【とっておきの隠れ家】HaRe Gastronomia(ハレ ガストロノミア)
テーマ: グルメ レストラン カフェJR恵比寿駅から徒歩5分程。インターフォンを押して2階に上がります。
これはかなりオシャレな世界観。素敵な店内で頂くのはフルコース!
ペアリング¥6000を別途オーダーしました。ノンアルもペアリング可能。
四万十川の鮎と川海苔の粽 グリーンオリーブと蓼のタップナード
うるかを挟んだバーチ・ディ・ダマ
バーチ・ディ・ダマはサクサクのクッキーの様な一品。
お茶を合せてご提供頂きました。鮎と相性ピッタリの優しい味わい。
夏野菜とイタリア産チーズのコンポジション
焼きパプリカ、バジル等の味わいにリコッタチーズがポイント。
グレープフルーツにラベンダーティーを合わせた爽やかなお茶と共に。
海の幸のサラダ仕立て
トマトとローズマリーのフォカッチャ
赤味噌のパン・オ・ルヴァン
パンも香りがよく、珍しい食材が練り込んである拘りのパン。
・63℃で加熱した岩牡蠣の藁燻しと舞茸のピュレ ポン酢のジュレ
・パルミジャーノ・レッジャーノのフラン バルサミコとカカオの土
・クラテッロ・ディ.・ジベッロと貴陽プラム、マスカルポーネ
・とこぶしと冬瓜、枝豆の含め煮
・三度豆とドライフルーツの白和え
・ガスパッチョと蓴菜
・青のカポナータ
・会津産馬肉のブルスケッタ
こちらのお茶は渋みの中に甘さのある、香りのよい高級感あるお茶。
どんなお料理ともピッタリ。
少しずつ美味しい物を頂けるのは幸せですね。中でも通常は赤い色の
カポナータを青いお野菜で作っていたり、ホオズキの中に白和えが
入っていたり、小さなお庭を周りながら、宝物を発見する様な、
遊び心のある小さなお料理達に癒しを感じます。
賀茂茄子の木の実味噌田楽 熟成味醂でマリネしたフォアグラ
べったら漬けと柑橘のマルメラータ
べったら漬けが乗るという独創的なメニューにしてオシャレで美味。
フォアグラの融点が38℃なのでその温度に合せ、温められた甘酒と。
ソルトブッシュ・ラムの味噌柚庵焼き ポルチーニのソース
本日のパスタ 毛ガニと枝豆のカラスミ タリオリーニ
枝豆のグリーンにカラスミの黄色。コントラストもキレイです。
最後に和食式でご飯とお味噌汁。という感覚で出てくるのも乙です。
イタリアンでもこんな素敵なコースが出来るのだと感動しました。
甘酒とフロマージュブランのビアンコマンジャーレ
パッションフルーツとマンゴーのソルベット
サッパリ頂ける、可愛いスイーツが最後に。
西瓜のコンポートとココナッツのビスキュイ
酒粕のジェラートとヨーグルトのパウダー
最後も品よくスッキリ頂けるもので、丁寧に丁寧にお料理が終わります。
選べたので、甘めの香りがする、オーガニックグリーンドラゴンを。
素敵な容器で選べて、一日姫気分で過ごせる素敵なお店でした。
代官山の洋館「リストランテASO」での研鑽等、輝かしい経歴の料理長。
050-3184-0301
東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13222310/
HaRe Gastronomia (イタリアン / 恵比寿駅 、代官山駅 、中目黒駅 ) 夜総合点★★★★☆ 4.6