きょうの動意株
AI insideがストップ安、大口の契約不更新を嫌気
2021-04-30 10:49:00

人工知能(AI)を活用したクラウド型OCRサービスのAI inside(4488)が売られている。朝方から売り気配が続き、午前10時8分現在、制限値幅の下限となる前営業日比7万円安の3万0300円での売り気配となっている。28日引け後、OEMパートナーであるNTT西日本から「AI-OCRサービス」のライセンスのうち未使用分について期間満了日をもって更新を行わないとの通知を受けたと発表。これが嫌気された。

NTT西日本は当社の「DX Suite Liteプラン」を「おまかせAI OCR」という名称で提供している。「おまかせAI OCR」の多くのユーザーが1年間の最低利用期間を待たずにライセンスを解約しているという。3月末時点で9284件のライセンスのうち、5~6月に7636件が不更新になる見込み。すべての契約が更新されないものと仮定した場合、継続課金型売り上げ17億6300万円が減少することになるとしている。2022年3月期業績への影響は5月12日の決算発表時に公表する予定。

(取材協力:株式会社ストックボイス)

現在値 前日比
23,300円 -7000 -23.1%
2021/05/06 15:00現在
年初来高値
78,900 (21/01/06)
年初来安値
23,300 (21/05/06)
予想PER
75.97倍
市場
東マ
PBR
35.96倍
予想配当利回
0.00%
各種情報について
■本記事中に表示しているチャート、株価、予想PER、PBR、予想配当利回り、上場市場、売買単価は、最新(枠内の日付)時点のものです。記事配信時点のものではございませんので、ご注意ください。予想PER、予想配当利回りは今期ベース、PBRは前期期末ベースです。
この記事に登場する銘柄を詳しく見る
最新記事
  • 良くも悪くも?「お目付役」がたくさんいる会社ランキング
  • 法人税「最低税率共通化」の恩恵を受けそうなHRテック株
  • 流行りものの金融商品に手を出しがちな人が知らない真実
  • 温暖化対策の「ウルトラC」を推すビル・ゲイツの重い罪
  • フシ突破で高値更新も視野、テーマ豊富な「半導体関連株」
  • 「日経平均は必ず下落する」と決めつける人が見逃す真実