toriyamayusuke

2.8万 件のツイート
フォロー
toriyamayusuke
@toriyamayusuke
ロシア文学、文化史研究。
researchmap.jp/read0123339/2010年2月からTwitterを利用しています

toriyamayusukeさんのツイート

そもそも、「古文・漢文を教えるからPCスキルや社会保障を教えるのはやめます」となった事実はないし、古文・漢文を教えるのをやめれば自動的にPCスキルや社会保障の授業案が振ってくるわけでもない。 無関係なものを対にして出せば、因果関係がありそうに見えるという、よくある詭弁です。
引用ツイート
読書猿『独学大全』10刷 合計17万部(紙+電子)
@kurubushi_rm
·
使われなかったけれど、「古文・漢文をやめてプログラミングを、という意見についてどう思いますか?」に対するお答えは「プログラミングをなめんな」です。
1
312
608
このスレッドを表示
「オールジャパンで対応すれば五輪は開催できる」という安倍前首相の発言。その身勝手さに言葉を失う。今オールジャパンで対応すべきは“国難”の新型コロナ以外にないはずだ。五輪にオールジャパンで対応する余裕などどこにもない。この政治家の眼中には国民の命などないのだ。
162
2,691
6,151
ピアノ三重奏曲はハイドン作品の中でも交響曲や弦楽四重奏曲、宗教曲に劣らず充実したジャンルだと思っている。個人的に好きなのが45番(Hob.XV:29)で、初期中期作品の刺激的な面白さとは違った、穏やかな微笑の奥に陰が垣間見えるようないかにも後期作品らしい味わいがある
3
3
ツイートの趣旨とは関係なくて恐縮なのですが(そもそも「地アタマ」って厳密な考察に適した話題だと思ったことがないのですが)、ベルばらアニメ版でハイドンのピアノ三重奏曲39番(終楽章が「ジプシー・ロンド」の)を使ってたのですね!どの楽章なのでしょうか>RT
1
6

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    言語学習
    大学院
  • 社会学
    クラシック
  • 歴史
    科学
    美術館・博物館
  • 地理学
    物理
    SF・ファンタジー
「東大生500人が選ぶ勉強になるアニメ」という番組でなんだかなと感じるのが「知識暗記に役に立つ」的な観点ばかりで、真に重要な「地アタマの良さの向上」と無関係っぽい点だ。 たとえば手塚治虫の『火の鳥』で本当に凄いポイントは、大和時代の歴史的考証がどうのという話ではないだろうに。
画像
28
750
1,757
このスレッドを表示
研究とは違って日常生活やTwitterでは「既に言ったことをまた言う」「他人が既にさんざん言っていること、いくらでも言っていそうなことを言う」ことを常に避ける必要は全くないし、むしろそういうことが必要になる局面も多い
7
36
外国からやってきた方がたまに日本の排外主義者に同化してしまうのはまさにそういう日本社会の排外的な部分が生み出した現象という面もあるのでは、そういう社会から容易に「敵」認定されかねない自分の属性に対する意識が過剰防衛につながっているケースもあるのではと想像している
1
3
29
今日は歌いました。バルトーク「15のハンガリー農民歌」より11番です。この元歌は複数の地域にある民謡とバグパイプ(ドゥダ)の音源があります。歌詞はセベシュチェーン・マールタさんがヤーノシュ・バンドの「バルトーク」CDで歌った「まとめ版」です。#バルトーク #テケレー #ハーディガーディ
1
66
142
このスレッドを表示
「人間が皆協力し合うなんてことは宇宙人の襲来でもない限りない」なんて話があるけど、昨今の状況を見る限り宇宙人が襲来しても人間が皆協力し合うことはないだろうと思う(危機を自分の都合のために利用しようとする勢力がきっと出てくる)
1
40
157
自民・下村政調会長 〈感染症拡大を緊急事態の対象に加えるべきだと述べ、「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」と語った〉 コロナによる国民の苦しみを何とも思わず、政治的利用しか頭にない。 火事場泥棒であることを恬として恥じない。 恥を知るべき。
193
4,143
7,926
ふと「ひょっとして日本人だから日本人の医者にかかって日本語の証明をもらってくるものと想定しているのでは」という点に思い至り、ドイツ語の証明書をしれっと出したら何も言われずに受理された
2
20
このスレッドを表示
そういえばロシアの留学ビザをベルリンのロシア大使館で延長した時、HIV陰性証明が必要というのでああそういえばと思っていたらさらに「ロシア語訳を添えて出すように」と言われ、検査自体は現地の友人の助けもあり簡単に出来たのだけど「独語→露語翻訳業者」が見つからず途方に暮れていたところ、
引用ツイート
toriyamayusuke
@toriyamayusuke
·
ロシア住んでた時、その辺のスーパーで買ったものを食べたり街中の普通の店で外食したりしていると言ったらロシア人に驚かれたことがあった。日本人は日本食材店で売っている日本食を毎日食べるものと思っていたらしい
このスレッドを表示
1
2
17
このスレッドを表示
児童文学で卒論を書きたいという学生は毎年たくさんいるんですが、あんまりうまくいかないことが多いです。子供の時に馴染んだものを解体して批判的に分析するのってわりと難しいので。
引用ツイート
my
@mayatter
·
母親が石井桃子大好きだったのでピーターラビットやら熊のプーさんやらで育ったもんだが、海外文学でも児童文学はまた別ジャンルなのかしら。。(最早石井桃子ジャンルなのかもしれないが) twitter.com/cristoforou/st…
126
435
私には結構前科があるのです……
引用ツイート
タタ村さん
😷
ɐɹnɯɐʞɐN-ɐɯɐɹnʞɐS ıʞnzıW
@tatamullina
·
窓(окно)は開くのー? きのう見た映画(кино) 無能がたくさん(много) 中国人女性(китаянка)が来たやんか 韓国(Корея)はこれや! 長〜い足(нога) 不埒な医者(врач) パリッとした外套(пальто) むしむしと暑い時期になりましたので、皆さまにほんの少しの涼しさをお届けいたします………
🎐
twitter.com/toriyamayusuke…
このスレッドを表示
9
25
このスレッドを表示
オンデマンド授業のよさは、授業中についうっかり「窓は開くのー?(окно)」などと口走ってしまってもシラけた様子が自分には見えないところにもある気がするけれども、自分に見えないところでシラける学生たちを想像すると心臓がヒヤッとするので、うっかり口走らないようにしている……
3
9
51
このスレッドを表示
やめろよこんなマナー。今の日本の夏なら場合によっては命にかかわるぞ。「男性はワイシャツの袖をジャケットから少し出すのが正式な着こなしなので、半袖シャツはなるべく避けたい」とか、本当にくだらない。我慢比べさせてわかるのなんて社畜度くらいだろう。読売の就活特集記事より。
画像
81
6,439
1.1万
このスレッドを表示
「憲法改正しないとコロナが収束しない」ではなく、その逆。憲法25条(生存権保障)に従って、誰でも簡単に検査できるようにし、症状が重くなったら誰でも入院でき、国や自治体の要請で時短や休業・休職すれば誰でも十分な補償を受け取れるようにしてないから、収束が難しくなっている。
24
2,993
3,877
このスレッドを表示
憲法第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 これを削除するって事は公権力が人権を破るって事ですよ…怖
401
462
もともと食に関して人間は保守的な面が強くて、だからこそ生活習慣も衣服も全く今と違っていた数百年前の料理が(実際全く同じであるかはともかく)今も普通に食べられていたりするのでは
10
このスレッドを表示
ロシア住んでた時、その辺のスーパーで買ったものを食べたり街中の普通の店で外食したりしていると言ったらロシア人に驚かれたことがあった。日本人は日本食材店で売っている日本食を毎日食べるものと思っていたらしい
3
10
38
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
日本のトレンド
制御不能状態
トレンドトピック: 大気圏突入中国の大型ロケット
アニメ・漫画 · トレンド
BL好き
3,584件のツイート
東洋経済オンライン
昨日
実験!「カップ麺の汁」流しに捨てた驚きの結果
FNNプライムオンライン
昨夜
首が曲がってる!? 赤ちゃんペンギンの寝相が衝撃的…