパーロボット大戦では金魚鉢風のヘルメット装着して宇宙で運用していた
当時スタッフは誰もパイロットが宇宙服着れば良いじゃんに気付かないギャグ
270無念Nameとしあき21/05/06(木)13:28:34No.841945588+
でもぶっちゃけ戦闘用として作られた高性能なダイアナンのコクピットが一番危険だと思ったり
271無念Nameとしあき21/05/06(木)13:28:57No.841945663+
>>まぁスパロボだともっとアレな大作くんとかもいるしな…
>!?
お前はタンクのコクピットで漫画でも描いてろ
272無念Nameとしあき21/05/06(木)13:29:25No.841945745+
    1620275365997.jpg-(130789 B)
130789 B
>>まぁスパロボだともっとアレな大作くんとかもいるしな…
>!?
こっちにもボスボロット×アナライザーみたいなのいたなあ
273無念Nameとしあき21/05/06(木)13:31:21No.841946151+
まあ与圧してると機体にダメージ受けた時に吸い出されたりするから宇宙服着た方が合理的ではある
274無念Nameとしあき21/05/06(木)13:31:33No.841946193そうだねx2
    1620275493064.jpg-(178369 B)
178369 B
>でもぶっちゃけ戦闘用として作られた高性能なダイアナンのコクピットが一番危険だと思ったり
雨天中止
275無念Nameとしあき21/05/06(木)13:33:17No.841946509そうだねx5
ボス本人は別にふざけてるわけじゃなく
マジンガーや機械獣とボロットの戦力差も理解したうえで命懸けで戦ってるわけだしな
そこら辺のさじ加減が後発には足りなかったんだと思う
276無念Nameとしあき21/05/06(木)13:34:17No.841946686+
>>>まぁスパロボだともっとアレな大作くんとかもいるしな…
>>!?
>こっちにもボスボロット×アナライザーみたいなのいたなあ
スパロボFをプレイしてまさか野沢雅子の声が聞けるとは思わなかったんですちょっと感動した
277無念Nameとしあき21/05/06(木)13:35:32No.841946944+
ボロットを量産しない理由がない気がしてきた
278無念Nameとしあき21/05/06(木)13:35:50No.841946994そうだねx4
>>でもぶっちゃけ戦闘用として作られた高性能なダイアナンのコクピットが一番危険だと思ったり
>雨天中止
せめてキャノピーくらいは…
というかマジンガーですら初期は戦闘服無しの甲児が震動と衝撃で死にそうな思いしてたのに、なんでこれで良しとした
279無念Nameとしあき21/05/06(木)13:37:20No.841947282そうだねx14
>ボロットを量産しない理由がない気がしてきた
ボスが量産できない
280無念Nameとしあき21/05/06(木)13:37:30No.841947310そうだねx2
>ボロットを量産しない理由がない気がしてきた
カッコワルいだろう?!(ギャキィ)
281無念Nameとしあき21/05/06(木)13:39:42No.841947680+
ただスクランダーの回路勝手にもちだすのはマズイ
282無念Nameとしあき21/05/06(木)13:58:40No.841951190+
>廃物利用で作れるくせに、パワーはマジンガーZ並み。
>量産化したらDr.ヘルも手に負えなかったただろうに。
パイロットをどうするのか
283無念Nameとしあき21/05/06(木)14:00:30No.841951553+
何かの漫画版でとんでもない量の死亡フラグ立てて戦った後機体大破したのに次の回で普通に登場したのが印象に残ってる
284無念Nameとしあき21/05/06(木)14:03:09No.841952043+
パイロットもクローンすればいいってゲッター線さんが
285無念Nameとしあき21/05/06(木)14:06:07No.841952602+
ボスはどんなに酷い目にあっても絶対死なないという安心感
286無念Nameとしあき21/05/06(木)14:09:01No.841953114+
>ボスはどんなに酷い目にあっても絶対死なないという安心感
それでもシリアスな時には本人は死の覚悟で戦場に向かえるんだから凄く良いキャラだ
287無念Nameとしあき21/05/06(木)14:11:11No.841953493そうだねx3
>ボス達とボスボロットが正解過ぎて後続作品でコメディリリーフ置いても機能しきれてない感が
というかボスって見た目がコメディなだけで立ち回りはライバル系仲間のそれだからな
丸くなったベジータというか
288無念Nameとしあき21/05/06(木)14:11:51No.841953606そうだねx3
>Zの足を引っ張ることは無く
>かといって主役を食う活躍まではしない
>いまだ最高のコメディリリーフではないだろうか
それでいてZの勝利にはしっかり貢献する
289無念Nameとしあき21/05/06(木)14:16:53No.841954549+
>ボスはどんなに酷い目にあっても絶対死なないという安心感
死亡フラグ回収しまくりの死闘! 暗黒大将軍でも死ぬ気がしなかった
290無念Nameとしあき21/05/06(木)14:16:57No.841954571+
>放り込めば大概のものが燃料になる
ある意味バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクよりすごい
291無念Nameとしあき21/05/06(木)14:18:13No.841954804そうだねx1
>死亡フラグ回収しまくりの死闘! 暗黒大将軍でも死ぬ気がしなかった
あれでも甲児のアシストって仕事はしっかり果たしてたな
292無念Nameとしあき21/05/06(木)14:18:34No.841954873そうだねx3
    1620278314809.jpg-(963139 B)
963139 B
あんまり人気がありすぎて
スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
293無念Nameとしあき21/05/06(木)14:22:36No.841955639+
ボスからコメディ要素を薄くして二人に分割したのがカイとコバヤシなのかなと
294無念Nameとしあき21/05/06(木)14:22:48No.841955672そうだねx11
    1620278568554.jpg-(182887 B)
182887 B
ダサい系のロボはラストバトルまでがんばる
ご唱和ください我の名を!
295無念Nameとしあき21/05/06(木)14:22:49No.841955673+
仮に甲児やさやかが最後に死ぬようなストーリーがあったとしてもボスだけは生き残りそう
296無念Nameとしあき21/05/06(木)14:22:51No.841955680+
ボスは口調がちょっと変で損してるというか勘違いされてるとこがあると思う
297無念Nameとしあき21/05/06(木)14:24:02No.841955913+
    1620278642220.jpg-(27948 B)
27948 B
>というかマジンガーですら初期は戦闘服無しの甲児が震動と衝撃で死にそうな思いしてたのに、なんでこれで良しとした
グレート等ではこれで空まで飛ぶんだからもう
298無念Nameとしあき21/05/06(木)14:24:26No.841955990+
>なんかダイザーからのイメージだったけど甲児君が兜家の天才血筋話ってマジンガーZの時点で出てるのよな
7話ぐらいで「光子力に魅いられた血筋」みたいに語られてるからな
299無念Nameとしあき21/05/06(木)14:26:08No.841956338+
ぶっちゃけアニメ見て一番驚くのはさやかさんの狂暴さと弱さだと思う
そりゃスパロボで修理装置つけるわってレベル
300無念Nameとしあき21/05/06(木)14:27:36No.841956627そうだねx2
    1620278856380.jpg-(47092 B)
47092 B
敵は最強を見誤っている
301無念Nameとしあき21/05/06(木)14:27:43No.841956652+
>甲児はなんか変にチンピラバカみたいな後付けイメージが一部で付いてるが、アニメ版は基本的に礼儀正しい理知的なキャラだぞ
地の頭の良さはあるけど勉強よりもバイク乗り廻すのが好きだし
理知的な部分とべらんめえ口調の江戸っ子気質なところも持ち合わせてるんだ
302無念Nameとしあき21/05/06(木)14:28:29No.841956821そうだねx2
>仮に甲児やさやかが最後に死ぬようなストーリーがあったとしてもボスだけは生き残りそう
ボスがむざむざ二人を死なせるわけないから甲児もさやかさんも生き残っているという安心感
303無念Nameとしあき21/05/06(木)14:30:09No.841957161+
>敵は最強を見誤っている
話は変わるけどこのクロスオーバー読んでもしかしてドラゴンボール世界の不老不死の願いの叶え方ってギャグ漫画の人間にすることなのかなと思ったりした
304無念Nameとしあき21/05/06(木)14:30:18No.841957200そうだねx2
>というかボスって見た目がコメディなだけで立ち回りはライバル系仲間のそれだからな
>丸くなったベジータというか
学校で浮いている甲児と真剣に向き合い
世間で光子力研究所が叩かれてる時も味方で
危機にも躊躇なく助けに来る
アニメ見るまでここまでいいキャラだと思わなんだよ
305無念Nameとしあき21/05/06(木)14:30:23No.841957215+
>光子力で動かしたら相当強いのでは?
光子力エネルギーは保存状態だと液体で
ガソリンの代わりに光子力エネルギー燃やして動かしたことが本編である
なお出力はただのガソリンと大差なし
306無念Nameとしあき21/05/06(木)14:30:54No.841957316+
やらかしで思わぬピンチも演出出来るし敵の想定外の働きで逆転のキーにも出来るし便利だよなと
307無念Nameとしあき21/05/06(木)14:34:40No.841958070+
敵がちゃんとボスボロットって名前で呼んでてクスッとなる
308無念Nameとしあき21/05/06(木)14:35:28No.841958231+
>>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>なお出力はただのガソリンと大差なし
あれディーゼルエンジンなのによくぶっ壊れないもんだ
309無念Nameとしあき21/05/06(木)14:36:09No.841958379+
>あれディーゼルエンジンなのによくぶっ壊れないもんだ
そりゃディーゼルエンジンだからな
310無念Nameとしあき21/05/06(木)14:36:17No.841958405+
マヌケなところややらかしもあるけど基本的に『男らしい』というフレーズが似合う奴なんだ
311無念Nameとしあき21/05/06(木)14:37:41No.841958676+
胡座かいて座ってハンドルだけであの動きする時点で・・・
312無念Nameとしあき21/05/06(木)14:38:22No.841958812そうだねx2
>そりゃディーゼルエンジンだからな
大きなものから小さなものまで動かす力だからな
313無念Nameとしあき21/05/06(木)14:40:36No.841959280+
インフィニティでもいい男だった
あと視聴後にラーメン食いたくなる
314無念Nameとしあき21/05/06(木)14:43:42No.841959875+
>アニメ見るまでここまでいいキャラだと思わなんだよ
アニメ本編を見ていない人のボスを想定ポジションに収まるのがさやかさん
315無念Nameとしあき21/05/06(木)14:43:56No.841959916+
グレート本編ではやたら大空を飛ぶのにチャレンジしまくってたが
それをゲッター3にまでやらせたのはコレジャナイ感丸出しだった
316無念Nameとしあき21/05/06(木)14:44:04No.841959939+
>>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>光子力エネルギーは保存状態だと液体で
>ガソリンの代わりに光子力エネルギー燃やして動かしたことが本編である
>なお出力はただのガソリンと大差なし
いったい何なんだ光子力エネルギーって…?
317無念Nameとしあき21/05/06(木)14:47:23No.841960584+
上でも触れられてるスパロボAだとボスの考えた武装強化案のほとんどが出力に対して機体の方が保たないと却下されたが
それならビームライフルを持たせたらという案に指がごつ過ぎて引鉄が引けないというのはちょっと笑った
318無念Nameとしあき21/05/06(木)14:48:33No.841960831+
>>>光子力で動かしたら相当強いのでは?
>>光子力エネルギーは保存状態だと液体で
>>ガソリンの代わりに光子力エネルギー燃やして動かしたことが本編である
>>なお出力はただのガソリンと大差なし
>いったい何なんだ光子力エネルギーって…?
まずジャパニウムこと超合金Zが取れる富士山に秘密アリアリだし
319無念Nameとしあき21/05/06(木)14:52:03No.841961464+
ボスは狂言回しとして便利すぎる
320無念Nameとしあき21/05/06(木)14:53:04No.841961664+
まあさやかさんはおてんばを通り越してる所あるよね...
321無念Nameとしあき21/05/06(木)14:53:25No.841961736+
>あんまり人気がありすぎて
>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
なぜか市立図書館の漫画棚に置いてたな
322無念Nameとしあき21/05/06(木)14:55:37No.841962173+
超合金Zって物質のふりしてるエネルギーじゃないのか…
装甲の張り替えで出力が回復したりするから
てっきりワッハマンのオリハルコン的なものかと
323無念Nameとしあき21/05/06(木)14:56:17No.841962302+
>放り込めば大概のものが燃料になる
JAの原子炉に続くコンセプトか
324無念Nameとしあき21/05/06(木)14:57:25No.841962502+
トリックスターでコメディリリーフで頼りになる相棒でライバル
盛りすぎでは
325無念Nameとしあき21/05/06(木)14:59:00No.841962820+
スパロボEXで異世界人に「このままじゃ接収しても使い物にならないから」って補給装置付けられてたな
326無念Nameとしあき21/05/06(木)14:59:10No.841962856+
>超合金Zって物質のふりしてるエネルギーじゃないのか…
>装甲の張り替えで出力が回復したりするから
>てっきりワッハマンのオリハルコン的なものかと
超合金Zの元であるジャパニウム鉱石から光子力エネルギーを抽出してるからその辺がややこしい
327無念Nameとしあき21/05/06(木)15:00:00No.841963031+
ボスは兜甲児が大好き プロはボスが大好き
328無念Nameとしあき21/05/06(木)15:00:18No.841963093そうだねx2
>あと視聴後にラーメン食いたくなる
食い物がうまそうに見えるアニメはいいアニメ
329無念Nameとしあき21/05/06(木)15:00:28No.841963130そうだねx1
>あんまり人気がありすぎて
>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
続編最終回…
330無念Nameとしあき21/05/06(木)15:01:56No.841963434そうだねx2
プロにしてみればジュンを除けば初めて対等に接してくれる存在
331無念Nameとしあき21/05/06(木)15:03:00No.841963672そうだねx1
>ボスは兜甲児が大好き プロはボスが大好き
報われない片思い…
332無念Nameとしあき21/05/06(木)15:07:19No.841964585そうだねx1
甲児が帰ってきたらボスが即あっち側になったのも鉄也の苦難に一役買ってしまったな
333無念Nameとしあき21/05/06(木)15:08:23No.841964811そうだねx1
    1620281303431.jpg-(1224524 B)
1224524 B
怪獣に飲み込まれて頭だけになる
334無念Nameとしあき21/05/06(木)15:09:34No.841965091そうだねx1
    1620281374330.webm-(2045399 B)
2045399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき21/05/06(木)15:14:43No.841966161そうだねx2
スパロボから入ったからギャグキャラだと思ってたんだよなぁ
ギャグキャラとコメディーリリーフは似て非なるよね
337無念Nameとしあき21/05/06(木)15:15:34No.841966343そうだねx6
    1620281734718.webm-(1996109 B)
1996109 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき21/05/06(木)15:16:31No.841966522そうだねx3
    1620281791264.jpg-(2035143 B)
2035143 B
>>あんまり人気がありすぎて
>>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
>続編最終回…
いい最終回じゃないか
339無念Nameとしあき21/05/06(木)15:17:14No.841966659そうだねx1
マダオ声のボスも好き
341無念Nameとしあき21/05/06(木)15:19:47No.841967180そうだねx1
>>>あんまり人気がありすぎて
>>>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
>>続編最終回…
>いい最終回じゃないか
その子映画のボスの姪っ子のモデルだよな
342無念Nameとしあき21/05/06(木)15:23:15No.841967880+
>ボロットを量産しない理由がない気がしてきた
元がスクラップの組み合わせだからどう作ったのかよくわからないのでは
344無念Nameとしあき21/05/06(木)15:37:58No.841970886+
>その子映画のボスの姪っ子のモデルだよな
知らなかったそんなの
345無念Nameとしあき21/05/06(木)15:43:15No.841971905+
    1620283395511.jpg-(8129 B)
8129 B
>No.841921288
ステアリング・ハンドル操縦法
すでにこの時代で完成されてたとは
346無念Nameとしあき21/05/06(木)15:45:10No.841972261+
    1620283510100.jpg-(52308 B)
52308 B
>あんまり人気がありすぎて
>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
続編も作られ少しだけどキャラクター商品まで出ていた
347無念Nameとしあき21/05/06(木)15:47:27No.841972728+
>ステアリング・ハンドル操縦法
>すでにこの時代で完成されてたとは
ジャンボーグ9とどっち早いんだっけ?
348無念Nameとしあき21/05/06(木)15:47:50No.841972813そうだねx2
マジンガー軍団とかたまに量産されてもボコボコにされてるしボロットが大事なのではなくパイロットが重要なんだよね
349無念Nameとしあき21/05/06(木)15:52:01No.841973627+
後継者ってコロ助とかあの辺のような
350無念Nameとしあき21/05/06(木)15:55:35No.841974288+
ボスが量産できないは至言だな
351無念Nameとしあき21/05/06(木)16:00:05No.841975125+
>>ボロットを量産しない理由がない気がしてきた
>ボスが量産できない
ガンダム量産できてもアムロは量産できないもんな
352無念Nameとしあき21/05/06(木)16:03:26No.841975754そうだねx1
コメディキャラが腹括る話って時々あるけどボスは普段から度胸あるからお邪魔度が低いのよな
353無念Nameとしあき21/05/06(木)16:05:02No.841976074+
ボスは武蔵みたいなもん
354無念Nameとしあき21/05/06(木)16:13:18No.841977683+
グレートだと甲児がいないからシローの兄代わりになって特訓に付き合ったり助けたりと性格もいいんだよな
355無念Nameとしあき21/05/06(木)16:28:20No.841980543+
>ボスは武蔵みたいなもん
武蔵はアークでクローンたくさん出てたやん
356無念Nameとしあき21/05/06(木)16:32:41No.841981392+
>コメディキャラが腹括る話って時々あるけどボスは普段から度胸あるからお邪魔度が低いのよな
ぶっちゃけさやかさんの方が脚引っ張る率高い
まあ助けるシーンもあるけど
357無念Nameとしあき21/05/06(木)16:40:53No.841982960+
ボロットのおかげで後しばらくの作品でコメディリリーフロボが出る様になったけど
基本足引っ張る事しかしないってのがなぁ
メカドンとか邪魔なだけだった
358無念Nameとしあき21/05/06(木)16:43:13No.841983428+
>いい最終回じゃないか
途中話では素っ裸にされてマンコに三角切手とか貼られてたけどな
359無念Nameとしあき21/05/06(木)16:46:21No.841984057+
ロボやメカの設計センスは甲児君より上かも知れないボス
360無念Nameとしあき21/05/06(木)16:47:29No.841984281+
>>>あんまり人気がありすぎて
>>>スピンオフの漫画の主役にまでなる有り様
>>続編最終回…
>いい最終回じゃないか
と言うか流石に逮捕案件だよねこれアシモフ君
361無念Nameとしあき21/05/06(木)16:52:08No.841985108+
    1620287528678.jpg-(22243 B)
22243 B
コメディリリーフ兼切り札だもんネ
362無念Nameとしあき21/05/06(木)17:01:26No.841986912+
ボスボロットとボスがケンカをする回があるの本当に好き
完全に独立してる
363無念Nameとしあき21/05/06(木)17:08:48No.841988357+
>コメディリリーフ兼切り札だもんネ
被災者を保護して航空輸送出来たりするから
ブームロボ形態でも意外と役に立ってるやつ
364無念Nameとしあき21/05/06(木)17:11:06No.841988842+
スクラップの集合体なのに
色々とオーパーツみたいなスレ画
365無念Nameとしあき21/05/06(木)17:15:30No.841989738+
>ボスボロットとボスがケンカをする回があるの本当に好き
>完全に独立してる
勝手に動いたり泣いたりでマジンガー界においてボロットだけ異質すぎる
366無念Nameとしあき21/05/06(木)17:27:25No.841992293+
    1620289645883.webm-(2695385 B)
2695385 B
OGのボロット枠
何が悪いのか…と思ってたがサブパイがいないんだな
367無念Nameとしあき21/05/06(木)17:31:21No.841993085+
>ジャンボーグ9とどっち早いんだっけ?
ジャンボーグA(1973年)
マジンガーZ(1972年)
マジンガーZの方が1年早い
368無念Nameとしあき21/05/06(木)17:33:55No.841993643+
>ジャンボーグA(1973年)
>マジンガーZ(1972年)
>マジンガーZの方が1年早い
ありがとう
どちらも番組折返しでボスボロットがジャンボーグ9より半年早いのか
しかしここらへんの時期の作品はヒーロー乱立ではあるけどその分メジャーじゃない作品でも個性強くて面白いな
[リロード]18:01頃消えます
- GazouBBS + futaba-