R45 ALL THAT 補足 (文&画 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ supportedby Joshin」を
担当しています「柳田光司」です。
「柳田?!? 誰やねん?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
第63回「自宅でカフェバー気分ソング」(2019年1月11日 OA)
2019年の夏。
『51歳』になります。
この年齢になれば…少しずつ「新聞の死亡欄」が気になります。
母親を早く亡くした…「恐怖症」なんでしょうね。たぶん。
享年51の有名人『川口浩』さんが、気になって気になって仕方ありません。
田舎育ちなので…学校から帰れば…「探検(たんけん)遊び」は日常。
「山」「川」「森」「竹やぶ」「池」「沼」…そして「琵琶湖」
あちこちに、秘密基地を作るのが使命かのような毎日。
確か?ウチの実兄は(小学校の時)『探検クラブ』を創設。
校区内にあった「寺院跡」や「古墳」などを探検していた影響でしょうか…?
6チャンネル(テレビ朝日系)で放送していた
水曜スペシャル『川口浩(かわぐち・ひろし)探検隊』が大好きでした。
最初の出会いは、小4になる直前の三学期。
奇しくも、それが「川口浩シリーズ」初めての冒険でした。
当時から、メモ魔?というか…記録癖のある少年です。
「小4」~「高3」までの多感な9年間
ぜんぶで46本ある「川口浩シリーズ」に幾度となく楽しませて頂きました。
と同時に、今では半ば当たり前の「長~いタイトル」の先がけだったのが…
「水曜スペシャル 川口浩探検隊」だったように思います。
1978年
#1(3月15日OA)
『20世紀の奇跡を見た!!ミンダナオ島人跡未踏の密林に石器民族は
1000年前の姿そのままに存在した!』」
#2(6月28日OA)
『驚異の人食いワニ・ブラックポロサスを追え!!
恐怖の毒蛇タイパン狩り!2億年の恐竜は存在した!』
#3(11月22日OA)
『暗黒の魔境アマゾン奥地3000キロに幻の原始民族を追え!!第1部』
#4(12月6日OA)
『暗黒の魔境アマゾン奥地3000キロに幻の原始裸族を見た!!第2部』
1979年
#5(2月14日OA)
『緊急特報!パラオ島奥地に生き残り日本兵を追え!!』
#6(5月9日OA)
『あのジョーズの海フロリダ沖に人食いサメは存在した!!』
#7(7月12日OA)
『怪奇!!衝撃のミイラついに発掘!!地中深く響く怨念の叫び声!!
今甦る270年前の即身仏法海上人』
#8(8月15日OA)
『完全踏破!ガタルカナル奥地に白骨街道は実在した!!
2万5千の遺骨が語るガ島奪回丸山道作戦の謎』
#9(10月31日OA)
『これが地球の底だ!!人類未踏!オーストラリア世界最大の地底大洞穴探検!!』
1980年
#10(1月23日OA)
『これが海底大洞窟だ!!
世界最大!パラオ諸島二つの島を結ぶ鍾乳洞トンネルは実在した!!』
#11(2月13日OA)
『姥捨て!八丈島日本最長の溶岩大洞窟に人捨て穴は実在した!!』
#12(4月23日OA)
『恐怖の人食いザメ!!南オーストリア嵐の海に人間が食われる瞬間を見た!!』
#13(5月28日OA)
『爬虫類王国オーストラリア!猛毒蛇の大洞窟征服の果てに幻の白いカンガルーを見た!!』
#14(7月9日OA)
『恐怖の人食いトラ!インドネシア・スマトラに”密林の殺し屋”を追え!!』
#15(7月30日OA)
『巨大大怪蛇ナーク!!タイ秘境底無し沼に恐怖の魔神は実在した!!』
#16(10月22日OA)『恐怖の首狩り族!ルソン島未踏の奥地にウロン族は実在した!!』
#17(11月19日OA)
『ギャオ これが地球の割れ目だ!氷の国アイスランド地底大洞穴に恐怖のマグマ地獄を見た!!』
#18(11月26日OA)
『ギャオ これが地球の底だ!火と鳥の島アイスランド地底大洞穴に”悪魔の腹わた”を見た!!』
1981年
#19(2月11日OA)
『恐怖の猛毒大死闘!巨大毒蛇キングコブラ対必殺大毒トカゲ!!』
#20(4月29日OA)
『首狩り族か!人食い人種か!?
最後の魔境ボルネオ奥地に恐怖のムル族は実在した!!』
#21(6月3日OA)
『冷凍人間これが21世紀のミイラだ!!生き返るか!衝撃の死体実験!!』
#22(7月8日OA)
『恐怖の吸血コウモリ数万大群をメキシコ魔境洞穴に捕獲せよ!!』
#23(10月7日OA)
『巨大怪奇地底都市!!美少女ミイラ発見!トルコ秘境に幻の黄金宮殿の謎を追え!!』
#24(11月4日OA)
『湖が消えた!謎の巨大異常現象をユーゴスラビアに見た!!』
#25(11月11日OA)『密林の王者ターザンは実在した!!』
1982年
#26(5月12日OA)
『恐怖!双頭の巨大怪蛇ゴーグ!
南部タイ秘境に蛇島カウングの魔人は実在した!!』
#27(6月9日OA)
『謎の原始猿人バーゴンは実在した!パラワン島奥地絶壁洞穴に黒い野人を追え!』
#28(7月28日OA)
『恐怖の死闘!猛毒ハブ異常大群団の謎を台湾秘境洞穴に見た!!』
#29(12月1日OA)
『謎の巨大要塞島!コレヒドール地底に白骨トンネルは存在した!』
#30(12月8日OA)
『恐怖の人食いトラ!スマトラ奥地密林に血に飢えた牙を追え!!』
1983年
#31(1月19日OA)
『謎の地底大噴火!中国竜口洞に怪現象”仙人水”は実在した!!』
#32(2月9日OA)
『恐怖の人食いザメをオーストラリア死の海に追え!』
#33(6月22日OA)
『恐怖!ブラジル魔境に人食いピラニア大軍団を追え!!逆襲死闘』
#34(7月27日OA)
『驚異!幻の魔獣"バラナーゴ"をスリランカ奥地密林に追え!!』
#35(10月19日OA)
『決死の大氷壁!アルプス大洞穴に謎の巨大氷宮殿は実在した!!』
1984年
#36(1月25日OA)
『衝撃!魔境ボルネオ島奥地に幻の巨大獣人を追え!!』
#37(5月30日OA)
『驚異!幻の石器民族はボルネオ島奥地密林に実在した!!』
#38(7月4日OA)
『恐怖の人食いワニ!オーストラリア魔の河に死神ブラックボロサスを追え!!』
#39(10月17日OA)
『衝撃!謎の巨大白骨洞穴発見!!バラワン島密林に”開かずの扉”は実在した!!』
1985年
#40(1月16日OA)
『恐怖の巨大怪鳥ギャロン!
ギアナ奥地落差メートルの大滝ツボ洞穴に原始怪獣を追え!!』
#41(4月24日OA)
『暗黒の怪”光る河”はブラジル死の妖気大洞穴に実在した!!』
#42(6月19日OA)
『フィリピン原始洞穴に幻の石器裸族タオパントゥは実在した!!共同生活5日間』
#43(7月24日OA)
『ワニか怪魚か!?原始恐竜魚”ガーギラス”をメキシコ南部ユカタン半島奥地に追え!!』
#44(7月31日OA)
『ワニか怪魚か!?原始恐竜魚”ガーギラス”をメキシコ南部血塗られた伝説の湖に追え!完結編』
#45(11月13日OA)
『ガラパゴス炎上!珍獣を絶滅から救え!!地上最後のゾウガメ大捜索!』
#46(11月20日OA)
『珍獣王国ガラパゴス炎上!火災現場大調査!』
年々、放送回数が少なくなってきた最中…
川口浩さんの「最後の戦い」が、高校3の時、放送されました。
1986年5月7日。
川口浩シリーズ 第47弾!!
『流水が落日に燃えた・川口浩 がんを乗り越え新たな出発』
これが、川口浩シリーズの最期でした。
川口さんは、その翌年(1987年、昭和62年)
11月17日に息を引き取られました。享年51。
…これ100%余談。
この日「はじめて組んだバンド」が「はじめて練習した日」でした。
ホント、どーでもいい事ですが…19歳と3ヶ月。
忘れられない冬の出来事でした。
こんな私が「温泉でイキリ★ソング」で推薦したのは
≪カーティス・メイフィールド≫の『Move on UP』です。
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?気になる方は、
ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも番組をお聞きください!
私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
2019年1月18日(金曜日)夜9時から。
次回のバトルテーマは「寒さをぶっとばすソング」
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「みなさま、よいお年を!!」 …(つづく)