スレッド

会話

返信先: さん
物販:前衛は徹夜組とかバス勝ちとかなので横置き。本営は最悪。お呼ばれしたのに参加権すらないのは擁護できない。捌けもしない数を1度に呼ぶんじゃない 夜戦前に予定以下ではあるが買えばしたから少々+
1
ステージ:入場と会場内が酷すぎる。c半ば~E組の開始後入場はあんまりだった。何のためのアルファベット順なの??? 立ち見も聞いてないし、そも演者が見えないはどうなってんの。 冒頭全く楽しめなかった。途中退場者も割といた。 演者のやり取りや丹陽とかは凄く良かったから+。 #ウナフェス
1
飯:いつもの如くステージ中と物販中はサクサク。在庫割ともってたみたいだし、満遍なく食べれたから〇 (単に捨てた人がいただけな気も) スタンプ:数少ないから集中してしまうのは仕方なし。にしても各場所のスタンプ1個はないわ。 #ウナフェス
1
夜戦:楽しいよね ディスタンス:各列にて距離開けるのは不可能だった。そんなスペースなし。 ディスタンス棒をそう使ってる人はいなかったな… 色々やってはいたけど、効果はどうなるか #鎮守府鰻祭り
1
写真:単純にカメラ操作がまだ下手。 もっと勉強しなくちゃ… 行動:終わった今なら丸く収まった感あるけど、合間がもったいなかった。 おかげでパネルも遊撃隊も色々逃しまくってる…初回のみで満点は無理ゲーだとしてもねぇ

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
最後のLINE
新型コロナウイルス「第3波」が猛威を振るっていた2021年1月、ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしているとTBS NEWSが報じました。
トレンドトピック: コロナ犠牲者
日本のトレンド
東京五輪の開催中止
トレンドトピック: 菅義偉首相人々の命と暮らし
FRaU(フラウ)
昨日
吉川ひなのが初めて語る「親になにをされても我慢するのが当たり前だと思っていた」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
子供用ハーネス取り上げたワイドショーに批判の声。街頭インタビューの「印象論コメント」は必要か