なんかね、最近、
これでもか!ってくらいに
男の情けなさを目撃してしまう。
仕事関係だけじゃなくて、
公的機関とか、
いろんな業種の窓口とか.....
季節があったかくなってきたから、
みんなおかしくなったのかな?って
思うしかできないくらい、
え、なんで?みたいな。
だっっっさ、みたいな。
うそでしょ??みたいな。
わたしだって
男性のこと悪くいいたくないけど、
失望の連続で笑うしかなくなる。
しっかりしろよ、って。
見てるだけでこっちが恥ずかしくなる。
遡ること、
いつからだっけ?
って振り返ると、
去年からで。
なんで今更、
こんなに立て続けに
起きてしまうんだろう...って考えながら、
今、恋愛講座のDVD化の業務をしていて
ふと気づくわけです。
わたし、よっぽどいい男に
出会ってしまっていて、
目が肥えたんだって思った。
それが今の旦那さんなんだけど。
最先端さと説得力がすごいんだ。
わたし自身が、
気づきづらいくらい
想像を超えて最先端。
みんなに伝えて
理解してもらえるか
不安なくらいです。
やっぱりわたし、
普通の結婚できてません。
でも、結婚の本質は
叶えてると思うんです。
好きだから、
結婚した。
これ、結婚の本質よね。
世間的に言われる
嫁業も母親業も、おそらく妻業も
わたしにさせないんです、今の旦那さん。
そして、
通い婚。
だから、
結婚する前と
なーんにも変わってない。
夢見たい。
さすがに、
今回はちゃんとやらなきゃいけなくないか?
って思ってたし、おそらくファンの皆さんも
今回ばかりはさやちゃんも
普通になるんじゃないかと
思ってたかもしれないのですが、
まさかのまさか。
今までと変わらない。
これはいつかのインスタライブでも
お話したことなんだけど、
「今の旦那さんはさやちゃんを
女として見てるんですね!」
とコメントが入ったことがあって、
わたし自身もそのコメントに
気づかされるわけです。
あ、ほんとだ、って。
嫁も母も妻も抜きに、
ただ、女として男として、
結婚したんだと思います。
それがわからなくて、
ついついちゃんとやろうとして、
ごちゃごちゃしちゃうこともあって。
でも、ごちゃごちゃしてたのは
わたしだけであって、
采配は完璧に起きていた。
わたしが気づけないから、
だめ男をたくさん見せられたんだなと。
毎度、旦那さんと比べてしまうじゃん。
旦那さんとギクシャクしてても、
やっぱ誰よりもかっこよくて、
出しゃばったりしないから
わかりづらかった。
わたしは経済的に自立してるけど、
旦那さんは家族的に自立してる。
男と女、
反対の極みにいてさ。
私に嫁業も母業も妻業もさせないけど、
私も旦那さんには旦那業一切させずに
普通だったら旦那さんがする家のことは
男手を外注しています。
極みだから見える景色は
すごくシンプルだった。
結婚の概念を
根底から覆すように見えて実は、
すごく簡潔で優しく甘い世界なんだよね。
さやりんご