このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.3万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
117
2,890
2,030
「アメリカに押し付けられた憲法が」と言いながら、アメリカからのの要求に応じられるように、と憲法改正をしようとしていることがとてつもなく不思議。
30
1,368
3,107
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李科学社会学
- 教育大学院国際ニュース
- タモリ歴史生物学
よくTVの取材を受けている新橋「やきとん ユカちゃん」店主・藤嶋由香さん(朝日・4日)。
生で国会審議を見て衝撃を受けた。棒読み答弁に居眠り。「なんだ、こんな調子でお店を開けるか、閉めるかを決めているのか」「『政治家はそれなりに考えているのだろう』と思っていた」がそうではなかった。
51
2,971
6,854
キャリアの現場では、たとえ妻が働いていても、夫より給与が低いからという理由で夫に意見を言うのを遠慮している妻にしばしば出会う。夫に「それならもっと稼いでみろよ」と言われるとか。。
給与の差が家庭内の発言力の差になる状況も、是正したい。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「24条は、嫌なことは嫌だと言っていい権利」「たとえ夫に養われていても、夫の理不尽な支配が嫌なら逃れていい。逃れた人にも、健康で文化的な最低限度の生活を保障するために25条がある」「知識や技術を身につけるための教育を受ける権利として26条」「働く権利として27条」 asahi.com/articles/ASP52
このスレッドを表示
37
96
ずっとこんなことを言っている。
2020年1月30日、伊吹文明元衆院議長「緊急事態の一つの例。憲法改正の大きな実験台と考えた方がいいかもしれない」
2021年5月3日、下村博文政調会長「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」
51
1,169
2,218
「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏
これが憲法記念日に表明された自民党政権の本音。国民の塗炭の苦しみを、自分達が憲法を壊して好き勝手やれるようにするためのいい機会としか捉えていない。この状況下、チャンスなど絶対出てこない言葉。許されない。
225
3,475
6,701
自民・下村氏「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」
コロナ危機に乗じて不安を煽り、改憲論議を進める意図を露骨に語るもの。これこそ火事場泥棒的。
入り口はなんであれ改憲したい、最大のねらいである9条改憲のために、手段を選ばない姿勢がいよいよ鮮明。
45
1,697
3,387
今度は英・ガーディアン紙に #看護師の五輪派遣は困ります のツイッターデモと医労連が登場です!デモの反響が世界規模で広がっています!!
Japan nurses voice anger at call to volunteer for Tokyo Olympics amid Covid crisis
6
1,125
1,612
このスレッドを表示
マスクしていても感染するって西村大臣の発言。だったら、マスクをしていれば濃厚接触者にならないという厚労省の指針も変えないといけないと思うけど
18
1,782
4,339
自民・下村政調会長
〈感染症拡大を緊急事態の対象に加えるべきだと述べ、「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」と語った〉
コロナによる国民の苦しみを何とも思わず、政治的利用しか頭にない。
火事場泥棒であることを恬として恥じない。
恥を知るべき。
178
3,937
7,504
憲法を変えたら何かイイことがあると思い込んでいる人は、その幻想は、ほんまにやめてほしいです。
イイこと(たとえば僕らの生活がもうすこし楽になるとか、自衛隊が戦争にいかずに済むとか)は、政治家に現憲法をまもらせることによってしか有り得ないでしょう。
29
1,446
3,043
人が死んだり、後遺症で苦しんだり、仕事を失ったり、家庭が崩壊したり、メンタルをやられたりしている状況を、「チャンス」と捉える政治家がいるんですね。政治家以前に、人として相当、どうかと思いますが。 #NewsPicks
227
7,203
1.2万