夕方ニュース番組「キャスト」の「ニュース担当デスク」をしています。
これまでは現場の事件取材や、VTRの執筆・編集をしていました。
その経験を活かし、番組全体で「どういった事案を取り上げ、どう取材し、どうVTRにし、どうスタジオで解説するか」を決め、記者やスタッフとオンエアまで走り抜けます。前日に準備するものもあれば、当日急遽対応するものも…。「ご近所トラブル」から「米・大統領選」まで、ローカルからグローバルまで…。刺激的な毎日を過ごしています。
社員紹介
報道局 ニュース情報センター
長谷川 翼
報道局 ニュース情報センター
長谷川 翼
INTERVIEW
現在のお仕事は?
INTERVIEW
朝日放送テレビの良いところは?
キー局に比べて「コンパクト」
だから「チームの結束力」が高い!
だから「チームの結束力」が高い!
ABCテレビにおいて、平日の報道番組は「キャスト」のみです。
つまり、デスクも記者もスタッフも「キャストで最高の結果を出す」ことで結束しています。これは非常に強みです!他局やキー局では、多くの報道番組があり、「番組ごとにスタンスや目標が違う」ことがあります。
また「一貫性」があるからこそ、取材・編集・出演解説…など「自分で取材したことを最後までやりきる」ことができます。報道に携わる者として、こんなにやりがいがあることは他にありません!
つまり、デスクも記者もスタッフも「キャストで最高の結果を出す」ことで結束しています。これは非常に強みです!他局やキー局では、多くの報道番組があり、「番組ごとにスタンスや目標が違う」ことがあります。
また「一貫性」があるからこそ、取材・編集・出演解説…など「自分で取材したことを最後までやりきる」ことができます。報道に携わる者として、こんなにやりがいがあることは他にありません!
INTERVIEW
仕事でワクワクした出来事や、
やりがいを感じる瞬間などを
教えてください
歴史が変わる瞬間を…
チーム一丸で「伝える」「残す」
チーム一丸で「伝える」「残す」
歴史が変わる瞬間…とはよく言いますが、たまに「ホンマモン」の瞬間があります。「平成」から「令和」へ…。何が起こるのか、人々は何を思うのか、全く予想だにしない中、チームで知恵を絞り、ニュースを作ります。それは、後世に残る「記録」を作ることでもあります。「令和の瞬間」昭和のダンスホールで踊り乾杯する、結婚式でキスをする、変わらず町を支える仕事をする…。その瞬間に、真剣に向き合えることこそがやりがいです。
OFF TIME
休日の過ごし方
若いレディーとデートします。2歳すぎの娘ですが。かつて育休をとったこともあり、子どもと過ごすことは「社会を知ることだ」と考えています。…なんて真面目なことはさておき、娘の成長は楽しみですし、「おれもまだまだ成長するぞー!」と前向きになれます。